
クルマに関係するものなら、スタワゴ(クラブ)、ワゴニスト、VIPスタイル、VIP CARあたりがオイラの愛読書ですが
それらを凌ぐ愛読書があります
その名は『高速有鉛デラックス』
隔月刊のこの本は、今までクルマの雑誌はもとより普段決して話題にのぼることのないレア車、マイナー車、旧車、商用車などにスポットライトを当てた、ほんのちょっとだけマニアックな内容の本なのです(´∀`*)))
これがまた、オイラのツボを大いに刺激するんすよ
で、最新号が出まして巻頭特集がなんとY31セドリックセダンの特集なんです
このクルマ、昭和62年に発売されてから実は今でも生産されている、れっきとした現行車なんですよね
しかも最近マイナーチェンジしたんです

(早速カタログ入手しました)
バリエーションも豊かで自家用からタクシー、教習車、(覆面)パトカー、道路公団、リムジンなど多岐に渡り、使用燃料もガソリン、軽油、LPガス、電気、天然ガスとこちらもまた種類豊富で非常に奥深いクルマなんで、調べれば調べるほどおもしろいクルマですヽ(´▽`)/
タクシーなんかだと、東〇無線、西〇ハイヤー、江〇ハイヤーあたりでかなりの台数使ってますね
実は好きなんです、31セダンo(^-^)o
そんなこんなで即買いしてしまいました(゚▽゚)
ラルゴもこの本に載る日が来るといいなぁなんて思ったりします(*^-^)b
みなさんも書店に出向いた際は是非手にとってみてください(゚▽゚)
今回はちょっとだけマニアックなブログになってしまいました(;^_^A
PS
YPもいいけど丸目4灯のオリジナル最高だなぁ(≧▼≦)
ロイヤルリムジンてすごいグレード名(゚▽゚)



Posted at 2009/10/30 02:27:20 | |
トラックバック(0) | モブログ