• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流風@delivery☆of♪musicのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

...子供ん時から 父親に。。。(※長文ブログになります!ご注意を!)

   

 似た男性とだけは、『おつきあいしたくないっ!』

 似た男性とだけは、『結婚もしたくないっ!』

 ...と思っていたし そう強く心に決めていた

 だけど、気付いたら その父親に似たようなとこが多い人と
 今一緒に暮らし生活している

 ※今回もかなりの長文になりますから 覚悟の上で読んで頂きたく
 思います! 長文ブログ苦手な方はスルーで宜しくお願いしますっ!


  今日のブログ。昨日、午前中に挙げてるブログの続きのようなものです
 コメントのお返事をお待たせしてるにも関わらず、新しく書き綴って
 ごめんなさいっ!



 
 父は、余所の父親がどういう風か よくわからないけど
 比較的、娘に対して厳しく育てたと思う

 中学、高校の時などは 好きなアーティストのライブに行く際は
 誰と行くのか、服装のチェックから本当にライブなのか

 チケットをちゃんと見せて日時を確認、
 当日は マメに連絡を入れさせられる

 どこどこの駅についたとか、何時何分発の電車に乗って帰るのかとか
 それを怠ると帰宅後めちゃくちゃ叱られる

 心配してくれるのは ありがたいことだと思わなあかんのかもしれんけど
 過保護?あっ、過干渉って言うんだっけ?それだと思う


 こういうとこが、本当に今で言う”ウザかった”


 もっと、娘のこと信用して欲しかった

 happi君とおつきあいが始まった頃も 門限が土日7時だったから
本当に苦労した(^^;

 当時、私の実家からは車で約1時間半は掛かる会社で寮生活してたhappi君は 
早い時には朝の8時には迎えに来てくれて 少しでも長く一緒に遊べるように
努力してくれていた

 今だから 本人にもう暴露しているが、初デートの時のお弁当は
仕事が激務で寝坊してしまった私に代わり、父と母がお洒落に作って持たせてくれた(核爆)

 きっと、父と母も嬉しかったんだと思う。。。

 happi君とおつきあいする前の元彼氏さんは、世間で言うところの
『ろくでもない奴』的な感じで、職が長続きしない、茶髪、ピアス、
色んな意味でだらしない、きちんとした挨拶が出来ないような方でしたから...

 まっ、過去のことは そう、どうでもいいです 今が大事ですから!

 で、ここからが本題なのです!

 happi君も ものすっごい私に対して過保護、過干渉だと思うのです

 昨日は、どうしてもど~~しても観に行きたいライブがあったんですっ!
だけど、平日の夜ってのもあるし 一緒に行けそうな友達が見つからなかった


 そこで、happi君に

 流風 『たまには一緒にさぁ~ いい音楽を聴きにいかん?』 

 happi 『俺、本当興味ないでいいわ…ってか、誰も見つからんの?』

 流風 『うん。やっぱ平日の夜やし、私は3,000円は妥当な金額やと思うけど
   高いっ!て思う人もおるし、強引には誘えないもん…
    この際ひとりでも観に行きたいって思ってるけど いい?』


 happi 『はぁ~? ライブ3,000円もすんのっ!? 高っ!
   ひとりで行くなんて そんなんあかんに決まっとるやん!危ないでしょうっ!』


 流風 『だ~か~ら、3,000円の価値があるかどうかは観に行かないとわからんのっ!
   そもそも何が危ないん?電車とか?夜遅くなるから?』
 
 happi 『今、世の中安心なことなんて無いんやで、マヂでひとりで行くのはあかん!』

 流風  『ほぃじゃぁさー、裏を返せば友達と行けば安全なわけ?
    そんなん 物騒な世の中なのは ひとりでも数人で行っても変わらんって!』

 happi 『そういうことや無いだろっ!ダメって言ったらダメっ!』
 

 流風  『フンっ!アンタほんならRCCもう参戦すんなっ!私が言うたらどうなん?
   怒るやろ?それと一緒やで?』
 
 happi 『どうしたら、そういう発想になるんやて!関係あらへんやんっ!』


 流風  『一緒やわっ!自分だって好きなことやっとるやん、何で私はあかんのよっ!』
 
 happi 『ちゃんと話聞いてへんなっ!好きなことやったらあかんなんて言ってない
    ひとりで行くのは心配やで あかんって言ってるんやわっ!』



  冷静になって考えると、私が言ってる事は問題すり替えでかなりおかしいww
 ほぃでも、納得がいかんくて昨日は午後から時計見ては悲しくなってきた

  この日の為に、お金だって残しておいたし(主婦のお小遣いなんてたかが
 しれてます)浜辺シゲキさんライブツアー初日だったんです
  しかも、めっちゃいい感じのライブハウスでのワンマンライブ… 
 (※名前のとこクリックすると、マイスペースでの試聴できます)


  自分は どちらかと言うとあんましおっきな会場でのライブって、
 結局スクリーンで確認することになるから ちっちゃいライブハウスで
 アーティストとの距離が近いってのが好きなんです


  これから、もっともっとメジャーになったらもう箱(ライブハウスのこと)
 では やってくれないくれないかもしれないのになぁ…

  で、そもそもライブって割とひとりで聴きに来てる人が多いんですよ
  若い頃は、両親に友達と一緒だからって嘘こいて、誰も一緒に行けそうにない
 ライブにはひとりで観に行ったりしてました。。。

  happi君には それが説得しても理解してもらえなかった…
 
 
  うん。 父とやっぱ こういうとこ似てるかな。。。

  心配してもらえてるだけ ありがたいって思わないとあかんのやろうけど
 もうちょっと、自由にしてほしいなぁ~

  今回のは お互いの価値観の違いだけじゃなく、世の中の治安が悪くなったのが、 あかんのやろうなぁ~
 
  たしかに 安全の保障がどこにもないもんね… 
  
  でも、そんなこと言ってたら何も出来んのやけどね~

 はぁ~わがままな嫁の独り言、いや愚痴かぁ~ 

  ごめんなさいっ!喧嘩してないから大丈夫ですからね♪

  









 

Posted at 2009/06/25 13:02:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

僕と音楽~日々、色々あるとは思うけど…~心に染みる音楽を君に

 
  こんにちは

  珍しく こんな時間にブログ挙げたりとかしてます…
  あっ、昨夜のブログへのコメントもちゃんと拝見してますので
  また、お返事に時間頂きますが 宜しくお願いします


  はぁ~ 週の真ん中の水曜日。
  ここをどう乗り切るかで 週末まで頑張り通せるかが決まる


  エネルギーが消耗しつつあったり、気持ち的に沈んだりって
 なりやすいのが、自分はどうもこの水曜日に起こることが昔から多い気がする


  昨夜も、旦那様と些細な言い争いをしてしまって、なんか超ブルー
 心の電池が充電切れかけてますww

  ほんでも、ちゃんと朝は笑って
 『気をつけて行ってりゃぁねっ!』て会社に送り出したよ

  イライラして、運転すると事故って起こりやすいらしいから
 そういうのは、コッチが気をつけたらなあかんことやしね…

  万が一、事故起こされたら後悔するのは事故を起こした本人よりも私だ。

  
  まっ、どこの夫婦もどこのカップルも(今って、カップルとは言わないか???)
 いろいろとふたりにしかわからんことってあるでね~

  うん。我が家に限ったことやない



  ここのところ、長文ブログが三連チャンくらい続いて
  Youtubeでの楽曲紹介が出来んかったで


  自分の大好きなとっておきの 心に染みる音楽を贈ります




  


  風見鶏の歌詞

 
  みんな若いねぇ~ 今や名プロデューサーの寺岡呼人さんがいたバンド


  

  あ~なんだろう この宮田和弥さんの歌声とこの曲の歌詞には
 心に染みるものを自分は感じるなぁ~ 

  今日はもしかしたら、午後からも音楽ブログ挙げそうな勢いだ
 …って書いといて、挙げんかったらごめんなさいっ!

  


  いつも訪れて下さってる方、いつも本当にありがとうございます☆

  たまたまどっかから飛んで覗いて下さった方 どうもありがとう☆


 《追伸》
 リンクのところに 自分のお気に入りのものの中から
 ピックアップしたのを載せました

 特に、オーディオリーフ試聴のアーティストはオススメですっ!
 お時間があったり、興味を持たれた方は是非聴いてみてくださいっ♪







Posted at 2009/06/24 10:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 心にいつも応援歌 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月23日 イイね!

自分にとっての”相方”という存在。。。様々なかたち ”葛藤”~”迷走”~そして『決断』へ編

  こんにちは。。。

  前回、前々回のコメントへのお返事。
  大変お待たせして申し訳ありませんでした
  
  昨夜、コメントを残して下さっている全ての方への
 お返事が 無事に書き終わりました...

  本当にありがとうございます

  
  では、本題へ。。。

  前回のブログで、現在一緒に勉強をしている相方との
 出会いを書き綴らせてもらてますが、

  読んで下さった方はおわかりのように、
 最初は 反りが合わないふたりだったんです。

 
  自分が、退職後は 極たま~にメールでやりとりするくらいで
 電話で話すこともなければ、会って話すようなことなど勿論無く
 お互い、別々に過ごしていました

  専業主婦となった自分の心のなかは、どっか空っぽで
  遣り残しというか忘れ物をたっくさん残して辞めてしまったことへの
  後悔や無念さ、健康面の自己管理が出来てなかった
  という現実に どっか押しつぶされそうなっていました
  
  意味も無く急に泣き出したり

  主人のちょっとした一言に ヒステリィックに怒ったりと精神的に
 とても不安定な状態が続いていました

  それでも、自分で言うのもなんだけど 客観的に自分のことをみれる
 ところもあるので、【自分が一番イキイキしてた時はどんな時だったか?】
 を思い出してみました。。。

  ちょうど、昨年の今頃だったと思います

  自分は、子供達と一緒にいる時がイキイキしていたっ!...って気付いたんです
 

  パートで教員ではなく職員という立場とは言えど、
 ある程度のプロ意識は持って挑まないとっていう強い意志をもって働いていた


 しかし、今の自分の体調ではまた復帰したところで、またすぐに倒れたりして
 周りの方々に迷惑を掛けるのが目に見えている



  じゃぁ、どうするか?
  そっからの自分は、思い立ったら吉日とばかりにパっとひとつのことが
 思い浮かびました。。。

  あくまでも ”ボランティア”という形で 何か教育現場のお役に立てることを
 自分の力で立ち上げてみようっ!て...

  当時から 自分の良き理解者である姉的存在の人に すぐさま連絡をとった
 ありがたいことに 『一緒に活動してもいいよっ!』と協力を申し出てくれた。。。

  また、ものすっごい人脈がある人なので、昨年は団地の組長もやっていて
 何かと行事がある度に、バタバタしててテンパリ気味ですぐパニックになる
 自分にかわりいろんな方へ声を掛けてくれた...


  そのお陰もあり、年末には何とか、来年には軌道に乗せていこうねっ!
 というおおまかなプランが立っていた

  今年の初めには、協力してもいいと集まってくれたメンバー
 の前で 自分の考えをより細かく語り、みんなはそれについてどう思うのか?
 反対意見や改善点などあれば 聞かせてほしいという話し合いをしてみました

  しかし、ここで問題が起きました...

  誰も自分の意思や考えを語ろうとしないのですっ!
 『流風ちゃんが決めていいよっ!』とか
 『よくわかんないから黙ってついてくわっ!』とか

 『所詮、ボランティアじゃん!そこまでやるの?』ってのもありました...

  なんだろう?何かが違う...もっとみんなで意見出し合った話し合いが
 したいのに その結果を糧に今後に向かってけるという考えでいた

  これじゃぁ私が間違ったことをしてたとしても そのまま
 突き進んでしまいそうだ...


   その後の勉強会でも、私や姉的存在の方が地域の活動もあり
  ふたりともが遅れる場合。 
 
  『申し訳ないけど、先に個人個人で資料を元に勉強進めていてほしいっ!』と
  残りのメンバーに頼んでおくことがあるのですが…
  『了解っ!』という返事がきたので信用していると、私達が着いたころ
  どうみても勉強などはしておらず、お菓子食べて世間話をしてただけだったり...

  
  これでは、ダメだっ!遊びでやってるわけじゃないんだっ!ってことを
 どうにかしてわかってもらい、賛同いただけないんであれば 折角協力して
くれる気があるかもしれないけど、抜けてもらった方がいいかもしれない

   いろんな 葛藤が自分の中で起こりました

  
   その時に、フって【彼女ならこの事態をどう乗り切るだろう?】
 って頭に過ぎったんです
   何日か悩んだ後、気付いたら彼女の携帯に連絡を入れていました...

   ここまでの経緯を話し、彼女からの助言を受けることにしました。
  そこで、彼女が言ったことが『それについて詳しい指導者を入れなさいっ!』
 『あなたなら このままこんなことに負けずにやれるでしょっ!』 でした。。。

  指導者かぁ~ たしかに素人が簡単に手を出していいことでは無かったし、
 どっか、なぁなぁになってたのかもしれないなぁ~ってガツンとやられた感じでした

  そこで、もう一度自分で自分の自己分析や状況整理をしてみました。。。

  出来る事   と  出来ない事
  得意な事   と  不得意な事

  やりたいこと と  やりたくないこと 
などなど。。。

  私が出来ないことを不得意な事を全てやってのけれる彼女を指導者に迎えた方が
 今後の自分の為にもみんなの為にもなるんじゃないか?という考えが浮かびました

  特に自分は、冷静な判断に欠けるとこあるし、おだてに気付かない脳天気なとこ
 がある。 何れ裸の王様になる日も来るだろう

  
  そういう時に、ビシって歯に衣着せず言ってくれる人が今のメンバーには 
 いない

  しかし、彼女なら間違いなく厳しく言うだろう。
 『あなた、このままだとみんなが迷路に迷うわよっ!』って…






  ただ、彼女は前回のブログでも書いてありますが、
 『美人で可憐なお嬢様』タイプなので、ツンとしてて黙ってると冷たい印象さえ 
 あるため 誤解を受けやすく『私、あの人苦手だわぁ~~』って思われてしまう
 とこがあるんです

  案の定、メンバーにこの話を持ってた時も大半が『絶対に嫌っ!』て
 人が多くて、なら代わりになるような指導者他に思い浮かびますか?って
 いう風に納得させたり、どうして彼女にしようと思ったのかを根気良く説明しました

  また、彼女は自分が周りに気持ちよく受け入れられてないことを誰よりも
  本人が一番よくわかっていました

  『指導者として呼ばれても私プライドが高いのっ!よく思われてない
 とこでいろいろ教える状況は寂しいだけだわ!』
と言って
 なかなか承認してくれませんでした

  たしかに、反対の立場なら自分だって嫌ですっ!その気持ちがわかるだけに
 必要以上の説得はしませんでした

  みんなの気持ちと彼女の気持ちを待つ事にしました



  でも、ずっと彼女のなかで
 『流風ちゃんの本気に応じたいっ!』
  『あの子をもっと理解したいっ!』
  という想いをありがたいことに持っててくれたので、勉強会のスケジュールは
  全部彼女主体でという条件で、それでもみんなもいいのであれば
 指導者を引き受けてもいいという返事が春には来ました


  この時、ふたりで3時間近く 泣きながらぶつかりあって話し合ってます
 
  お互いに4年半近く 誤解をしてたことの3分の一くらいは 
 この時に理解しあえたかと思います 


  で、残すは みんなの気持ちです

  早くしないと いつこのお嬢様の気持ちが変わるかわからないから(笑)と思い
 『彼女をもう指導者に迎え入れるからっ!』と説得にあたりました

  ここでも、私の本気をわかってくれたメンバーが他のメンバーの説得に
 まわってくれたりと いい意味での一致団結へと既に向かっていたような
 気がします。

  なかには、もうやってられないっ!無理だわっ!って抜けてった方も何名か
 正直います とても残念で悲しかったけど少しでも協力したいと思ってくれた 
 気持ちがあったことに感謝し、残されたメンバーと実現に向けて前向いて歩いて
 いくつもりですっ!

  一定の人と長時間戯れたり、つるんだりって あんまし好きじゃない私ってのも
 みんな理解してくれてるから 相変わらずランチやお茶は平気で断る(笑)

 
 あっ!もちろん全部断ってるわけじゃないですよっ!
 三回に一回はお茶してます♪ ただ、途中で帰ったりはします 

 一応これでも主婦だから 家帰ったらしなきゃいけないことが山とある
 地域の活動もある
 
 そこにだけ 時間もお金も使ってはいられないのです
 
 最後までつきあっておいて 陰では実はランチやお茶行きたくなかった
というのよりよっぽどマシだと思うし。。。

 コレが同じ年代ばっか集まってたら 感じの悪い奴かもしれんっ!


 それでも 離れていかず 力を貸してくれる有り難い存在のみんな 

 そして 出逢うべきして出逢えた存在だと思う ”相方”

  私は 今の恵まれた環境に本当に感謝せなあかんと思います


 いつもながらの 長文ブログにおつきあい下さった方 
 本当にありがとうございました

※ 余分なスペースが最後乗らないように気をつけたつもりですが、大丈夫かな?(^^i
Posted at 2009/06/23 14:10:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然ってことで... | 日記
2009年06月18日 イイね!

自分にとっての”相方”という存在。。。様々なかたち 出会い編

  こんばんは。。。

  夜分、大変遅くに失礼します
  前回のブログへのお返事が 全員の方に返せていないまま
  次のブログを挙げるという ご無礼な行為をとって
  本当に申し訳なく思っております。

  頂いてるコメントは全部読ませてもらってます。

  丁寧な文章に対して、どうお返事を返していいのか
  いつも悩みます...

  頭で思ったこと、心で感じてることを相手にどうわかりやすく
  伝えるかをちゃんと考えてますので、
  思いつきでお返事を返すようないい加減なことは、
  自分の無いなかでのプライドにおいて絶対にしたくないので、
  勝手で申し訳ないんですが、もう少しだけ時間を下さいっ!


  では、今回のブログへ。。。

  タイトルの”相方”ですが、人生における相方は
  ほとんどの方が知ってみえるようにhappiです。

  これから先も保障など何もないですが、ずっと傍で彼を支えて...
 (いや、今は特に自分のことだけでも精一杯だし、支えるなんて
 やっぱそんなカッコイイこと言うのは無理かもしれないww)
 
  そうだなぁ~ せめてずっとずっと傍で笑ってたいと思っていますっ!本気で。

  だけど、今回のブログタイトルの”相方”はhappiのことじゃないんです。

  現在、自分がある夢に向かい一緒に活動してる
  メンバーのひとりのことです。
  彼女は、私よりもほんの少しだけ年上です

  見た目も『童顔で幼稚くさい野良猫タイプ』の自分とは違い、
 ブランド品を身にまとい、気品溢れるいでだちで
 世間で言うところの『美人で可憐なお嬢様タイプ』

  出会いは、4年半ほど前だったと思います。。。
 職場は違えど、職種が一緒だったこともあり
 その種の勉強会や講演会ではお互い何度も顔を合わせていました。

  発言をする場では、私が現場での実態を臆することなく発したことに対して
 事細かく指摘をし、理論だてた反対意見を述べる。。。
 
  それが何度か続いた頃には、周りの人達が面白がってか
『今日もAさんとの真っ向対決、頑張ってね!』と言う始末ww

  そして、自分達の意思には関係なく変な『Aさん支持派』対『流風支持派』
 みたいな政治かよっ!って派閥も少なからず出来てしまってました


  ぶっちゃけ、お互いがもの凄くあの頃は、苦手だったと思います
 いや、『昔は流風ちゃんのこと超苦手だった』と
 昨日ハッキリそう言われました

  昨日は、他のメンバーがいないとこで、
 ふたりだけでゆっくり話そうということになり、勉強道具も一切準備せず
 まったりモードで、一番最初のお互いの印象やら現在に至るまでの
 歩みなどをどちらともなく話し込みました。。。

  彼女から見た、私の第一印象は『愛想が無い子、目に覇気が無い、年齢不詳』
 に見えてたそうです。。。
 
  それが、発言するとなると『ちゃんと自分の意見を持っていて野心が溢れてて
 豹変するし、目がコイツかなりヤバイ
』(いい意味でだそうです)
 に変わってったらしい

  『敵に回すと怖そうだけど、この子の言ってることは所詮、夢物語だし
 そうそう上手くいくなら誰も苦労しないわよっ!』と思いつつも
  
  ただどっかで、『いつか流風ちゃんと一緒に
 タッグを組んだらどうなるんだろう?』
っていう風に思っててくれたらしいです

  そんなこととは、知らない自分は『アイツでらうっとぉしぃ~なぁ!』とか
 『何だよっ!ほっとんど現場の姿、現状を見てねぇくせに
 偉そうに反対意見言ってんじゃね~ぞっ!』
って長いこと心の中で叫んでました

  実際には、昨日本人に上に書いたその時の気持ちを話すまで誰にも
 こういうことは、言いませんでした。。。

  守秘業務に就くものとして、簡単に相手を信用してはならず、
 自分の心のなかを見せない!言わない!という頑なまでの想いがその頃はありました


  なので、勉強会で顔合わせてたメンバー達から当時、お茶やランチに誘われても
 全部理由をつけて断っていました...

  プライベートまで付き合いたくなかったってのもあるし、オンとオフの切り替えが
 苦手な自分の防衛策でした

  そんな自分だったので、一年以上前の2月退職した時も職場も違うんだし
 いちいちみんなに言う必要など無いやろうって思ってたら、そういう話って
 あっという間に広がるのか。。。

  辞めてからしばらくは、メールやら電話やらがジャンジャン来ました

  そのほとんどが、『ちゃんと体調戻して現場に必ず戻って来いよっ!』とか
 『待ってるからね 体大事にしてね!』でした(涙)

  ただひとり、『お疲れ様でした ありがとう あなたが居てくれたから私が居た
 いつか、また同じステージで 同士より』
っていう文章で送ってきたのが、
 そうビジネスではないけど、片腕的存在の今の”相方”です


  このメールが届いた日。
 何度も何度も送信者って、『ん?本当にアイツなのか?』って携帯を見たことを
 覚えている。

  彼女自身、送ろうか送らないでおこうか相当悩んだらしい...
 彼女は見た目で、かなり損をしてるところがある。
  美人過ぎてツンとした感じがあるので、同性受けが気の毒なほどかなり悪い

  名誉の為に書かせてもらいますが、実際はゆる~~いとこもあるし、
 パンツスーツに5本指靴下履いてるような人ですww
 
  本人も『私ってね。男性には優しくしてもらえるけど、
 女性には声さえも掛けてもらえない時も多いのよね』
ってwww
  一応ここは、お約束の突っ込みとして
『おぃっ!そういうことを言うから同性に自慢か?
 って思われて好かれんねんで!
』って言ってやりました(笑)

  もうね~、向こうはコッチのこと天然っ!天然っ!言うけど自分にしてみたら 
 アッチのが天然やと思うっ!
  だって、きっと本当のことなんだろうけどさぁ~男性には優しくしてもらえる
 なんて同性に話したら反感買うのわかるじゃん? 
  
  突っ込み入れたら『えっ!?そうなの?なんで?』って言うんだよ(^^;
 めっちゃ笑えてきたw


 ...ってか、今気づいたア、アイツ。。。
 『美人な上、しかもちょい天然』ってかなりオイシイじゃねぇ~かよっww
  そりぁ、男性がほっておかんわなぁ~ 
 女子の前でももっとそういうとこ出せば、親近感もたれるのになぁ~
  
  
 


  さてさて、かなりの長文になってしまったので、一回ここで終わります。
 こんな ふたりが現在どうして一緒に勉強するようになったのかは 次のブログ
 で書こうと思います

  また 良かったら覗いたって下さいね

  ではでは おやすみなさい~~~♪♪♪ 





  
  

  






  




 




  


 






  

Posted at 2009/06/18 03:38:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

......う~~ん(・公-;) ここは勇気をもって思いきって言わせてもらいますっ!

   メッセージ欄の利用方法として。。。

  本当は、コレ書こうかどうしようか、ずっと数ヶ月前から
 悩んでたことなんだけど...

  
  一応、挙げるまでに下書き期間を得て、気持ちが落ち着くまで待ちました


  決して、重々しい内容で挙げてるつもりはないですが、同じように
 悩んでいるみんカラ友達もいたので、ここは勇気をもって書かせてもらいます

    
  ブログは書き手の意向が、必ずしも読み手に同じ想いで伝わるものでは無い
 ですし、ひとりひとり経験したきたことも違えば、育ってきた環境、性別、年齢
 も様々です


  これを読んで 『何書いてるのコイツ?馬っ鹿じゃね?』という風に感じる方
 がいらっしゃっても それはそれで仕方がないことかと思ってます


  

  あっ、まずはお礼を言わせてください。
 自分のブログ。こんなクダラナイ内容が多いにも関わらず
 足跡及びコメントを残して頂いてる方、本当にありがとうございます

 事情があって、ログアウトで観てくださってる方もいるかと思います
PVに比べて足跡の数からいって、恐らくログアウトかどっかから飛んできて
回覧もされてるかと思うので、たまたま目にとまったとしたなら、それもご縁
かと思いありがたいことです。

 
 
 それから、ここからが本題なんですが、
コメント欄からではなくメッセージ欄からご意見などを頂く方が多い今日この頃
なんですが...

 結構、質問コーナーのような使い方をして見える方がいらっしゃって
正直、困惑しています

 流風という人間に興味を持って頂いてるのは、素直にうれしいですが
あまりにもこれはちょっとっていう失礼なことを書いてくる方がみえますっ!

 誰々さんとは、どういう関係ですか?とか
どうして有名どころとばっかりみんカラ友達なんですか?とか...

 気になるのはわかりますが、普通はそんなこといちいち聞かないでしょっ?
お会いしたことがあって、そういうことを聞かれるのとどこの誰かも知らない人に
いきなりメッセージ欄から聞かれるのは、ちょっと違うと思うんです。。。

 こちらから、メッセージを返そうと思うともう既にみんカラ退会されてたりとかで
正直、この方は何がしたかったんだろう?と思います。

 
 からかおうとしたつもりなのか、そうじゃないかもしれないですが、
あまり良い気持ちはしませんでした...


 しかも、メッセージ欄という他者からわからない1対1での場所
もう少しだけ、勝手なこと言って申し訳ないですが考えて頂けたらうれしいです

 かなり精神的にまいったことを送られてきたこともあります。


 メッセージのなかには、これもからかわれてるのかもしれないですが、
とても嬉しいと感じる質問もありますっ!

 特に音楽的なことへの質問は、ブログへの興味を抱いて頂けてると
信じてますのでお答えさせてもらいたいと思います

 同じ様なことを訊ねられることが多いので、ひとりひとりお返事を書くのも
ぶっちゃけ面倒ぐさがりなので、失礼ではありますがここにQ&A方式でまとめて
書かせてもらいます

 

一番多いのが、
 今流風さんのなかで一番オススメの動画や曲は何ですか?

A 一番ってのは、何を持って一番と答えていいかわからないんですが...
 音楽の動画なら、好きなアーティストの弾き語りのカバーを聴くのがオススメですね

  ただ、コレばっかしは好みがあるかと思いますので私がオススメだと思っても
 必ずしも質問者の方に良いかどうかはわかりません


 なかなかコレだ!という動画に出会えないんですが、いつもどうやって曲や
 アーティストや面白い動画を探してくるんですか?

...この質問も本当に多いんですが、そうですね~
  曲に関して言うのであれば、その日の気分ですっ!例えばですが。。。
   ゆったり気を休めたいなぁ~って時はですね
  【ボサノヴァ】って検索するだけで、かなりの数ヒットします。
   
  お時間があれば、『数聴けば当る』じゃないですけどコレだっ!っていう
 自分の心にス~~って自然に入ってくる音に出会えると思うんです。


  ボサノヴァではないですが、自分のなかでス~っと入り込んできた音楽と歌声が
 あるので、後日もっと違う形でブログで紹介させてもらいます

  
  動画や音楽の出会いも それこそ、人と人が何か見えない糸で通じ合う時と一緒で、
 その時の”運”と”ご縁”かと思います♪

  面白い動画は、笑いのツボが私はちょっと周りの方と違うみたいなんで
 難しいんですがシュールなものが好きなだけかと...
  
  お笑いで言うならば、かなり前から中川家のコントはクオリティー高い
 って思ってますが、友達に言うとえ~っ!?そうか?あんまし面白いって思わん
 って言われますからね...



 ブログの内容にかなりのムラがあるように感じます!
  丁寧な文章の日もあれば、方言満載やぶっ飛んだ内容もあるし。。。
  もしかして、何人かで日替わりで書いてますか?

 これは、一時期本当に多い質問でしたw
 う~~ん。そうですね どう書いたら伝わるのかな~
 人間って、ひとりひとり日によって気持ちや感情が違うと思うんだ
 でね、自分はそういうものを上手い事コントロールするのがかなり下手。
 
 なので、文章にその日の気分のまんまで書いちゃうからどうしてもムラが出て
しまいがちなんで、同一人物が書いてるとは思えないかもしれないですが。。。

 結論から言うと、全部流風がひとりで書いてますよっ

 もし、心配を掛けてたのならば申し訳ありませんでした


 かなり、厄介で変なおかしな子に映ってるかとは自分でも思いますが、
これが 今日現在のありのままの流風なんです


 それでも これからもこういうムラのある形でブログは書ける時に続けていこうと
思ってます


 なんだか、よくわからないブログ書いちゃってますが、ご了承いただける方
が ひとりでもいたらうれしい限りです

 では、おやすみなさい。。。
 
  



Posted at 2009/06/16 02:30:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 徒然ってことで... | 日記

プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation