• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

7人衆でイイ気分♪ 3人衆でもイイ気分♪

7人衆でイイ気分♪ 3人衆でもイイ気分♪7月11日からすっかり1週間以上経過。

光陰矢の如し、光より早く。。。(汗

直前に急な仕事が入り、遅れて参加でしたが、中央道の某ICで、偶然にもG7とツーリング開始。

途中、ピカピカのタンクローリーの後ろで

ナルシストになりつつ..ww

気が付いたらあっと言う間に...

八ヶ岳♪


ちょこっと行ったら...

南諏訪ICでシタミチに...


待ち合わせ場所に向かう途中、

真っ直ぐな道と裏八ヶ岳とG7Rで記念撮影♪


雄大な景色に囲まれた快適な農道をひた走り、


ようやく到着したその先は...

セブンイレブン♪(画像はGTa郎さんからお借りしました。)


そうです。


7月11日ですので、


7・11(セブンイレブン)で待ち合わせ。


約1ヶ月振り&約1年振りのみん友さん達とお顔合わせ(^^)


挨拶もそこそこに、ご指名頂き先頭で...



メルヘン街道をカルガモ走行♪


先頭で...

くねくね道を走らせて頂きました。



改めましての展望台で...


7月11日の七人衆♪


ジリジリと初夏の陽射しが心地良かったです。


ところが、このあと、うっかり八兵衛のワタクシ、
くろいいろしたブツと一緒に八ヶ岳に厄を落としきてしまいました。。。(苦笑
(まだ厄年ではありません...)


展望台からは先頭をGTa郎さんにバトンタッチして...

分岐の茶屋まで。


ここでは偶然いろ別に...

整列してパチリ♪


茶屋の店先からの...

浅間山と小海の景色を堪能♪


ここで、いやしん坊のワタクシ、先陣を切って...

浅間山と高原ソフトクリーム♪


そしたら皆さんもソフトクリームコーナーまでカルガモ歩行(爆


みんなで美味しいソフトクリームで小腹を満たしたら下山開始...

腹ペコなクルマのお腹を満たすべく、またまた先頭を引かせて頂きました...(汗
(後ろはkakunzoさんで初期G7Rのランデブーも楽しかったです♪)


R141のオアシス経由で...

G7Rのお腹を満たしたら...



野辺山に向け...

の〜んびりカルガモ走行♪w



プチ集合場所の

野辺山をあっさり通過して...


向かった先は...

最後の目的地の... (ん?隊列が何故か8台に?w)




清泉寮



もちろん、ここでも...

高原 de ソフトクリーム♪



更にここでも、いやしん坊なワタクシは...

コッソリと...



ホットドックを注文し...



〆のデザートを...

ペロリ♪



最後の歓談でも、いろいろなお話に花が咲きます♪



ハッチバックのお尻も

7人なないろ♪


達観して、行き着くところは、グロスブラック!


ということを先輩達から学んでお開きとなりました。


実は、朝だけでなく夜にも仕事が入ってしまったワタクシは先にお別れさせて頂きましたが、後ろ髪引かれまくり。。。

ちょっぴり遠回りして津金方面へ、ひとり延長戦をちょっぴり堪能したあとに須玉ICへ。


仕事に戻る為、中央道をひた走っていると、甲府昭和過ぎた辺りでG6の3連星、ぺんてるっぽいさん、せ〜ちの助さん、GJ7さんのカルガモ走行に遭遇♪


ご一緒したい!と、ここでも後ろ髪引かれつつ...



心を鬼にして、通過...(涙



お陰で、無事に某所に到着して

いろいろ仕事を終えて帰宅したらこの時間。。。(汗



盛り沢山な一日でしたが、朝晩の仕事の疲れは殆ど感じず、高原の爽やかな景色とご一緒頂いた皆さんとの楽しいツーリングで本当にイイ気分で癒されました♨


今回、展望台以降の何処かで、くろいいろしたブツを落としたことで、ワタクシの心からくろいいろが無くなり、クリアなこころになったようです。。。(笑
(エディさん、ブツ捜索頂き本当にありがとうございます!)


ご一緒頂いた皆さん、楽しい時間をありがとうございました!!





で、





くろいいろが無くなり、澄み切った心になったワタクシは、



「コッソリと美味しいソフトクリームを堪能したよ♪」



と、妻に言えず、(鳥汗



4日後には...



エディさんとGJ7さんに頂いた

お土産をごちそうになりながら...♪



走り慣れた広域農道から...

左折&右折&トンネル抜けて...



これまた気持ち良い道を走りつつ...

八ヶ岳方面でに向かいました。




向かった先は...





清泉寮(4日振りっ!ww




もちろん、

ソフトクリームとパチリ!(ピンボケ汗



そこから初日出を見に何度か訪れている...

まきば公園へ♪



快晴の下...

八ヶ岳の麓の草原で...

可愛い我が子と...

可愛い動物と戯れたあとは...



我が家の定番...

キッチンオハナさんに到着して...



これまた定番の美味しいごはんと...


美味しいデザートを

頂き...♪



三分一湧水や...

甲斐小泉駅や...




平山郁夫美術館など...



南八ヶ岳の思い出深い

くねくね道の数々を...


家族3人衆で

堪能してきました♪



そして帰り道に野暮用ついでにたまたま通り掛かった信州石臼挽そば 志奈乃さんで

ちゅるちゅる♪ して


帰宅するころには

素敵な夕焼け空でした♪



さらに翌日は翌日で、台風通過中だったので近所をクルマで出掛け〜の...



美しいマダムが切り盛りする美味しいヴェトナム料理店で

妻とランチして...



馴染みの器屋さんで

妻の為についに樽冨かまたさんのブツを購入♪



その後、子供を迎えに行った後は台風一過の雨を待つ間に...
美味しいお酒と...


美味しいお刺身と



美味しい夏野菜の数々を頂き、

更に美味しい浦霞の夏酒を頂き、妻もとってもイイ気分♪
(この時点でまだ午後6時半...)


誘惑に負け、ワタクシも日本酒をチビリ...(汗


クルマで出掛けたので、代行で帰ってきました。。。
(電車&タクシーで出かければもっと節約デキタカモ。。。(汗



何れにしても、これで、ワタクシ1人でコッソリ&勝手にツーリングを楽しんだ罪滅しと
日頃消費しているマイレージもちょっぴり回復したようです。。。(汗



楽しい思いで盛り沢山の出来事をまとめて、
ちょっぴり安心したのでオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/07/21 03:37:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年07月12日 イイね!

イイ気分で無事帰宅♪

イイ気分で無事帰宅♪2015年7月11日 土曜日
天気:晴れっ♪ でした。

7月11日から日付が変わっても

イイ気分♪ で先程帰宅♪


濃密な時間が流れた1日。


いろいろ書きたいことがありますが、
イイ気分でイイ夢が見れそうなので
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...


総走行距離:414km
総走行時間:8時間11分
平均燃費:10.3km/L
Posted at 2015/07/12 02:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年07月10日 イイね!

気が付けば、7月10日...

気が付けば、7月10日...怒濤の6月末は何とかカタチを作り無事通過。。。


気が付けばあっと言う間に7月10日。。。


気が付けば、そう、7月10日。。。


7月10日は納豆の日♪



そうなんです。


ワタクシ、納豆が大好きです♪


今でこそ不規則な会社人生活を送っていますが、(汗


毎朝食を頂いていた頃は、納豆&しろいご飯は欠かせませんでした。。。



無垢で健康的だったあの頃に戻りたいなぁ...



と思う今日この頃ですが、


遠い過去には戻れないので、


近い過去の出来事を備忘録。。。




久し振りに休めた水曜日、


梅雨最中に出掛けた先の恵比寿で...

「今」を経験したあとは...


我が子のリクエストに応えて...


今回はお蕎麦でない方の...




「ちゅるちゅる」へ♪


食後はタコ公園のブランコで...

我が子と「ぶ〜らん」♪...



食後のちょっとした運動の後は、定番のたい焼き屋さんの...

夏の冷やしたい焼き(クリームチーズ入り)♪


あっと言う間に食べちゃったので食前の写真はありません...(いやしん坊爆


その後、大鳥神社前をナビに逆らい...

右折して土砂降りの碑文谷界隈を「ぶ〜らん」したり...


その後、ちょこっと...

お茶して...



某新宿伊勢丹に行ったら...



またまた出会っちゃいました♪



美吉籠の笊の...

戸田さんに♪(笑


この前は立川でしたが、今回は新宿。。。


偶然でしたが、何か、ご縁で結ばれているようです。


お父さんと暫し談笑しましたが、前回同様にお互い愛娘の話題で持ち切り♪


次回は11月にまた東京にいらっしゃるようで、またお会いしそうな予感です♪



その後、今回出会った、大館の曲げわっぱ、栗久のおひつは高くて手が出ませんでしたが、(汗



代わりに久々の...



一澤信三郎帆布



今年110周年を迎えたそうで、新宿伊勢丹で丁度催事をしてました。


我が家には一澤帆布の鞄がいくつかありまして、ワタクシは5つ、妻は3つ程。。。

1番古いものは20年程前から使っている

画像1番下の鞄ですが、同じ素材といろでも、経年変化でちょっとずつ、色差がありますね。何よりシミが...(汗

購入後一回も洗っていない割には汚れていない方でしょうか?


下から2番目は大切なご夫婦にご縁で頂いた、「一澤帆布×日経BP社」のダブルネームの貴重品なのですが、この鞄、A4サイズの特注品で今でも1番のお気に入り。


一時期仕事でガシガシ使っていましたが、流石に職業柄(?)年相応の鞄にしないとならず、ここ数年、休日使いに降格。。。(涙
持ち手が綻び始めたのでそろそろ持ち手をリペアに出そうかな?


で、このダブルネーム鞄をゲットした頃は丁度御家騒動中。その後、「信三郎帆布」になりましたが、2006〜7年当時、京都を訪れた際に両方のお店を訪ねましたが、長男側の商品は「一澤帆布の新品時のあのニオイ」がせず、やっぱりのっとり?と思っていたら2009年、無事に「信三郎帆布」が勝訴で落ち着きましたね。そのころから、バリエーションもドンドン増えて、ドンドンお洒落になりました。


今回は、110周年記念モチーフの筆入れを購入♪

15年程使って思い出深い、あかいいろしたHelveticaのペンケースがボロボロになりつつあったのでお役御免で選手交代です。


「一澤信三郎帆布の筆入れ」、これから何年活躍してくれるのでしょうか?


世の中にはいろいろなものが使い捨て前提で溢れていたりしますが、
ちょっと高くても品質が良いものは思った以上に長持ちするので、
結果として安い買い物だったりしますね。


自分基準で気に入ったものを長く使う。
必要に応じて直しながら使う。


流行にとらわれず変わらずに歩みながら、
流行を取り入れ変化して歩んで行く。


なんだかリインカネーションのようにぐるぐる回りそうなことを書きましたが、
クルマの話をすると、なんだかんだ、G4Wを2台、12年、24万km使い込んだので、
今乗っているG7Rも同様に、いろいろイジリ(弄り?維持り?)つつ、
長く使い込みそうな予感です。
お金も使い込みそうな予感ですが...(自爆


この春に購入してから未だに装着出来ていないものがありますが、
そのうちまたね、の先送り中です。。。



さてさて、7月10日の午後からは梅雨も中休みで晴れ予報♪


今日は納豆食べて頑張るぞ!!(爆


それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/07/10 02:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モノ | ショッピング

プロフィール

「明治の杜を参拝シテル⛩️」
何シテル?   08/05 10:30
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation