• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金砂プレマCのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

衝動買いのプレマシー

衝動買いのプレマシー
gooに掲載されていたゴールデンサンドメタリックのボディカラーのプレマシー、しかもAWDってなかなか出ない組み合わせなのですが好みにドンピシャ。

好きだったタマが見に行ける範囲のお店に出たとなれば、見に行かない訳には行きません。

今乗っている車の車検まであと10ヶ月あり、買い換えるというより「見てみたい」という思いだけだったはずが、実際に見てしまうと「買うありき!」に変わっていましたw 見ちゃうとそんなもんです。


見に来る前の事前情報として試乗動画を探してみるも、この型の動画は極端に少なくて、AWDに関しては皆無でした。


短距離ではありましたが、実際に試乗してみての感想は下記になります。

1、出だしの発進はペダルの踏み量に対して急め。

2、の割に踏み増しても速度が乗らない。

3、乗り心地は路面状態によってはフワフワとして船のよう。

4、段差通過時の突き上げは遥かに予測以下。

5、ハンドリングは適度にシャキッ。

6、小回りが効く。

です。

1に関しては馴れれば小気味良いと感じるかも知れませんし、多人数乗車時では印象が変わってくるのかも知れません。

2に関しては車重にしてFF比で大人2人分近い増加になるので致し方ないところです。

3に関してはこちらも馴れの問題なのかも知れませんが、体調によっては乗り物酔い状態になる恐れもあり??

4に関しては経年のスタッドレスタイヤであったにも関わらずでしたので、かなり優秀と言えそうです。

5に関しては油圧式であり素直、マツダが拘った部分であるのが遺憾無く感じられる部分です。

6に関しては、こちらも見た目からの予測に反して取り回しがし易いです。


ZOOMZOOMの時代のマツダのミニバンですが、ロールを非としないフィロソフィー、車を運転するって幸せなんだよ、と訴えかけてくるようなイズムが、このプレマシーにも体現されているんだなぁというのが短距離試乗してみての感想です。

ちょっと褒め過ぎかもですが、これくらいの気持ちになっていないと衝動買いなんて出来ませんてw


Posted at 2025/11/13 13:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過剰エアクリ http://cvw.jp/b/3767843/48785022/
何シテル?   11/26 07:37
金砂プレマCです。 車両の記録として登録しました。 記載の内容は全て一個人の感想に過ぎません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
18年落ちのZOOMZOOM後期プレマシーAWD。 色ありきでの選択です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation