• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

夏(春から)の課題、ブースト計装着完了♪

夏(春から)の課題、ブースト計装着完了♪夏の課題が、先日完了してしまいました。(寂涙


4月初旬にVWRのスプリングとほぼ同時期に発注して米国から仕入れた際


何故か国外輸出禁止のAPR製のLHD用のVent Podを入手しておりました。(謎暴露


NewSouth Performanceのブースト計と同時に参考発注して入手していたのですが、4月以降、待てど暮らせどAPRからは中々RHD用はリリースされなかったので、オンダッシュに設置する計画を練ったり、入手していたAPRのVent podを3Dプリンターで反転作成することを検討したりもしましたが費用対効果を考え結局実現せず。。。


更には紆余曲折、五里霧中で


こんなメーターセット導入も

検討しましたが、


いろいろとかな〜り面倒くさくて計画中止。。。(軟弱汁



で、結局、先月末、某HPでNewSouth Performance の RHD用 Vent Podがこっそりリリースされ販売されているのを発見し、すぐさま某英国SHOPに発注。


できればG4W同様にColumn podで7Rにも装着したかったのですが、まぁ、どうしてもVent Podが嫌だったら、そのうち発売されるであろう、コラムポッドに交換装着すれば良いか...と思い、我慢弱いワタクシは見切り発車で今回もお試し装着前提でさっさと発注。。。(爆



LHD用を見て、想像はしていて覚悟はしていたものの、
実際にRHD用もNewSouth Performance製は

右上からのカタチがヴェントホールと合ってないのが気に入らなかったので、



こんな感じでマスキングして、

仮組してはラインを確認してガリガリ...
仮組してはラインを確認してガリガリ...
仮組してはラインを確認してガリガリ...
ガリガリ、ガリガリ、ガリガリ...(笑



画像を比較するとわかる通り、

APR(LHD用)はヴェントホールラインにそって奇麗に形成してあります。


で、削っては仮当てを幾度となく繰り返した結果、

こんな感じで、

深夜にごにょごにょ配線&配管しつつ、


明け方には

無事に装着出来ました♪



コレでこれから先、いろいろと変化する過程を視覚的にも楽しめそうです♪
その他配管ルート含めた整備手帳等はそのうちに???(逃



お盆も終わり、夏の暑さも終わりつつある今日この頃、
春から引っ張った夏の課題報告も終わったのでw
次回blogは3万kmをお祝いしつつ、
弄りの様な維持りネタになりそうです。

それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...

Posted at 2015/08/17 03:24:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ
2015年05月23日 イイね!

Cピラーに魅せられて...

Cピラーに魅せられて...ゴルフ7Rに乗り始めて1年ちょっと。

3月中にゴルフRヴァリアントの発売と4月半ばに注文開始の話が追い打ちで舞い込みましたが、4月初めに今のゴルフRを乗り続けることにしました。


1番の大きな理由は「Cピラー」
↑はノーマル車高最後の一枚。


ゴルフ4の5ドアのCピラーの「くの字」はゴルフ4ワゴン時代から好きでしたが、ゴルフワゴンのスタイリングに個人的に軍配。

この12年間はスノボや登山等の趣味でリアに人と荷物が満載になることが多かったのでライフスタイルのニーズもワゴンでした。


ところがここ最近は短い休みで行ける近県エリアの山はほぼ登頂したこととボードで冬山に行く機会が激減したこと、1年ちょいオンオフ使ってみて心配していたラゲッジの狭さはなんだかんだで慣れてしまったことで、「今のゴルフRで十分かも?」と思い始めていました。


さらにサイド&リアビュー含めて所有欲など検討すると、当初から気になっていたリアランプがLEDでないことに加え、G7Rの方が前後タイヤからのオーバーハングがG7RVよりもバランスが良いことに気が付いちゃいました。。。G4はワゴンの方が前後タイヤからのオーバーハングが良いと思っています。(あくまでもワタクシの個人的好みです)



そんなこんなでド期末から新年度初めにいろいろと検討しつつ、


今回は妻にちょっぴり箱替えの話題を振ってみました。




ん?



「今回は???」




そうです。何度か書いていますが、ワタクシ、妻に内緒でゴルフRを買ってしまったので、家族想いで家庭の平和を愛するワタクシ、流石に今回のRヴァリアントへの箱替えは事前相談をしました。(爆




で、妻の反応は、



「ふぅ〜ん...


 今回も



 好きにすればぁ...」



 沈黙...




 ・


 ・


 ・


 ・


 ・



「も?」&「沈黙...」(滝汗






ということで2番目の理由もあり(汗




「とりあえず」今のゴルフRをイジ(維持?弄?)することにしました。。。





で、手始めにドッシリしていた操舵感をもう少しダイレクトに出来ないかと考えスタビリンクを装着♪



ついでにちょっぴり柔らかいサスをもう少し固く出来ないかと思いスプリング装着♪



もう少し待てばNEUSPEEDやCOXからスプリングとスタビライザーも発売されるのですが、元々我慢弱いワタクシ、待てずについつい勢いとドサクサに紛れてとある方法でコッソリと逝ってしまいました。。。(汗



で、最後はアゲアゲして

ワタクシ的に超楽しい車になりました♪



今回、いろいろな方のお陰で大物を無事に導入できましたので(感謝
暫くこの状態のゴルフRに乗りながら仕事に励みつつ
大人しくしていようと思います。(本当?


それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/05/23 02:07:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ
2015年05月21日 イイね!

あおいいろとあかいいろと遭遇し、あおいいろを装着♪

あおいいろとあかいいろと遭遇し、あおいいろを装着♪年末に装着したm+のRight Side FootPlate for Golf7

←の通り錆びさせちゃいました。。。(無精爆

2月から、ずっと気になっていたのですが3月のドタバタで放置。。。

一段落した4月に入ってすぐ、奇麗にすべく取り外したものの4月中旬からのバタバタで掃除を放置。。。


心を鬼にして先日の栃木の旅から帰宅直後にお手入れしました。。。



やってみれば簡単な構造で簡単にぴっかぴか♪


ということで...

奇麗な状態に復活♪@24639km



やっぱり車が奇麗だと気分も良いですね〜♪



と気分が良くなったところで、先週末のお話。。。




2014年末に思いつきのドライブで訪れた飛驒高山。


何シテルのやりとりから、突然のコメダオフ@高山でお会いしたジェントルマンの大先輩からひょっとしたらVW Festに行くかもしれない... &プチオフできるかも...とこれまた突然のご連絡が♪


ペーペーなワタクシは馬車馬になって働かないといけない身分。。。

両日とも仕事でFESには行けそうにありません。。。(涙


でも、折角遠路遥々いらっしゃるので夜なら近場で吞み吞みできるかも?と思って某駅集合の吞み吞みモードでひと仕事終えたら、何故か突然の某パーキング集合に変更!


ペーペーのワタクシは大先輩の指令には逆らえません。。。(爆


で、到着したら冬に見たあおいいろしたG7Rの2台先に...

ナンダカミタコトアル...

あかいいろした車が???



ん???



ひょっとして数ヶ月前、ゴッドハンドでごにょごにょして頂いていた後、某会に移民としてお邪魔した際にお会いした、過走行の重鎮のお車???




いやぁ〜、偶然ってあるんですね♪(驚




私もゴルフ4ワゴン2台で通算24万kmを通過しましたが、結局どちらのG4Wも13万km越えで14万kmの数字を見ること無く降りてしまいましたので...(涙



単一車両で25万kmはスゴイ!!と思います。




個人的にはそんなに憧れます。。。



ということで、現場には朝イチ名古屋を出発して朝食はティファニーで... いや、ツキジ〜で鮨をお召し上がりになり、その後VWfes〜三郷オフ〜PAと過走行ドライブ中のctom68さん & taka350zさん、過走行の重鎮 さーはるさん & ペーペーくろいいろ、という4人が偶然集結!



中部地区英語HNコンビ vs 関東ひらがなHNコンビ



という一触即発状態になりました。(嘘爆



ほぼ初対面とは思えない4人で終始話が盛り上がる中で、途中、ワタクシだけトイレ休憩をして、(笑
翌日お仕事のさーはるさんとお別れした後は、大先輩とちょっぴり先輩とドライブタイム♪



ぐるりと走って、

渋谷線の渋滞を抜け、いつもの夜更かしカフェへ!



ガキンチョなワタクシは辛口ジンジャーエールと

いつものオムライス♪



気が付けばカフェで2時間近く経過...


お題はtaka350zさんと共通の悩み...


嫁様の地獄の監視をいかに逃れて楽しむか 家庭を支えてくれる奥様にいかに趣味を理解してもらうか...」(爆)




ちなみに我が家は...


「いつでも事後報告」です!(核爆



まぁ、その分、アフターフォローがとっても大変ですが。。。(滝汗



その他、えろえろな...いや、いろいろな話が尽きなかったのですが、大先輩はおネムの時間。。。(失礼爆



再会を誓ってお開き。。。



カフェからR246を経由して環八へ。

↑の画像のように、ctom68さんのお抱え運転手のtakaさんは...(失礼爆



パト○ーを見るなりグングン加速して左抜きを試みます。。。(嘘爆



でも抜けずに、環八の東名入り口左折前にお別れの合図にハザードを頂き...

↑のような車線位置を走行中...



ハザード挨拶に条件反射でワタクシは...



パ○カー直後なのにパッシング!!(笑



まんまとtakaさんにハメラレマシタ。。。(自爆



濃い〜時間と楽しい思い出と、


私を「漢」にして頂きありがとうございました!



7年前の春から始めたみんカラのお陰で、ご近所の方から、近県の方、遠方の方まで、いろいろな方達とオンオフ繋がり本当に充実したカーライフを送っています。いろいろなご縁に感謝感謝です!



みなさん、ありがとうございます♪(^^)



一方の実生活では、4月に入ってすぐ環境と心境の変化があり、Golf R Variantには乗り換えないことを決意し、海外にいろいろと発注していました。詳細はそのうちに?



ところが、春真っ盛りの4月初めに発注したのに待てど暮らせど「春」は来ませんでした。。。


どうやら「4月のくろいいろ」がライセンスの関係で日本には正規ディーラーがあることから輸出禁止令が出ていたようです。。。(涙


4月を英語で書くとAPRILL。。。


略すと... そう、「4月=APR」


擦った揉んだ交渉していたらメインのあおいいろしたブツは世界的なオーダー集中があり、ETAが遅れているとのことで結局到着したのは5月10日過ぎ。。。(涙


大幅に時間が無くなり結局夜中にようやくスタビリンクを装着し、残すは「あおいいろ」。。。


コーラルスプリングスから遅〜い春がやってきて、


先日ようやく装着し、青春生活が始まりました♪



青春...




そう、青い春といえば...



松本 大洋の

青い春



松本大洋、中坊時代にZERO〜花男にビックッコミック スピリッツで出会い、それ以来なんだかんだで読んでます。


あ、脱線しました。


春は英語で「SPRING」...



ということで、

あおいいろしたスプリングを...





ようやく装着♪



パ○カーにパッシングした あおいいろした車


見た目も乗り心地もちょっぴり漢の車になりました♪


それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/05/21 04:27:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ
2015年05月19日 イイね!

あおいいろしたブツを装着する前に...

あおいいろしたブツを装着する前に...散々引っ張ったブツネタですが、

構成を考えるのが面倒になったので、

公開しちゃいます。。。(爆


NEUSPEED Rear Sway-Bar Link

VWR Adjustable Sway-Bar Links


でもあと2つ残っておりますが。。。(遅汗



先週半ばの台風通過中、某所でVWRとNEUSPEEDの前後スタビリンクをDIY装着

楽しかった深夜の装着作業♪(夜更変態?)
整備手帳はそのうちに。。。
※2015/05/23整備手帳にUP


いろいろありつつ無事に装着完了したのは朝8時。

サクッとシャワーを浴び、寝る間もなく
台風一過の青空の下、のんびりドライブへGO!!



向かった先は...

日光へ!!



あおいいろした車を眺めつつ、美味しいご飯と...

美味しいスウィーツを頂き... あっ、神の手が...w



数年振りに...

「いろは」を学んで...




トンネル抜けて...


無事にお宿に到着したら仮眠のはずが、すっかり夜に!
寝ぼけ眼で湯波づくしと名酒を堪能したら...
風呂にも入らずオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...(無〜眠自爆


























翌朝起きたら...

早朝貸切の白濁の湯にドボン♨♨♨


もりもりと森の朝食を食べて...

程よくまったりしたら出発!



数年前に登ったお山を左手に...





新緑の湖畔をすり抜け...



下り道で残りの

「いろは」を学んで...



今回メインの目的地として目指したのは...





ではなく...



こちらの...


二荒山神社。



本殿で家族揃ってお願い事をしてから...



ありがた〜い...

御神水を頂戴したあとは運試し。

3つの輪投げは2つがど真ん中に♪
どうやら運は良いようです♪(感謝



無事に良縁祈念したので...

新緑のくねくね街道を抜けて...



到着したのは...

お山の中の...





美味しいお蕎麦屋さん♪


13時ちょい過ぎの到着でこの日は貸切状態。

のんびりまったり、眼前の新緑と二八&湯波蕎麦と天婦羅を堪能し、

食後は家族揃って河原遊び♪


あっと言う間に時間が過ぎてお店も閉店したので、くねくね道を...

いざ家路に向かうと...



何故か栃木市の

四次元ポケットに導かれたようで...(汗



11年振りに蔵の街を

散策することになりました。




旅の〆として...

旧栃木市庁舎の前でパチリ♪
ワイコンを装着しなかったので電線が残念...(汗

11年振りに拝見しましたが、チェレステブルーが素敵です(^^)
別館としても使われなくなったようですが今後も保存して欲しい建物ですね。



前後スタビリンク装着後、栃木ドライブ含めて700km程走行しましたが、

なるほどなぁ!と効果を実感♪


気になる効果の程ですが、人によってオススメできます。
みん友さんならよろこんで私の車を試乗出来ますので
お気軽にお声掛けくださいね〜。
実は既にお一人、体験頂きました♪(謎


その詳細をUPしたい所ですが、
数時間後に朝イチの移動があるのでこの辺で。

それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/05/19 03:37:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

遅れて春がやってくる♪

遅れて春がやってくる♪春に海外発注していた

「くろいいろ」と「あおいいろ」


擦った揉んだしていたら、

後から発注した方が先に到着する始末。。。


5月8日未明にデリバリー可能との連絡があり、更なる交渉の結果、昨日ようやく発送!


欲しかった「くろいいろ」は輸出禁止令で交渉するもガードが固くて断念しましたが、まぁ違うルートからも入手可能なので今回は渋々納得。。。



今回はフロリダ州コーラルスプリングスから遅れて春がやってきます♪



あと2日頑張れば久々の連休なので
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...


Posted at 2015/05/10 01:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフR カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「今月1台目のP34を思い出しつつ
花火と遭遇して8月を〆テル♪♪♪」
何シテル?   08/31 21:47
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation