• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

NEUSPEED JSP-CHIP installed !!

NEUSPEED JSP-CHIP installed !!今から遡る事6年前、
2002年5月、次なる車探しを始めた当初、
4台の候補車があった。


1.モーリスミニ トラベラー('68)
2.MINI CooperS (もちろんBMW製)
3.Audi A3 1.8T Sport
4.GOLF Ⅳ WAGON



①はムッシュかまやつ氏がむか~し乗っていたのを
幼少時代、耳年増の私は小耳に挟み
「俺もいつかは後ろに楽器機材を入れて
 日本中を駆けめぐりたい!」

とお馬○な憧れをこころに秘めたままオトナに。
そして念願のマイカー購入にあたり筆頭候補にするも
仕事でも毎日乗る事を考えると故障の不安が。
さらに周囲の猛反対もあり将来のセカンドカー候補とすることにして
メインの車としては断念。


②は
OLD Miniがダメなら
NEW MINIだろっ!!
と考えていたところ丁度CooperSが発売。
6MTでターボ♪
絶対楽しい車に違いない!!!と思い早速近くのMINIディーラーに行くも
5ヶ月のバックオーダーとのこと。
6月に発注しても乗れるのは11月となり、
忍耐ヨワイ私は断念...


③はGOLFベースで丁度良い大きさに1.8T。
RECAROシートと内装の質感の高さに惹かれるものの
会社の先輩が既に乗っている事が判明。
しかも候補色だったエボニーブラックにすると
全て同じ仕様に!苦笑
よって敢え無く候補落ち。


そして④。
学生時代、街で見かけたゴルフ3ワゴンのシンプルデザインと
ボンジョビ・ブルーに惹かれていた事もあり
ゴルフワゴンを下調べしてVWディーラに。
②か③を候補としながら覗き込むと丁度500台限定のエクスクルーシブが発売!
'02GTIと同じ内装でオートエアコン、
本革ステアリングやテインテットガラスなどの装備を盛り込んで
GLiに+5万円!!(値引率は低かったけど...)
なんとラッキーな出会い♪
もともと青系色が好きなので鮮やかなジャズブルーのボディーカラーと
25ヤーレと同様の青シートと粋な青ステッチに惹かれたが
前車が黒い車だったこともあり


懲りずにくろいいろに決定!!


でも引っかかっていたのがATとNAエンジン。
ディーラにMTと1.8Tの導入予定がないかさんざん聞きまくったが


予定はありません!


とツレナイ答え...

でも予想通り、



2003年ゴルフワゴンGT発売!!
(地団駄爆)



でもその時にはGTI RECAROやらarc車庫調やらZenderやらと
いろいろとつぎ込んでしまい後の祭り..._| ̄|○
買い換えも考えたがそれも出来ぬまま
そのころから長きにわたり思い描いていました。




GOLF Ⅳ WAGON




1.8T




ECU TUNE




そして
5年越しで遂に実現しました!!
(爆嬉)




う~ん、長かったなぁ。




でも気が付けば世の中は既にⅤが主流に...
ゴルフワゴンGTに買い替えに際し
JettaやGOLF Variant等さんざん試乗しました。
もちろん2.0T1.4TSIでもかなり良い感じでしたが


やっぱりが好き!!



そして更にさんざん迷ってインストール完了した
NEUSPEED JSP-CHIP



迷った甲斐があり理想に近い



気持ちい~い味付けです♪♪♪




おっと、無駄に長い回顧録&駄文でm(_ _)m
インプレはまた次回。
Posted at 2008/06/27 00:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2008年06月24日 イイね!

念願の!?

念願の!?先週装着したsamcoがどうもオカシイ...

30~40km/h位の低速時で
ブーストが掛かり始める
2500~4000回転辺りで


ぶしゅゅぅぅ~~~っ。




という前回装着時の様な症状が日曜日からたま~に発生。



心配性なので
本日、先週に続きIEさんへ。




さっそく覗いてもらうと
どうやらシリコンの復元力で先週とは別の所が外れてしまった模様。
ホースに癖がついていると良くある事のようで
今回再度組み付け直して完了!
先週同様、バンパー外しからなにから
ありがとうございました!m(_ _)m(多謝)



そして納車から4500kmを走破したので
ついでにオイル&フィルター交換。
取り敢えず今回はMOTULの8100 X-CLEAN(5w/40)を注入♪




その待ち時間、



いろいろと検討。



脳みそが焼き付くくらい



検討。



そして遂に...




5年越しの夢が!?





つづく


Posted at 2008/06/24 21:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年06月22日 イイね!

The Who !!!

The Who !!!ゴルフワゴンGTとは全く関係ないけれど...

The Who 来日決定!!!

JohnとKeithはいないけど...泣



今年はJoao日本にやって来るし




秋は大音楽祭♪♪

Posted at 2008/06/22 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 音楽/映画/テレビ
2008年06月22日 イイね!

APR TUNED !! part 3

APR TUNED !! part 3APR TUNED
Performance ECU

インストール!!!しようと思い
去る火曜日に

GOOSE YOKOHAMAさんへ。(3回目)



もちろん今回インストールしたのは






体験インストール...恥・3度目







今回はようやっと成功!!





ところが装着したsamco異常発生!



やっとこさ装着治療も完了し
APRを試そうとしたけど



あっと言う間に



時間切れ!!爆







結局今回は

街乗り@都内9割:高速1割





samco装着後の車体でもっと過激に体感できるかと思いきや

かなりマイルドな印象。



もちろん、純正のターボホースでは体験できなかった
急発進時のホイルスピンを体験したものの
前回体験したREVOの方が
ややピーキーな感じだけど街乗り~ワインディング~高速まで好印象でした!


ここからはあくまでも幻想ですが
APRは高速巡航時、ぬふわkm/h~ぬおわkm/hの再加速の伸びや
ピークまでの体感速度も緩やかでMAX速度まで到達しませんでした。
スプリントブースターとのバランスも
センシティブではなく個人的に扱いやすい感じ。


できればもう一度注入して
宮ヶ瀬~道志道~中央道~外環を走りたい!!





こりゃAPRは候補レースから脱落ですかねぇ...




スイッチのREVOにするか


低速低回転から太いという
信頼のNEUにするか



う~ん、どうしよう...(使い回し&妄想爆)

Posted at 2008/06/22 01:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2008年06月19日 イイね!

samco turbo hoses !!

samco turbo hoses !!ECU Tuneも終わらないのに
エンジン強化に着手。


ECUDVキノコか...

やっぱマフラーかな??


と、いろいろと手を着けたいところはあったけれども


今回装着したのは


samco turbo hoses
&
NEUSPEED Turbo Intercooler pipe !!




先週、r18tさんのところから嫁いできました。



そして曇天の火曜日にIEさんで朝から装着作業。
先ず、AUMではインテークパイプエンドがバンド式では無いので
ターボホースをsamcoフル装備とするため今回
Samco Additional Turbo Hoseと前期型純正パイプを追加購入。


装着に関して一箇所注意すべき場所が発覚!!
AGUAUMの違いなのか
ハッチワゴンの車両個体差によるものなのか
インタークーラーとNEUのターボインタークーラーパイプが真っ直ぐ設置できず
少しくの字になってしまうことが判明。
その部分の装着には二人がかりで装着して頂きました。

夕方に作業が完了し早速ドライブ♪


乗った瞬間に違いが分かりました。
今まではアクセルを踏んでから一呼吸あったのが
アクセルレスポンスがダイレクトになった感じで
低速発進からのトルクが増したような印象が!!


「う~ん、これなら
 暫くECU
 いぢらなくても良いじゃん♪」





と思ったのも束の間、
1600~2000回転でアクセルを踏み込んでいる最中に


「ぷぅぅぅぅ~~~~...」



と運転席前からオナラの様な、

いやが飛ぶような音が!!




オカシイナ...





と思いつつも2度も失敗したある体験を済ませるため新横浜へ。
今回は無事に注入完了♪



注入後、2500回転以上になると



ズゴォ~~~~~と物凄い音が!



ECU Tune+samcoってこんなにブースト圧が変わるの???


こりゃ凄い!!!



DVへの負担凄くて
モレモレなのかぁ!


っと一瞬勘違いしましたが
突然パワーダウンしたり、
アクセルレスポンスが一定ではない症状が...


どうやらホースが外れてるんじゃ???

と気づき急いでIEさんに連絡&リターン。





戻って直ぐさまジャッキアップしてもらうと


やっぱり外れてまちた!_| ̄|○





通常セットのサムコホースでは
やや括れてしまうこの子には短くて
走行の振動でエンジンが揺れてすぐに脱落してしまうことが判明。
IEさんで余っていた4.5mm厚のくの字部分のあるsamcoを追加購入し
現車の微妙なラインと長さを合わせながらカットしようやく装着完了!
最後は石川代表を筆頭に3人の総力を挙げて設置して頂きました。

そして夜もとっぷり9時を回った頃ようやく作業完了。
定休日前の遅い時間までありがとうございます。m(_ _)m




なによりお譲り頂いたr18tさん、本当にありがとうございます!
末永く大切に乗ります~♪



詳しい装着レポは整備手帳に載せるとして、


APRはどうしよう?(爆)


Posted at 2008/06/20 01:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「お盆に泡活シテル🫧」
何シテル?   08/13 22:30
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4 567
89 10 11121314
15 161718 192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation