• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

明日の神話

明日の神話今日は夕方から打ち合わせの為(もちろん仕事)で久し振りに電車移動。

もともとG4Wで移動予定でしたが金曜の夜の渋滞を避ける為、吉祥寺から井の頭線に乗車。

渋谷で乗り換えて東横線で中目黒まで往復しました。


そのお陰でようやく自分の目で見ることができました。
(写真は携帯なので画質が...^^; )



岡本太郎




明日の神話




う~ん、


爆発だぁ !!



素で感涙...



で中目黒で打ち合わせ終了後、
吉祥寺でとある辛いラーメンを食べてから会社に戻り先程帰宅。

疲れたなぁ...
Posted at 2008/11/29 01:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術 | 日記
2008年11月26日 イイね!

40000km♪

40000km♪昨晩、池袋を走行中に
40000km通過♪

日付は変わりましたが取り敢えず40000kmのお祝いに久し振りに下北沢に。(もちろんG4Wで♪)

比較的近所(?)に住みながら最近ご無沙汰していた昔良く通ったお店には今回は行かず、本日はさらっとこちらへ。
吉祥寺のあの方の絵がそこら彼処に描いてあるまったりスポット。
のんびり本を読んだり雑談&読書するにもそこそこオススメです。


お店に入ると懐かしい音楽が。
といってもリアルには聴いていませんでしたがパーカションを演奏していた時代に「魚ごっこ」「ダイナマイトに火をつけろ」「トンネルぬけて」など池袋駅前でストリートライブした時の想い出が蘇ってきました♪


「温野菜withアンチョビクリームソース」&本日のオススメ「マグロのカツレツ」


寒ぅ~い冬の定番「ポトフ」&「地鶏の山椒焼き」

あ、メインディッシュ&デザートを撮り忘れました...(汗

こんな感じでお祝いは無事終了しましたが
G4W-GTに4月から乗り始めて八ヶ月弱で約16000km。
年内何処まで行くでしょうか?
Posted at 2008/11/26 23:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフワゴンGT | グルメ/料理
2008年11月20日 イイね!

The Who@武道館

The Who@武道館The Wh
高校時代から聴き続けているイギリスのバンド。
ボクが彼らの存在を知った時にはもうキースムーンはこの世には居なかった。

The Whのメンバーの中で一番大好きな、
そして自分のベーススタイルのお手本となったJohnが亡くなってから実現した2004年7月の初来日は結局行けず終い。。。
(翌日のレッチリを優先してしまいました...)


遂に長年のが実現。


2008年11月19日水曜日。

朝から快晴。
長い間、彼らの演奏をずっとこの目で見たい!
その空間に居合わせたい!
と思いつつ実現できなかったことが叶うと思うと居ても立っても居られなくなり
2週間前と道を繋げるべく富士五湖左回りツアーpart2、スタート!
もちろん車内音楽はザ・フーのみ。
本当は今年開園50周年を迎えた某ZOOに行く予定だったけど水曜日は休園日でした...

今回は日野~相模原~道志道~山中湖~The Wh♂という流れ。
R413道志道をひたすらドライブ...

紅葉は既にピークを過ぎた模様...

殆どクルマ通りもなくあっと言う間に富士山が見えてきました♪

午後4時、山中湖に到着。

この日は夕方近くから曇が立ちこめてきたので
素晴らしい夕焼け雲が望めそうでしたが

19時の開演に間に合う為には16時半までには出発しないと間に合わない為
夕焼け前に泣く泣く出発...

途中、中央道・国立府中~八王子間で事故発生し
八王子から先は100分以上の大渋滞との情報が!!(滝汗
八王子ICで途中下車し立川から電車に乗り換え...

武道館に到着したのは開演15分前でした。ふぅ~っ。(苦笑

入ってみてビックリ、座席は真っ正面でした。(2階だけど...)

そして
「I Can't Explain」から始まった日本公演最終日、
一曲一曲を丁寧に、そしてパワフルに演奏していくロジャーとピート。
そしてスターキーのドラムは時折キースが降りてきたよう。

2.The Seeker
3.Anyway Anyhow Anywhere
4.Fragments
5.Who Are You
6.Behind Blue Eyes
7.Relay
8.Sister Disco
9.Baba O'Riley
10.Eminence Front
11.5:15
12.Love Reign O'er Me
13.Won't Get Fooled Again
14.My Generation
15.Cry If You Want
16.The Naked Eye

ロジャーのマイク回しや年齢を感じさせないシャウト、
ピートのウィンドミル奏法、指裁きや大胆なカッティング、
ジャンプは低かったりしたけど脚踏みしながらの演奏や
ずぅ~っと映像で見ていた彼独特の演奏時のリズムの取り方を目の当たりにし

幸せ♪

アンコール後は
17.Pinball Wizard
18.Amazing Journey
19.Sparks
20.See Me, Feel Me
21.Tea and Teatre
最後の曲は2人でアコースティック。
J-200をピートが叩き付ける真似をして微笑ましく(?)終了。

ライブ中ずっとジョンが演奏してきたベースラインを思い出しながらライブを楽しんでいましたが
ジョンがまだ生きていたらどんなエンディングになったんだろう?



全2時間。
全曲歌い続けてノド枯れ&ノリ過ぎて汗だく&首が疲れちゃいましたが

最高
でした
♪♪♪

Posted at 2008/11/20 21:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 音楽/映画/テレビ
2008年11月19日 イイね!

奥多摩紅葉ドライブ

奥多摩紅葉ドライブこの火曜日、久し振りにドライブ♪
今回のお目当ては都内の紅葉美味しい釜飯

前夜、ネパールに旅立つ登山仲間の壮行会で飲んでしまったのでこの日はのんびりと自宅を出発し午後2時到着。

お昼のピークタイムを外したハズなのに駐車場は満車状態でお店の外で待っている人達が4組も。
火曜日でこんなに混んでいたのは初。何故に?と思っていたら皆さん奥多摩に紅葉を見に来てたんですね。考えることは皆同じです。(笑

待ち時間、折角なので周辺を散歩。
気が付くとそこらかしこにクリスマスイルミネーションの準備の跡が...



ドラえもんトリオも準備万端。

他にはとっても和風な檜柱の建物の前にもサンタクロースの置物があったり
藁葺き屋根の建物にサンタさんがハシゴを登っているイルミや
地区会館の軒にはチェーン状にイルミ幾重にも取り付けられており
点灯前からとっても賑やかな状態で夜来たら物凄いことになっていそうでした...

その後、釜めし なかいの店内に入ってわかったのですが大丹波では
昨年からイルミネーションを町(地区)興しとして開催している様子。

でも...


お寺のお山にクリスマスイルミネーションって
どうなの???
しかも墓地の真上だし...


と思いながらお店に戻ると
ナイスタイミングで名前が呼ばれて店内に♪


こちらへは何度も行っているんですけど何故か座るのは掛け軸のある上座。
今回も混んでいたにも関わらずまたまた上座に。(驚
そこから庭園の紅葉を眺めて待つこと暫し...

定番のきのこ釜めし&水炊きと


じゅ~しぃ~な焼き鳥
を堪能♪
食後に定食に付いてくるお焼きをお茶を飲みながら食しつつマッタリとしてたら
お昼の部最後のお客になってしまいました。^^;

その後、更に西に向かい奥多摩湖へ。
何度も奥多摩湖には来ていますが水と緑のふれあい館に入るのは初めて。
そして入ってビックリ!!
グッケンハイム美術館の様に螺旋状に上に上がっていくんですね♪

空のひかりを取り込む吹き抜けと
青いガラスプレートが空と同化している様が素敵でした。
この日は寒気団の影響でかなり寒かったのでダム散策は程々に次なる場所へ。
ちなみに東京都管理の小河内ダムは国交省管理のダムと違いダムカードはありません。

寒くなると行きたくなるのはやっぱり温泉♪
今回は丹波山村ののめこいの湯
源泉掛け流しで少しとろっとしたお湯で露天から眺める星空で先週一週間の疲れを癒しました。

帰り道はナイトドライブがてら上野原丹波山線を峠攻め。
その道すがら今シーズン初の

雪マーク!
そろそろスタッドレス買わなきゃなぁと思いながら
国立のJazz Bar Cafe へ立ち寄り


ロコモコを食べたあとは
翌日に迫った長年のに向かって
コーヒーを飲みながら気持ちを落ち着けていたのでした。。。

次回はポトフと洋風雑炊つくってね、マスター!(笑
Posted at 2008/11/20 13:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2008年11月16日 イイね!

通せんぼ!!

通せんぼ!!昨夜のことですが久し振りに

な出来事発生!!

今日は午前・午後と重要な打ち合わせが2件続く為
昨日は残業してたら午前0時をまわってしまい
勤務先の地下駐車場に向かったのが午前0時半。(T_T)

その地下駐車場から地上に出る為には
クルマごとエレベーターに乗って
クルマ1台分しかない5m程の通路を通って一般道に出るのですが
ゲートが開いた瞬間、目を疑う写真↑の状況が...

普通停めるか?
こんなところに!!!



その通路は広くないので写真のような状況だと
右にも左にもクルマを振れないので


正に通せんぼ状態。



早速110番通報してやりました。

10分後に駆けつけた警官と一緒にドライバーを待っていましたが
結局ドライバーが戻ったのは40分後。(遅杉爆&怒

素知らぬ顔して戻ってきた時には○○してやろうかと思いましたが
ジェントルに警官に切符切らせておきました。

折角のネタも出来たことだし
いつまでも腹立てても仕方ないので
「人として」の行動を見つめて善い人間になろぉっと。

クルマに乗る人間のマナーを改めて考えさせられる出来事でした。

おしまい。
Posted at 2008/11/16 23:50:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「ハロウィンにお祝いシテル🎃🎂」
何シテル?   10/31 22:47
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23456 78
9 1011 12131415
161718 19 202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation