• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

Father's D

Father's D 2021年6月20日は...



Father's Day
父の日。




Father's Daughter
父の娘。




Father & Daughter
父と娘。





Paul Simon
Father & Daughter



If you leap awake in the mirror of a bad dream
And for a fraction of a second you can't remember where you are
Just open your window and follow your memory upstream
To the meadow in the mountain where we counted every falling star

I believe a light that shines on you will shine on you forever
And though I can't guarantee there's nothing scary hiding under your bed
I'm gonna stand guard like a postcard of a Golden Retriever
And never leave 'til I leave you with a sweet dream in your head

I'm gonna watch you shine
Gonna watch you grow
Gonna paint a sign
So you'll always know
As long as one and one is two
There could never be a father
Who loved his daughter more than I love you




きんいろのレトリバーのように
娘を見守り続けることを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...



Posted at 2021/06/22 04:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 暮らし/家族
2021年06月16日 イイね!

ミーのカー

ミーのカー超久しぶりに

ゆらゆらしたかったので、

ゆらゆら帝国

「ミーのカー」を

引っ張り出して...

ミーのカー で聴いていたら...



懐かしのフレーズが。




5歳で〜♪
前歯が〜♪
折れてるぅ〜♪
あぁ〜っ♪





と「人間やめときな'99」を口ずさんでいたら...





我が子も...



5歳で〜♪
前歯が〜♪
折れてるぅ〜♪
いえぇ〜い♪




下の子、耳が素晴らしく良いらしく、
数度聴くだけで耳コピして歌い始めます。。。(汗


ということで、まだ4歳にも成っていない下の子への影響を考えると
下手なことはできなくなってきた今日この頃、
5歳になる時はどんなふうに育っているのかな?
ひょっとしたら、今日の歌のように、野生のオスになっていたりしてww


一方のワタクシは、「ミーのカー」を
1999年に買ってから22年後でも聴いていて、
今も聴いている音楽はそれほど幅は拡がらず...(汗
 (あ、しろいみん友さんのお陰でJAZZは一気に数千曲増えました♪)


成長が無いからなのか、歳を取ったからなのか、
十数年前にディスカウントジャパンを知ってしまってからは
「似非」とか「亡国産」ではないものや、
「日本語」や「origin」をより一層求めてしまっているような...
どっちにしても、この先も過去の音楽を聴きいて
ノスタルジーに浸るような感じなんだろうな...(老?



でも、子供のおかげで流行りだったとしても純粋に凄いと思える音楽にも出会ったり...





言霊。



なんだかミーのカーのジャケのいろと、
LiSAさんの髪のいろが繋がりました...w



素晴らしい国、日本の言葉や文化や伝統やら、
日本のいろいろを正しく次の世代に残しつつ、
日本の四季折々のいろいろな道を楽しく駆け続けたいなぁ。




日本を!と言いながら、
家族内ではワタクシだけずっと独逸車に乗っておりますが...(汗
次期車両は国産車に乗ることを夢見て(謎
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





Posted at 2021/06/17 00:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2021年05月05日 イイね!

Golf R Wagon?

Golf R Wagon?2014年03月26日に

Golf R Wagon?

なんてblogをup。



「ゴルフRワゴン」納車はそれからちょうど丸7年後。


もともとゴルフワゴンのスタイルが好きで、ゴルフ4ワゴンを2台乗り継いだ訳ですが、

ゴルフ7ヴァリアントで4motionが出たら良いなぁ...と思いつつ、ゴルフ7R日本国内発表の1ヶ月以上前に契約して発表直後に納車。


その後、紆余曲折、ヴァリアント系を候補にしたら...

結局7年越しで元サヤに収まった気がします。



で、納車から1ヶ月半、4500km走ってみていろいろな所感。


7R(ハッチバック)と比べてみると、
7.5Rヴァリアントで変化したと感じるのは...

・7速DSGの恩恵で燃費が良い
・310HPでトルクもボトムアップ
・足回りのしなやかさ(リアのやわさ?)
・フロントデザイン
・ヘッドライトが明るい
・Active Info Display/フルデジタルメーターのナビインフォが意外と良い。



・ラゲッジ容量の増大
・車両の前後バランスが良くなった




違和感あるなぁと感じるのは...

・エンジン音がガサツ...
・マフラー音が常用域でチープ...
・シフトチェンジがギクシャク...
・キックダウン下手...

低速&3000回転以下のエンジン音のガサツさとマフラー音のしょぼさと言ったら...(汗
(決してマフラー音をパンパンさせたい訳ではありません...)


15万kmで熱が入りきった7Rのマフラーは、住宅街での始動などでちょっと気を使いましたが、常域でもそこまで悪い印象ではなかったので、フラップが無かったり、長くなったり、後期規制等でここまで音質が違うのかとびっくりしました。。。




あとは、7.5Rの日本導入時に気になっていましたが、
デザインコンセプト通りにホイールは...

Englishtown にして欲しかった...


でも、本国同様に Englishtown の19インチになると、ハミホイや最小回転半径が大きくなってしまうので、5.2mで小回りできる18インチ Cadiz のままで良かったとも思います。


また、加速感を求めるなら軽量ホイールへの変更もありますが、日常使い〜高速道路での安定感〜くねくね道〜で有れば、精度が良く強度もある「純正18インチのまま」がなんだかんだでバランスは良いと個人的には感じています。


ホイールと言えば、3年半、お蔵で醸している NEUSPEED RSe10 18inch 8.5J 、、、そのうち熱が入って硬くなったネオバを交換して再デビューしたいところですが、その時は235か245のアレかアレを履くと思います。





昨年、くろい箱を取り外し、吸気とパワープーリーでちょこっと?弄っただけの純正パワートレイン、足回りは補強系を加えた状態でVWRスプリングを取り外し、みん友さんから頂戴した純正サスと純正バネに戻した「つるしの状態」で過ごしていました。


この1ヶ月ちょっとで各所を走り回り、補強系は今回のRヴァリではほぼしないことになりそう。


で、以下、個人的な備忘録


装着予定
・SRPの再装着
・エンジントルクブッシュ(034で下と横?)
・くろいボス(DDM ステアリング延長コラム)再装着
・タイヤ交換(PS4S)
・キャッチ缶(APRのホースが劣化して亀裂が入った為、代替案でECS復活装着?)
・ブレーキホースなど耐熱加工



装着未定
・くろい筒
・リアスタビリンク(富士の病が再発したら、COX製スタビとセット交換?)
・cpmセンターブレース
・iSweep前後ロアアームブレース
・リジカラ
・ぎんぎん


2年の保証が切れたら...
・CPU
・TCU



3年前の富士の病から退院する際、「弄って車が速くなること」と、「速く走らせられること」は必ずしも一致しないことを痛感していました。


自分のヘッポコな腕では...


安全マージンを確保しながら、パワー差やトルク差を埋めるためのスピードと回転数を落とさないライン取り、〜6000回転のピークを落とさないアクセルワークを意識することでストップ&ゴーが無い限りは格上の車ともそこそこ渡り合えるかなぁとも思います。


どこまでカリカリ走るのか、タイヤとサスとブレーキは悩むところですね。。。


何より重量が増えたので、サーキットではフロントキャンバーがないとドアンダー祭りからは逃れられないかな?。。。



とまぁ素人の戯言をひとまとめしつつ
次の弄りを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...




下書き Posted at 2021/05/05 22:52:21を Post!w
Posted at 2021/05/29 02:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフRヴァリアント | クルマ
2021年04月29日 イイね!

違う道を選んでみて...

違う道を選んでみて...昨今の情勢はいろいろな考え方がありますが、
活動している一部のみん友さん限定blogでUPしてみます...

*****
2021年3月4日、
ゴルフRを降りると決めて
から




違う道を選んでみて...




その道を進んでみると...









結局...

同じところに辿り着いていた。。。





という事で、我が家の日めくりカレンダーが予想していたかの様な、悲喜交交、いろいろな道を探して結局たどり着いた、3月25日。

ゴルフRヴァリアントを受け取ったその日から1ヶ月が経ちました。




その間...




某所で...

たまたま集合し...



流行の黙食で...

うなぎランチタイム♪♪




またある日には...




某所でみんなマスクしているところに...

整列だけ参加して早退...



お土産で...

くろい玉子タイム♪w




そしてまたある日には...




数日前に来た気がする某所で...

待ち伏せして...




隔離席でのランチタイムから合流して...




立派な海鮮丼を...

頼んだのに...



折角なのでと...



アジフライ単品を追加してしまい....

ひとり、黙食フードファイトw...




で、満腹状態での移動を若干の睡魔と戦いつつ...




富士山の方へ...

移動途中...



くねくね道を駆け抜けて...

この日初の整列写真♪♪♪♪♪



下山したら...

ソフト部活動♪その1で...



一息ついたら...

新緑を駆け抜け...




昨年11月振りに...

FSWの東ゲート前でパチリ♪♪♪♪♪



で、安全運転で最後のくねくね道を移動しつつ...



この日の〆に...

豆乳ソフト部活動♪その2ww



そしたら...

空気圧低下の表示が出てちょっぴり冷や汗...


結局、くねくね道で温間MAXになった空気圧が、クーリングで下がっただけで問題なしでした。(安堵

で、納車祝いの...

銘菓タイム♪♪(感謝!



という事で、昨年度末〜新年度開始の今まで、公私&車両入れ替えで超バタバタでしたが、今回の車両入れ替えに際して、ゴルフRの整備手帳でも少し触れた 通り、


VAパフォーマンスさんのお二人の多大なるご協力で...

ゴルフ7R から...

ゴルフ7.5Rヴァリアント に

移行出来ました。



車検整備後、エンジンまわりの重整備。そして納車直後にまさかの状況となり、その後いろいろとご配慮ご対応頂き、感謝の気持ちしかありません。
本当にありがとうございます。(限定公開ですが...


思い入れのあるゴルフRから、G4W時代からの常用パーツ、プチ改良したパーツ、コストダウンで無くなったパーツ、機能系パーツ、等を取り外し出来た事で、その思い出を引き継げるという気持ちが生まれ、前向きにゴルフRヴァリアントへと移行出来ました。



そして、納車後、お会い頂いた何人かの方から「アトランティックブルーメタリック」をお褒めいただいた事、図らずも「R」ではある意味「レアカラー」であることも、喪失感を満足感に変えさせていただくきっかけとなりました。


この点は、
「ラピスブルー以外の
 地味ないろにして!」
と、
真っ先に要望してもらった○妻のお陰でもありますね。。。(爆



お陰様で納車から1ヶ月で3000kmを通過し...

今までに最低限のパーツを7Rから移植し、自分いろに染め始めて3461kmを走行。

7Rの良かったところ、7.5Rで改良されたところ、
それぞれの走行性能の差を「いろいろな道」を走ってみて
自分にとって必要な「ところ」の見極めが出来たと思います。

もう少し手を入れるところがありますが、ボチボチとやっていこうと思います。

苦手だったフルデジタルメーターにも慣れてきました。




今までお付き合い頂いて来たみん友さんも
これを機にお付き合いが始まったみん友さんも
改めてどうぞよろしくお願い申し上げます。



撮り溜めたキリ番&ゾロ目&連番などはそのうちに...
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...

Posted at 2021/04/29 23:32:31 | コメント(1) | ゴルフRヴァリアント | クルマ
2021年03月27日 イイね!

次期愛車、悲喜交交。

次期愛車、悲喜交交。ゴルフ7Rから次期愛車への移行は、悲喜交交。

3月初めの1週間程、喪失感でいっぱいでした。

みん友さん達に、オンオフご心配頂いたり、バーガーランチタイム♪♪で傷心を癒して頂いたり、皆さん、ありがとうございます。



生きている限り、時は止められず、前に進むしかありません。。。



ゴルフ7R購入以来、家族が増え、子供も無事に成長を続けている我が家。


今回の車購入には、ワタクシ以外、3人の意思決定権者がおります。



その筆頭は、○妻。。。


今回の車購入こそは、しっかりとお伺いを立てておかないと、あとで何があるかわかりません。。。(滝汗


もちろん、大切な○子×2 の意見も無視できません。。。(汗


ということで、前回と違い、可能な限り、WEB情報で事前に写真など見せつつ、時間が合えば一緒に試乗して決めようと家族会議で決まりました。



そうと決まれば即Web徘徊。



早速、幾つか候補をピックアップして下の子と車屋さんに訪問♪♪


G7Rとは違うベクトルで...


軽さとFUNを求めた大小しろい...
alt
GTI


は、



○妻様、即却下。。。(汗




理由は公に出来ません。。。(涙




認定中古車で、条件の良かった TCR もエンジンかけたら...

下の子が...





ギャン泣き...(爆汗






即断の◯妻からは...


①ラピスブルーが派手でイヤ!
 次は、
地味ないろにして!!(汗


②子供も大きくなるので、
 荷物が積めるファミリーカーにして!!


③兎に角、五月蝿くないヤツにして!!(爆汗




という、曽て無いプレッシャーで、筆頭候補だった...

ゴルフRヴァリアントは却下。。。(大粒涙





「大人しい」ファミリーカーにシフトすることに。。。




取り敢えず、○妻を...

接待!(爆




で、夢が広がる方向性にプレゼンを変更!



それは...



「ルーフレールのある車」





だって、こんなアクセサリーカタログを見て...
alt
愛車のお屋根に...


いろいろ載っけたり...
alt
広げたりしながら...



家族で...

自然の中で過ごすことを...



想像すれば...
alt
夢と、楽しさが、広がりますよね?w




で、○妻を和ませるため、こんなクルマも候補に...
alt
BMW MINI CROSSOVER S



でもなんだかシックリこない...



そしたら、強風の日に、千葉で心が大きく揺れました。




で、迷っていたら、紆余曲折、振り出しのところから朗報が舞い込み、ルーフレール付きの車を契約



G7Rの営業さんにも相談してましたが、タイミングが揃い、結局違うお店の車を契約することになりました。




なんだか、本当にこれで良かったのでしょうか???




と、契約後もチョイ悩みつつ、日々の仕事に忙殺...(くろい○○w




そしたら納車希望日まであと数日のところで...
alt
TIGUAN R 、5月に日本導入のニュースが!!!



おいおい、もう2ヶ月早く出してよぉ...(涙

でも、21インチって、維持費大変そう...


ということで、今後の家計を考えると、今回間に合わなくて、我が家には結果良かったのでは無いでしょうか。

ラピスNGだし...(汗




と、悲喜交交、紆余曲折ありながら、新しい愛車が納車となり、

早速、アユミ電機さんに急な連絡で作業して頂き、久しぶりに楽しい世間話とちょっぴりクルマ談議♪♪♪♪



我が子とニコニコしながら帰宅したのでした。(^^)



そう、今回の納車、急遽ながらタイミングよく、我が子と一緒に納車式♪♪



人生で初めて、誰かと一緒にマイカー納車の瞬間を迎えられたことが、今回一番嬉しかったりします。(素




大切な思い出の数々が、
距離と一緒に増えていくことを夢見て、
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...




© AyumiDenki
Posted at 2021/03/27 04:28:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフRヴァリアント | クルマ

プロフィール

「お盆に55L倶楽部活動シテル...」
何シテル?   08/15 21:45
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation