• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎにゃん。のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

プチカスタマイズ

プチカスタマイズ関東地方は梅雨入りして、鬱陶しい天気が
続いていますね・・・(´・ω・`)

今日は、久々の有休です。
天気も曇りで作業するには良さそうなので、
こいつを取り付けしました。


ショップが日本に発送してくれないので、海外転送サービスを使いました。
ここは日本語対応していて、3 lb (1.36 kg) までは¥2,200で日本に発送して
くれるのでお勧めです。(^^♪

買ったのは↓です。


Carbon Fibre door bullet badgesです。
レタリングの色は白にしました。
サイドスカートのロゴ・ステッカーが白なので合わせました。

上から被せて取付するタイプでは無いので、純正のドアバッジを外す必要が
あります。
ドアバッジの外し方ですが、ウインカーレンズを外して、本体をレンズ側に
引っ張るだけで簡単に外れます。
手順は、動画を見れば分かると思います。

サイズは純正とほぼ一緒ですが、カーボン・ドアバッジの方が1mmちょっと
長いです。


交換前


交換後


純正のバッジを外した画像は撮るのを忘れました。(^^;
しっかり脱脂をして、シリコンシーラーを使って取付しました。

取付時の注意点としては、ドアバッジがペラペラなので裏面にたっぷり
シーラーを付けないと外れる可能性があります。
しっかり塗って硬化すれば外れる心配は無いと思います。
Posted at 2022/06/10 17:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Clio RS200 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

換えてみた

換えてみたLEDヘッドライトに交換してみました。

よく使うロービームは、品質に不安がある
中華製ではなく、日本製にしてみました。
今時の中華製は、2年とか3年の保証なのに
ベロフは1年保証が少し不満ですが。笑


ロービーム交換前


ロービーム交換後


色合いが若干青っぽくなった感じです。

ハイビームはNOVSIGHTのH7を買いました。


箱を開けるとこんな感じです。


ハイビーム交換前


ハイビーム交換後


かなり明るくなっています。

交換ですが、バンパーを外さずにチャレンジしたので
作業後は手が傷だらけです。( ;∀;)
最初は作業用のグローブをしていたのですが、感覚が
分からなくなるので、つい外してしまいました。笑

確認した感じでは、カットラインとか問題なさそうです。
この状態で車検を受けてみようと思います。
Posted at 2022/05/15 17:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Clio RS200 | クルマ
2022年05月04日 イイね!

またか・・・(´・ω・`)

またか・・・(´・ω・`)みなさま、GWは如何お過ごしでしょうか。
今年は外出制限や自粛制限が無いせいか、観光地は
人出が凄いようですね。(^^;

高速も大渋滞してるし、どこも人がいっぱいなので
天気もいいので洗車しました。


洗車して(いつもの如くフクピカですが)キレイになったと思ったら
クリオ/ ルーテシアのあるあるを見つけちゃいました。(>_<)

前回、交換したのが、この時だったので、8年近くもった感じですね。
オイル交換とかのタイミングでDに交換してもらいますかね。




Posted at 2022/05/04 13:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Clio RS200 | クルマ
2022年04月02日 イイね!

ちょこっと

ちょこっとクリオにお手軽パーツを取り付けてみました。
イモネジで固定するだけなので、あっという間に
完了です。
簡単すぎて取付前の画像を撮るの忘れました。(笑)




エンジンの振動でネジが外れるとヤバいので、念のためロックタイトを
ネジに塗っておきました。

このパーツですが、マップセンサーのガタつきに起因する問題の発生を
防ぐものだそうです。

取り付け後に近所を走って確認しましたが、特に変化はありませんでした。
前から、マップセンサーの問題があった訳じゃないので、何も変わらない
ですよね。(笑)
Posted at 2022/04/02 13:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Clio RS200 | クルマ
2022年03月13日 イイね!

Dにて

Dにて6ヶ月点検と合わせて、先日見つけた不具合を確認
してもらいました。

サイドシルですが、両面テープとボルトで留めてあり、
純正オプションのサイドステップを付けると重さで
クリップが割れるみたいですね。



マニュアルを見るとサイドシルの脱着には、サイドシルのプレートを
外さないとダメみたいで、時間も金額も掛かりそうです・・・(´・ω・`)


なので、メカニックさんが頑張ってくれて、クリップだけを付け替えて
修理してくれました。

作業前


作業後


ほぼ元通りになりました。
メカニックの方、ありがとうございました。m(__)m

洗車もしてもらったので、クルマもピカピカです。(^^♪


Posted at 2022/03/13 17:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Clio RS200 | クルマ

プロフィール

「日常 http://cvw.jp/b/376738/46316175/
何シテル?   08/13 15:28
LOVE CARS! -web自動車部- No.250 クルマ大好きオヤジです。 愛車クリオの弄りネタを探してWebを徘徊しています。(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT FAN BLOG 
カテゴリ:Blog
2011/05/16 00:32:16
 
Renault Sport 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:23:20
 
Renault 
カテゴリ:メーカー
2011/03/05 20:21:30
 

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
フランス仕様に下記オプションをつけて並行輸入しました。 ●シャーシカップ ●Cupスポ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
左ハンドルのヨーロッパ(イタリア)仕様です。 2009年6月に契約して、2010年3月3 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目のタイプRです。 事前に予約していたので、発売日に納車する事が出来ました。 Foc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで4ヶ月近く待ったのが懐かしく思います。 塗装の質が悪かったり、テールランプに水が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation