• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵の"シルビアバン" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

ステアリングラック交換(ラルゴラック化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
セレナのステアリングラックはギア比がダルすぎて、車庫入れとかでグルグル回さないといけないのが嫌なので、クイックになると噂のラルゴラックに交換しました。
ヤフオクに出てこないので解体屋に直接問い合わせて1個だけ在庫あり1万円弱で買えました。
早速ですが取り外した写真です。
ボンネットの中スカスカで作業スペースはあるので楽な方だと思います。
ブーツの中がフルードでいっぱいだったので寿命は近かったようです。
タイロッドもクタクタでした。
2
いきなり取付後の写真。
ポン付けです。
タイロッドはラルゴラックに付いてたやつのほうがカッチリしてたのでそのまま使いました。
3
ちなみにセレナラックの移動距離は145mm。
ラルゴラックは150mmだったので片側2.5mm分は切れ角アップしてると思います。
4
ついでにブッシュも新品にしました。
片方製廃だったのでラルゴの品番のやつ買いました。
どう違うかは不明。
5
低圧ホースもヒビ入ってたので交換。
外そうとしたら千切れました・・・
こちらも製廃だったのでラルゴの品番で買ってみたら全然形も長さも違いましたが、切って短くしたら使えました。
6
高圧パイプのOリングも念のため交換。
1個でいいんですが5個セットでした。
7
早速試運転、かなりステアリングがクイックになりました。
というか、やっと普通の車レベルになりました。
車庫入れも楽です。
ただ、ステアリングが重くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

子供がYouTubeとDVDを観るために

難易度:

プロパイロット1.0裏ワザ

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換2

難易度:

ロアジョイントブッシュ交換

難易度: ★★

C26セレナのアウトサイドハンドルのリクエストスイッチ不良の修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は左足を骨折しました・・・
初めての骨折です😅
暫くは松葉杖生活なのでブレビスとセレナは運転できません・・・」
何シテル?   04/11 22:19
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation