• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

オイル漏れとABSエラー...

オイル漏れとABSエラー...ゴルフ7Rに乗り始め

あと1ヶ月程で丸6年。


20万kmまで、あと4年。

まだまだ乗り続けるので

先月末に2つのトラブルを解消することに。



1つ目は、ここ1年続いていたオイル漏れ。


2つ目は、先月末の1/25に発生したABS警告灯。




昨年12月にタイミングチェーンカバーの上からの漏れ漏れを...



オイルキャップ含めて取り敢えず交換したので...

上部からのオイル漏れは解消♪



ところが、オイル漏れの上部逃げ道が無くなった分、

オイルパン前方上部界隈からの漏れが多くなることに。。。(汗


年明け検査入院してボンネットのプレスラインが素敵な4motionの...

代車生活を楽しみつつ原因はほぼ究明完了。



後日改めて1月中の解決を目指して再々々度入庫することに。




そしたらの入庫予定の3日前に、TOP画像のABSエラー発生!ww



でも、VW車はABSが壊れてもブレーキはちゃんと作動するので早め早めの丁寧なブレーキングで走行には問題無いレベルのトラブルでしたが、なんて良いタイミングなんでしょう!(笑



で、入庫時にエラーも伝えて即原因判明。

メカさん&サービス担当さん、営業さん、いつもありがとうございます!


無事に1月末に両方の修理も完了し、只今快調そのもの♪♪♪




オイルパンさん、

126065km ありがとう!!



ABSバキュームセンダーさん、

126068km ありがとう!!



車庫床に漏れ漏れも無くなり、気持ち良くゴルフR生活を毎日楽しんでおります。



前回オイル交換からいろいろ継ぎ足しつつw、7000km程。
ちょうどオイルパンごと交換したのでオイルも全量交換。



気温が低いので今回は久々に国内調達して全合成油の...

Castrol EDGE
0w-40



ひとまず滑らかなエンジン始動と 冬タイヤ で快適なゴルフR生活となり、
明日からの「春」に向けていろいろと動き始めたので
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...


Posted at 2020/02/02 22:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ
2016年02月09日 イイね!

Daaaaaaarrrrrnn it !!!...

Daaaaaaarrrrrnn it !!!...うそだろ???

とおもいたい...(爆汗
Posted at 2016/02/09 16:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ
2015年11月08日 イイね!

シカたがないけどね...

シカたがないけどね...10月末からいろいろな出来事目白押し。
家族の誕生日会で家長の役目を果たし家族が寝静まったら、みん友さん達と夜更かしの街、渋谷に繰り出したりミシュランタイヤに交換したら、仕事帰りにジプシーたち(まだふたり)のプチオフしたり、3つのお守り装着完了したので、いろいろ試したくなりのんびり方々へドライブに出かけて、落ち着いたら、いろいろネタをまとめてアップしようとしてました。


そしたら先日、ぶらりと当ての無いドライブに出掛けたら、天国と地獄を見て帰宅。。。





実は鹿とぶつかりました。。。(涙




そしたらなんと昨晩、京都のしろいみん友さんも

鹿に。。。(奇遇続涙




先日装着したドラレコがこんなカタチで役立つとは...(汗



動画は生々しいのでキャプチャーでご勘弁を。。。



ステアリングを左に切ったものの...


鹿は横からぶつかり、


フロントフェンダー後部が凹み、、、


私の心も凹み。。。



ミラーはバラバラ、、、


心がバラバラ。。。(大袈裟




Uターンして現場に戻ると鹿が踞っていましたが、

対向車線にダンプが来てクラクションを鳴らすと、

鹿は驚いて逃げて行きました。。。


その後、森の中から痛そうな鳴き声が聞こえていたけど...(可哀想

恐らく脳震盪でノックダウンしていただけのようで、

鹿が命絶えなかったことにちょっぴり安堵。。。



取り敢えず、バラバラになったミラーアッセンブリーで他車がパンクするといけないので可能な限りパーツ片を拾い集めて帰宅。。。



その後、Dラー&保険会社に相談中ですが、今はDIY魂を駆使して(大袈裟)、何とかパッと見はフツーっぽい感じで日常走行しておりますが、パッと見わからないけど、ドアもよ〜く見ると歪んでます。。。(涙





今回は鹿が相手なので

シカたが無いと

諦めるシカないですね。。。



鹿には悪いけど、相手が人間ではなかったこと、

無事に自宅まで問題無く自走出来たことは不幸中の幸いでした。。。




本当は、

「馬鹿もん!」って


シカりたいところですが、




馬はいなかったので、



「鹿もん!」って


次回は鹿を叱って追い払うことにします。(笑




シッカリ直す手配を始めたので
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/11/08 03:21:59 | コメント(22) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ
2015年11月06日 イイね!

Heaven and Hell ...

Heaven and Hell ...宵の口、急遽飛び出し、ぶらり旅。

343kmの道程で見た

天国と地獄。


一瞬一瞬が繋がって日々起こる出来事はやはり必然なんだなぁと。


喜怒哀楽、いろいろありながら
当たり前の様に生きている。

そのことに心から感謝しつつ
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/11/06 03:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ
2015年04月16日 イイね!

冬から春から夏タイヤ。

冬から春から夏タイヤ。東京ではすっかり桜も散り、気温も20℃近い日もちらほら。。。

いろいろあった...(滝汗)冬タイヤ装着から3ヶ月半で7363km走行。。。

G7R+PIRELLI×PIRELLI で過ごした初の冬シーズンは...


白川郷まで、まさか年末年始に2往復♪


伊豆河津町まで、まさか2週連続2往復♪


冬の東北や北陸は今シーズンは行けませんでしたが、某峠首都高都市高速、街乗りまで幅広いシチュエーションを夏タイヤに近いフィーリングで安心して走る事が出来ました。


ピレリ ソットゼロ3、乗り心地も良く大満足な冬タイヤです。


でも、これ以上の走行は無駄に減ってしまうので、ようやく年度末〜年度始めも一段落して「夜」だけど、夏タイヤに交換作業開始。。。


手洗洗車でホイールの中の中まで丁寧に洗って「もらって」から...

無事に帰宅したら22999km。。。



今回は前回の大きな反省を踏まえ...

ホイール交換作業に新しい相棒をひとつ追加しました。



その相棒とは...

「1/2 スピンナハンドル」



正に「i棒」です。。。(寒
(アイ型の棒...)


i棒にKokenのロングソケット組み合わせて使えば...

「鉄製」のホイールアシストツールと干渉することもありません。




630mmと適度な長さがあり、テコの原理でボルトを緩めるのも




楽々〜♪




流石、頼れる「i棒」です!(寒Part2



前回もこれがあれば垂直に力がロックボルトに伝わるため、大事にはならなかったかも...(懐滝汗



と思い出に耽りつつ、そんな「i棒」でサクッと夏タイヤ交換出来るな〜(^^)と、ニヤけつつ作業を進めていましたが想像しなかった出来事が。。。






実は、今回、「鉄製」のホイールアシストツールに助けられました。。。(汗





何が起こったかというと...






順調にボルトを外し、ホイールも外そうと思ったら....






何故か、ホイールが外れません。。。(滝汗









押しても...








引いても...








叩いても...









うんとも、





すんとも、






外れない。。。









こんな時間(21時半過ぎ)ではDもショップも開いていないし。。。(涙






今回も(も?)







万事休す。。。


_| ̄|〇







このまま冬タイヤでひと夏越すのか?と一瞬絶望的になりましたが、




いや、まてよ???






挿しているのは「鉄製の」ホイールアシストツール。






ひょっとしたら、




ひょっとするかも???







と、困って閃いたのは...






「ジャッキ下げ。」





「鉄製ホイールアシストツール」を挿したまま、ボルトを全部外して降ろせば車重でホイールがハブから外れるかも???



と、ダメモトでトライすると、




グラリと適度に2本のアイ棒達に引っ掛ったまま外れました。(ホッ





これが純正トミーバーやアルミ製だと割れたり曲がったりするかもしれないので非常に危険です。。。




やっぱり鉄製でよかった♪
(外れなかった時点で滝汗でしたが...)





こちらも頼れるi棒ですね。(寒Part3





ワタクシの心の中では、i棒から愛棒になりました。(極寒




ということで何とか外れたので、固着していたハブ周辺を確認すると...



サビでガビガビ。。。




ということでまたまた
さびとりつや之助くんに登場して頂き...

サビを落として...



トルクレンチで

「カチッ!」と締めたら完了♪




4ヵ所こんな感じだったのでいろいろな検証は
こちらこちらの整備手帳で。



いやぁ、何事も経験ですね。(汁



夏タイヤ交換以外にも、いろいろあった一週間。
それらのネタは気が向いたらそのうちに。


それにしても、

やっぱり夏タイヤって良いですね〜♪

それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...

Posted at 2015/04/17 00:41:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ

プロフィール

「明治の杜を参拝シテル⛩️」
何シテル?   08/05 10:30
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation