• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

家族股旅@広島 2015♪

家族股旅@広島 2015♪2004年10月30日、
「奥田民生・ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」

あれから11年。

今回は家族股旅。


前入で、広島焼き広島つけ麺を堪能♪(大人夜更爆


山盛りの朝食で腹ごしらえした我が子のリクエストで

広電(ひろでん)に乗って

向かった先は...


広電本社前からほど近く、
いろいろな遊具があって...

とっても楽しい...

滑り台がある...

千田公園♪


その後、新装開店した定番のかき船 かなわで...

牡蠣を堪能♪して向かった先は...



今は無き

広島市民球場♪(懐





ではなくて...





家族連れでも楽しめる国内最高の野球場、

マツダスタジアム♪(初




奥田民生 ひとり股旅スペシャル@マツダスタジアム

2015.11.28





あの時の

思い出が...



11年の歳月を超えて...

蘇ります。




今は無き

広島市民球場での夜はいつまでたっても忘れられず...



今回は家族みんなで

広島まで来てしまいました。。。



前回は公演終了時間が最終便に間に合わないのでG4Wで往復1700kmを自走しましたが、今回は前回より開始が1時間早まったこと、WoWowでの生中継などでオシリの時間が決まっていたこともありその日のうちに予定通りの最終便で帰宅できました。(ホッ


妻と子供にはかなりハードなスケジュールになりましたが、

無事に公演終了まで見届け広島空港へ...



何でもやりたがりの我が子は羽田空港では周囲の手助けを断り、自分で押して運ぶと言って聞かず

楽しそうに手荷物を自分で運んでいました。


てくてくてくてくと....



そんな我が子は、ただいまスヤスヤ夢の中。




ふと思ったのが、家族みんなが同じ場所にいても感じ方はそれぞれ。


広島での出来事はどのように感じ、そしていつまで憶えていてくれるのだろうか?


大人になってからの思い出と子供のころの思い出。


それぞれの人生でそれぞれの思い出を抱えて生きている。




日々の生活の中でも、特別な出来事がある日でも、喜怒哀楽、
次はどんな思い出を家族みんなに残してあげられるのだろうか?



家族と大切な思い出を残せたことに感謝しつつ、
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2015/11/29 02:17:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 音楽/映画/テレビ
2015年11月26日 イイね!

756よりも753。

756よりも753。鹿さん以降、いろいろと停滞しており

過去無い程いろいろトーンダウンしておりました。。。(涙


ちょっと前にバッテリーが上がった連鎖反応で

iPhone5のバッテリーも上がり気味...(3年無交換爆


PCのHDもiPhoneのメモリも、どちらもパンパン...ということもあり、

くろいいろしたブツ、3つを密林で捕獲して、

そろそろアップしようとしたところ、




鹿さん事件勃発...(汗




でも、表向き前向きなワタクシはw


鹿さんに凹まされたことを言い訳にして


756がキーワードのクルマに思い切って乗り換えようと思いました。。。



が、



それよりも大切な



753で我が子と神様に御挨拶しないといけないことに気付き



756導入は一気にトーンダウン。。。(爆






ということで先日の吉日、無事に家族皆で氏神様にお参りし、お祝いの席を設けられたので 今月のイベントは、今週末の広島行きと三の酉を残すのみ。

広島へは久々に自走して行きたかったなぁ。。。
でも家族で行けるだけで有り難いと思わないと。。。

いろいろな人に感謝しつつ
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/11/26 02:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族
2015年11月10日 イイね!

35000km♪ Walk on by ...

35000km♪ Walk on by ...前回、鹿との遭遇blogには

ご心配頂き、温かいコメントや直メッセージやイイね!を頂き誠にありがとうございます♪

クルマとともにちょっぴり凹んでおりましたが、お陰様で心の凹みは全く無くなりました。


とっても嬉シカったです♪(爆



さて、まだまだクルマは凹んでおりますが、駆動系は無傷だったこともあり、翌朝にはDIYを駆使して安全な状態で走れるようになり、以降もG7R生活を満喫しております。


本日日付が変わってすぐ、


35000km♪


Walk on by...

紆余曲折、
いろいろ歩み続けていれば
いろいろな出会いがありますね。


当初は全く弄らないつもりで勝手に7Rを購入しましたが、
なんだかんだで結局そこそこ弄っちゃいました。。。(汗


個人的なオススメパーツは

iSWEEP Center Floor Brace Rear& Front Lower ArmBar

スタビリンク

NEUSPEED Power Pulley

ですが、その後、レースモードにしてもマイルドな乗り心地に飽きてしまい、
VWRスプリングを装着しました。

それから1万km程走り込んで各特性を素人なりにネガポジ理解した上で今回タイヤをMICHELIN Pilot Super Sportに交換


VWR スポーツスプリング は「Racing」なだけあって少々硬めなのは想像しておりましたが、BS POTENZA S001の硬目のショルダーと相俟ってラフ路面ではちょっと閉口する乗り心地でした。。。


なので、インディビジュアルでサスだけコンフォートにして他は全てスポーツの設定で乗っておりましたが、それでもラフ路面では硬さと突き上げを感じており、マイルドが定評(?)のCOXバネに交換するか、某車高調導入まで考えておりました。。。


でも、こっそり弄る(バレてるけどw)には車庫調は流石に大物過ぎるので今回のタイヤ交換はコンフォートでハイグリップをコンセプトにしつつ、お財布にそこそこ優しいを前提にいろいろ調べまくり、一般的な価格よりは交換工賃含めて大幅に出費は抑えられたと思います。


以前のblogでタイヤ交換の方向性など雑感をまとめておりましたが、予想以上のミシュランPSSのしなやかサイドウォールのお陰で、VWRバネのネガだった硬い部分が中和され、なんとか理想の動きをするようになりました。(それでもちょっとレートが合わないシーンがありますが...)


先日のパッド交換から1500kmタイヤ交換からは800km程走り、サーキット未満のワタクシにはこの状態がベストのようです。


がっ、吸排気含めた弄りとその先のチャレンジは、今回の鹿との遭遇で暫く先送りになりそうです。。。

不慮の事故には皆様どうぞお気をつけて。


今月はいろいろ出費が嵩みそうで(謎
心配で眠れませんが(嘘爆
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/11/11 00:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2015年11月08日 イイね!

シカたがないけどね...

シカたがないけどね...10月末からいろいろな出来事目白押し。
家族の誕生日会で家長の役目を果たし家族が寝静まったら、みん友さん達と夜更かしの街、渋谷に繰り出したりミシュランタイヤに交換したら、仕事帰りにジプシーたち(まだふたり)のプチオフしたり、3つのお守り装着完了したので、いろいろ試したくなりのんびり方々へドライブに出かけて、落ち着いたら、いろいろネタをまとめてアップしようとしてました。


そしたら先日、ぶらりと当ての無いドライブに出掛けたら、天国と地獄を見て帰宅。。。





実は鹿とぶつかりました。。。(涙




そしたらなんと昨晩、京都のしろいみん友さんも

鹿に。。。(奇遇続涙




先日装着したドラレコがこんなカタチで役立つとは...(汗



動画は生々しいのでキャプチャーでご勘弁を。。。



ステアリングを左に切ったものの...


鹿は横からぶつかり、


フロントフェンダー後部が凹み、、、


私の心も凹み。。。



ミラーはバラバラ、、、


心がバラバラ。。。(大袈裟




Uターンして現場に戻ると鹿が踞っていましたが、

対向車線にダンプが来てクラクションを鳴らすと、

鹿は驚いて逃げて行きました。。。


その後、森の中から痛そうな鳴き声が聞こえていたけど...(可哀想

恐らく脳震盪でノックダウンしていただけのようで、

鹿が命絶えなかったことにちょっぴり安堵。。。



取り敢えず、バラバラになったミラーアッセンブリーで他車がパンクするといけないので可能な限りパーツ片を拾い集めて帰宅。。。



その後、Dラー&保険会社に相談中ですが、今はDIY魂を駆使して(大袈裟)、何とかパッと見はフツーっぽい感じで日常走行しておりますが、パッと見わからないけど、ドアもよ〜く見ると歪んでます。。。(涙





今回は鹿が相手なので

シカたが無いと

諦めるシカないですね。。。



鹿には悪いけど、相手が人間ではなかったこと、

無事に自宅まで問題無く自走出来たことは不幸中の幸いでした。。。




本当は、

「馬鹿もん!」って


シカりたいところですが、




馬はいなかったので、



「鹿もん!」って


次回は鹿を叱って追い払うことにします。(笑




シッカリ直す手配を始めたので
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/11/08 03:21:59 | コメント(22) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ
2015年11月06日 イイね!

Heaven and Hell ...

Heaven and Hell ...宵の口、急遽飛び出し、ぶらり旅。

343kmの道程で見た

天国と地獄。


一瞬一瞬が繋がって日々起こる出来事はやはり必然なんだなぁと。


喜怒哀楽、いろいろありながら
当たり前の様に生きている。

そのことに心から感謝しつつ
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
Posted at 2015/11/06 03:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフR トラブル | クルマ

プロフィール

「夏祭り、ダーツを当てて
今日を〆テル🎯🎯」
何シテル?   08/02 20:59
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
89 1011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation