• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

にこはち。

にこはち。真夜中にちょっと走って にこはち。

なんじゃらほい?

って感じでオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...











Posted at 2017/06/11 04:05:16

Posted at 2018/01/01 01:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2017年06月07日 イイね!

感電...

感電...くろいオプショナルツアーもまだまだ途中...

くろいいろ や あおいいろ の装着後も未了...

くろいレールをゴリゴリしながら

久々に引っ張り出したら...




感電♪




やっぱり

交流も...




直流も...

シビレマスなぁ♪♪♪






ブライアン、難聴で...

知らなんだ...(涙





で、サポートで

アクセルなのね。







くろいSG、やっぱり欲しくなりました...(滝汗




けど、宝の持ち腐れになりそうなので
くろいこころをグッと抑えて
オヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...


Posted at 2017/06/07 23:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 音楽/映画/テレビ
2017年06月05日 イイね!

桜旅 くろいオプショナルツアー 〜その②〜

桜旅 くろいオプショナルツアー 〜その②〜無事に高遠のループ橋を満喫♪

すると


「高遠から西へ向う酷道有り」


との情報を入手。




今後どんなルートを走るのかわからないので取り敢えず伊那市内で給油。



たまたま入ったのは昭和シェルのガソリンスタンド。




車から降りるやいなや、お姉さんがひっそり近付いて来て





「こんにちは!
 ガソリンを
 お得に入れませんか???」







「はぃ?」




と思わず気のない返事をしたところ、




「ガソリンを
 お得に入れませんか???」





とまた同じ台詞。



怪訝な顔になっていたに違いないワタクシですが、振り絞るように...




「そりゃぁお得なら嬉しいですが...」





と何だかわけもわからぬまま返答すると...





「そうですよね?
 宜しければガソリンを
 お得に入れませんか???」






とまた同じ台詞。。。





取り敢えず





「はぃ。。。」





と答えると、




さらにニッコリした尾根遺産。



「では今からでも、
 明日からでも使える
 このカードをお渡しします。
 ガソリンをお得に入れたい時は
 私に提示して下さいね!」






とニッコリ尾根遺産から


↑のカードを渡れさました。






???






で、言われるがままにカードを受けとるやいなや...







「このカードを使いますか???」










「んんん???



 あっ、はっ、はい...


 でも、どうしたらいいんですか?」








「それを今、私に提示して下さい♪」







「えっ!!!」







で、言われるがまま、そのカードを尾根遺産に見せると...






「かしこまりました!
 では少々お待ち下さい。」






と、給油機のボタン何ヵ所か押し始め...





「はい、では給油して下さい。
 ご利用ありがとうございま〜す♪」






で、





なんと




いきなり




○円引き♪♪♪







たまたま入ったGSでの出来事でしたが、




尾根遺産の笑顔とお店のサービスに なんだかほっこりしました♪








ということで皆さん、伊那市内で給油する時は伊那市駅近くの



扇屋石油 さんへGO!!








乙訓成出(おとくになるでぇ)〜(笑









扇屋石油さんのこの企画が終わってなければ... ね。







つづく...
Posted at 2017/06/05 19:31:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2017年06月02日 イイね!

桜旅 くろいオプショナルツアー 〜その①〜

桜旅 くろいオプショナルツアー 〜その①〜あの桜旅からすっかり1ヶ月半。。。

1ページ から 2ページ目3ページ目 をUPしてからというもの、我ながらドラマチックな毎日にスッカリ時が巡り、もう半年以上前のことのように感じます。。。(汗

先週末、各方面からの集いや、お祭りや、某エビスさまから魅惑のお誘いも月末の仕事で断念。。。(涙


あの日の出来事に思いを馳せながら仕事してましたが、お久し振りにいろいろな方達にお逢い出来なかったのが残念。。。(涙



で、あの日の夕方にタイムスリップすると...



最小催行人数「ひとり」で開始した「くろいオプショナルツアー」



先ずは昨年のガス欠リベンジ としてR152を南下開始。




向った先は明るい時間の...




大鹿村






途中、営業終了した

シャトルバス乗り場を通過して...





人気の無い...

くねくね道を楽しく走ると...






分杭峠に到着♪





折角なので

ちょこっと歩いて...






ひとりなのでw




誰にも触らずに...

ゼロ磁場を堪能♪





そうこうしてたら、陽も大分傾いてしまいました...(汗





その後、大鹿村の入り口辿り着いたものの...

チョッピリだけ足を踏み入れて...






撤退。。。(逃っ







実は、明るい時間の大鹿村入りなら、





昨年のように 鹿とダンス したり...(汗




1年半前のように、鹿とぶつかる ことも無いかと思い。。。(涙




ましたが、





いつもながら、何故か押せ押せになるワタクシのオプショナルツアーは、






くろい闇夜になること間違い無し。。。







実は今回の桜旅、出発前に くろいコレを装着 しましたが、



もうひとつ くろいいろしたブツ を装着するつもりでした。






3月末に余裕を持って発注した くろいいろしたブツ。





それは





こちらの...











そう、シカ除け避けの笛!!






ところが商品到着予定は4月20日。。。(遅





結局、桜旅の前に装着出来ずに出発、、、







再びシカさんとのクラッシュを恐れたチキンなワタクシは





大鹿村の入り口で引き返したのでした。。。








いやぁ、我ながら





ナイス判断♪






そのまま進んでいたら恐らくまた、





シカを叱っていたでしょう。。。(笑






とまぁ、負け惜しみはこのくらいにして、




シカさんとのクラッシュを回避し、命拾いをしたワタクシ、次なる目的地は...





桜並木の湖畔を

左手に眺めつつ...




久々の...

ダムタイム♪





そして...

満開の桜のトンネルを抜けて...





桜の坂を駆け抜けると

見えて来たのは....







満開の桜に包まれた

高遠閣♪










を、通過して...

高遠のループ橋♪♪♪







そう、ループ橋好きなワタクシ、





わざわざ戻り、





今年もひとり、ループ橋を堪能したのでした♪ww








〜その②〜 につづく...
Posted at 2017/06/02 23:41:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「ピカール シテルww」
何シテル?   10/08 20:08
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 56 78910
11121314151617
181920 21 22 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation