• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

タイヤ手外し

なんとなくタイヤをホイールから自力で外したい衝動に駆られ、バーストしたやつでやってみましたw

なぜか親が買っていたタイヤレバーが1本だけあったので拝借・・・
その他バールも使いました。

まずビードを落とすのにタイヤに乗ったりレバーでこじったりしても落ちる気配なし・・・
てことでパンタでやってみました。

画像名
家のブロックと駐車場のタイヤ止めに挟んでやりました。
これだと隙間ありすぎるのでスロープを挟んで調整。
これですんなり落とせました。

んでレバーで片側は普通に外せたんですよ。
でももう片方が一部めくる事は出来てもそこからどうしようも出来ず・・・ここで一番時間を食いました。
一人じゃ無理だと思い親にヘルプ、ビードにシリコンスプレーを吹き、自分がレバーで抑えたままめくった部分の周りをそこらへんの工具で広げてってもらってポロッと取れました。

画像名
これ1本で1時間掛かりましたw
しかもホイール傷だらけで良いこと無いw
凄い疲れました・・・

画像名
ついでにこのタイヤ、パンク修理してたんですが内面修理ってこうなってるんですね。
吸音スポンジキレイに剥がしてますがLM703は面倒だな・・・
バーストの原因はパンク修理も原因の一つかと思ってましたが内側はそういう痕跡は無かったので、単にトレッド剥離のせいですね。

他のドリケツもダメになったらやってみるか・・・
Posted at 2013/06/29 23:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年06月16日 イイね!

筑波ジムカーナ

凄い今更ですが、ゴールデンウィークは部活で筑波のジムカーナを貸しきって走行会をしました。

予報では生憎な天気でしたが、午前中は小雨が降ったものの、それからは良いお天気になり良かったです。

新入生も楽しんでくれたかな?

みん友では、レバニラターボとテッツァ小僧さんが来てくれました。

一応自分が幹事ということになるんでしょうが、頼りない感じでしたが無事終わってよかったです。

途中ハプニングはありましたがw

とりあえずジムカーナは竹ヤリ付けても大丈夫なことが分かりました。
1000はもう付けませんがw
あと6連も大丈夫でしたw
でも○○は絶対ダメです。

今まで使ってた南千葉よりも広いし路面良いし、初めて筑波のジムカーナ走りましたが、また来ても良さそうですね。

あと友達が動画を撮ってくれていました。
すごいテキトーで下手に走ってるやつですが・・・



Posted at 2013/06/16 21:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年03月23日 イイね!

近状

近状ども、花粉症で死んでる@武蔵ですw

降らない予報なのに寝てる間に降ったりして3日間連続洗車しました・・・


TC1000走ってからブレーキがフカフカでしたw
午前中からフカフカになってしまい当日昼休みにエア抜きしたものの改善されず・・・
後日家でリアをやったら若干改善されたような・・・

したら一緒に走ったZZT乗りの友達もフカフカとのことでエア抜き手伝って欲しいとのことで作業しました。
全輪やったら改善した気がするーとのことw
ついでに自分も再びフロントをやりました。
うん、またちょっと改善した気がするw
一度フカフカに慣れると元の感じを忘れそうです・・・

でもエア抜けても2台とも純正パッドなので炭化してるのかも?
キャリパーに付いてる状態じゃ判断できないですしね・・・



あと今月はTAKU LOWさんから誘われて短期でアヤシイバイトしてましたw
社外秘と言われても自分でも何やってるんだかサッパリ分からん仕事でしたwww
簡単に言うと1日中ただ車の助手席座ってるだけ・・・
運転したかったけど枠がもうなく・・・でも走る道のほとんどが都会だったので、実際乗ったら運転する気失せましたがwww
車線意味分からんし車線変更しまくりで・・・
パトカー・白バイ・救急車・タクシー・バイク(特に原付2種)・センチュリー・外交官ナンバーなんかが多いこと・・・
あと外車!、特にSクラスとかの左ハン! あとマセラティとかもやけに多い。
テレビでしか見たことない所とか見れたのは良かったですけどね。
スカイツリー真下から見れたし、東京駅・歌舞伎座・東京ドームとかもね。

助手席も毎日電車始発だったから眠くて仕方なかったなーw

やっぱ車に目が行っちゃう訳ですが、都会でも130Z・Z31・AE86・GX71・昔のホンダZ・R30ハッチバック・C32ローレルとかw

本当は友達とペアでやりたかったんですけど無理になって知らない人たちと組みました。
1人目は都会の方だったので都会走るときは頼りになりましたね。
2人目は同じ大学生で元自動車部!、車の話で盛り上がり、東雲SABや大黒PA行ったりしましたw
あとは那須塩原や赤レンガ倉庫等・・・観光しながら金貰えるとか最高でしたw

振り込まれたら弄る足しにしよう!
Posted at 2013/03/23 21:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年03月14日 イイね!

動画

iphoneを助手席ヘッドレストに挟んで簡易的に撮ってみました。

ヒール&トゥの下手糞さがよくわかりますw

走ったクラスはほとんど身内とはいえ遅いので譲りまくりですわw

Posted at 2013/03/14 19:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年03月13日 イイね!

初TC1000

初TC10008日のことになりますが、某大学の方が主催をされた走行会に部活で参加してきました。
筑波のTC1000!
筑波は何度も行ってますが実際に走るのは初めてだったので嬉しかったです。
当日は風が凄くて花粉症の自分には最悪でしたw

個人車持ちは個人車で走って、持ってない人は部車で走りました。
元々AE86、S13で行く予定で皆頑張って整備しましたが13が間に合わずダートラのEP71で・・・
しかし2台とも途中でトラブル発生して走行不能になってしまったのは残念でした・・・
元々86は不調だったんですけど、まさかリアのアームが根元から錆でもげるとはね・・・
71は軽くてターボなだけに直線が速いこと・・・

ドリフトとグリップ3クラスあったんですが、自分はグリップ初心者で・・・
15分6ヒートでした。
1ヒート目、周りからの要望で竹ヤリ付けて出走www
コースインする時も何も言われず大丈夫なんだなと走ってたら・・・
1周で黒旗振られるというwww
パドックに戻ってきたら、主催者ではなく筑波の人に「後ろのもの外してくれますか?」と言われて外しました。
車両規定云々より見た目の問題、暴走族が来たと思われるから、だそうです。
どこまで飛び出してる分には良いんでしょうね?
そもそもカラーリングが族車なんですけどどうすれば良いんでしょうかw
大学間の交流で集まってるのにそんなとこに族来ませんよとw

大人しく外して再び走ったわけですが・・・
あまり本気攻めはしないで大人しく走ってました。
お陰でコースアウトやスピンはしないで済みました。
周りはスピンしまくってましたがw
ABS効かないんで1度ロックしたりコーナー出口でアクセル踏み気味だったらトルセンで235タイヤなのにケツ出たりはしましたがw
キャンバー付いてるからかコーナーでも意外と踏ん張ってくれて、外側までちゃんと使えていたようです。
フロントが7年落ちだったせいか、これが熱ダレというのかグリップが落ちてきましたがね。
普段3キロ以上入れてるんですが冷間2.4に落としたら温間2.8でした。

あとブレーキ・・・
南千葉のミニサーキットで煙出たくらいだったので大丈夫かと心配でしたが、煙は出ませんでしたね。
1000のほうがスピードが出て逆に冷えるのか、MTにしてエンブレが効くようになったからか?
あと南千葉のときは運転席側を見忘れたので、もしかしたら助手席側だけ?としたら助手席側はインナーフェンダーに穴が開いてないので開けてみたんですが、それも効果があったのでしょうか?
ただ段々スカスカになってきて奥まで踏めば効くっちゃ効くんだけど・・・となりフロントのみ昼休みにエア抜きしたんですがエアー出てこなかったんですよね・・・
パッド終わった?、まぁ今度4輪全てエア抜きしてみます。
にしてもフロントのホイールが真っ黒・・・

水温はレーダーで見れるんですが、ヒーター全開でこの季節だったからか93度で安定してました。

あとはヒール&トゥの練習にもなりましたw

広場除いてサーキットは2回目ですけど、南千葉はちょっと狭いし・・・
1000はそろそろ大きいので色々勉強になりました。
ちなみにベストタイムは50.760秒でした。
Posted at 2013/03/13 19:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation