• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

チョコっとリセット。

チョコっとリセット。昨年11月からスタートしていた

 SERVICE
in ***km






カウントダウンはドンドン進み...



本日遂に




SERVICE
 NOW


リセット方法は...

1.トリップメーターのリセットボタン(右側)を押しながら、
  キーを ON の位置まで回す。

2.時計の調整ボタン(左側)を右方向に一回ひねる。

3.キーを OFFに戻して、リセット完了。



リセットをチョコっとして
家に帰ったら...




DEMEL
Maison romi-unie
Perle Orangeのチョコが♪(笑

Posted at 2010/02/15 00:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月10日 イイね!

移動三昧 〜草津と軽井沢と国立と〜

移動三昧 〜草津と軽井沢と国立と〜久し振りの休日で晴天だった昨日。
東京は気温もぐんぐん上がり昼前で18℃!
しかも天気予報では水曜日は雨。
これは移動するしかない!!

ということでここ最近は東京も雨が降らずお肌も乾燥状態だったのでしっとりと温泉に入るべく北上を決意し関越自動車道へ!

昨日は赤城山も榛名山も奇麗に見えました♪

渋川伊香保ICで降りて...

R145を爆走し...

ちょっと前にテレビで盛り上がっていた

八ッ場ダムで建設中の橋脚を通り過ぎ...



メロディーロードでは40km/hで音程の狂った音楽を聴き...

辿り着いた先は...




草津湯畑♨

湯畑横の焼き鳥を頬張り
約10ヶ月振りに

白旗乃湯で熱ぅ〜い白濁の湯を満喫♪

しばし温泉街を散歩し
本家ちちやでおんせんまんじゅうを購入して草津は終了。

ライトアップされ始めた草津を後に...

向かった先は鬼押出し!

の先の軽井沢でした。。。

が、しかし、
軽井沢に着いたときには既に18時。
いつものピザ屋は今回満席のためスルー...(涙

軽井沢のアウトレットでちょこっと買い物をして向かった先は...


よこかわ駅。

といっても電車の駅ではなく道の駅(PA)。
食べ飽きた釜飯は今回スルーして蕎麦を舌鼓。

そしてビックリ、
帰る道すがら初めて見る警告灯が!



TOP UP
WASH FLUID


MFIが大きくなった後期モデルに乗って2年ですが
初めての遭遇でちょっとビビりました。。。

何となく意味もわかりピンと来たのはウォッシャー液の残量不足。
この日のドライブでは前方走行車から飛んでくる雪解け水の飛沫や塩カル爆弾、
自分のクルマが跳ね上げた泥など前後の視野を確保する為に
かなりの量のウォッシャー液を使っていました。。。

水を入れたら警告灯も鎮火。(ホッ
そんなこんなで、ホイールも車体も雪&塩カルでドロドロ&ギトギト状態だったので

この日のように深夜洗車して一時帰宅。
あ、写真は使い回しではありません。。。(念為


この日は
走行距離:386km
平均燃費:11.8km/L


日付が変わって2月10日。
前日の高速移動と打って変わって一般道の移動三昧。

まずは国立の素敵な器屋さんへ。

とあるブツを大量発注して...


向かった先は多摩地区で有数のお蕎麦屋さん

素朴庵さん♪


透き通った

更級蕎麦に...
(一瞬、大根のツマかと思ったのは内緒です。。。)


オーソドックスな

もり蕎麦と...


歯応えと蕎麦の香りの際立つ

田舎蕎麦

の三色蕎麦を堪能♪

その後も国立周辺の移動を繰り返し帰宅。
大分端折った移動備忘録も取り急ぎ終了。


久し振りのセミロングドライブでストレス解消したのと
なによりも


お肌がスベスベになったので
明日からの仕事も頑張れそうです♪

Posted at 2010/02/10 23:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年02月04日 イイね!

くろいいろしたブツ、装着♪ とメンテナンス。

くろいいろしたブツ、装着♪ とメンテナンス。バタバタな1月末を過ごしたら節分も終わって暦は春。
昨晩は小雪が舞い散る東京でしたが
今朝はゴルフワゴンのドアが凍って開きませんでした。

久し振りに体験したドアの凍り付き。
昨晩はマイナス2℃まで下がったみたいですね。。。

朝イチから仕事へ渋谷に向かい、
昼下がり、移動を兼ねて(?)
イシカワエンジニアリングさんへ。



イシカワさんと今後の計画を相談しつつ3ヶ月振りにオイル交換

今回もMOTUL : 8100 X-CESS (5w/40)
前回交換から約3ヶ月、7377kmで交換。

そして今回を機に、
くろいいろしたブツを装着♪


さてさて今回装着したくろいいろしたブツ。
ずっと気になっていましたが今更ながらようやく装着しました。


ECS Tuning マグネット付きオイルドレンプラグ
ECS Tuning Magnetic Oil Drain Plug


プラグ先端にある磁石(ぎんいろの部分)が
エンジン内の鉄粉を集積するらしい!
確かに、写真のような未開封状態でも砂鉄が付いてました♪
次回のオイル交換が楽しみです♪


そしてもう一つ、先日バッテリー交換時に発見した
千里浜なぎさドライブウェイで飛び散ってしまった
エンジンルーム内の塩害&汚れ...



ついでにエンジンカバーを外すと...

そこまで酷く無いかな?


でも車両も精神衛生上も良くないのでイシカワさんにお願いして

スチーム洗浄!!


洗浄が終わると...

ほっこりと湯気が♨



ダイレクトイグニッションコイルを外し、プラグなど電飾系周辺を丁寧にエアーで水分を飛ばしてあと一息。

バッテリー交換後の各種リセット&診断もお願いしました。
その後、暫くボンネットを開けて暖気運転して不具合が無いかチェックして頂き完全に作業完了。
エンジン掛け始めはベルトがスリップしてキュルルルと音がしてましたがその場ですぐに収まりました。


イシカワさん、イグサさん、極寒の中での作業ありがとうございました。
次回はオイルドレインでの交換楽しみにしてます♪

もう、砂浜は走りません!!(反省
Posted at 2010/02/04 23:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「明治の杜を参拝シテル⛩️」
何シテル?   08/05 10:30
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation