• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

えんそにっくの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年1月21日

天井の制振とデッドニングをしてノイズを押さえよう 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
気合を入れていきましょう!

まず天井を外すために天井に付いているルームランプなど一式を外します。
2
3列目部分にあるシートフックのネジがフンともスンとも回らない。ディーラーに駆け込み何とか外すことができました。
3
天井が見えました、ノックするとゴワンと低い音が響きます。ここから本格スタートです。
4
外した天井は私の部屋へ。

こうやって見るとデカイよなぁ。^^;
5
制振シートなど天井に貼る物のおおまかな寸法を出しました。後は実際に作業をしながら寸法の調整を施しました。
6
本当はレジェトレックスを使いたかったですが、予算の関係上ヤフオクの制振シートと吸音シートがセットになった1m X1mのセットを2セット用意しました。
7
制振シートにメジャーで寸法を測り、マジックで切る場所と貼る場所を書きます。こうすれば貼るとき楽ですね。
8
カッターで切ったところです、レジェトレックスより若干薄いです。大丈夫か・・・?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タービュランス GA-01 ②

難易度:

エアコン真空引き

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「n-box+時期夏タイヤ注文だん」
何シテル?   01/14 15:06
N-BOX+はイイゾ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
ステップワゴンからのダウンサイジングです。 静かだし走るし燃費はいいし普通車のようなフィ ...
輸入車その他 パナソニック FRC18 パナモリ (輸入車その他 パナソニック FRC18)
パナモリっす
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
センチュリオンというドイツブランドのロードバイクです。 ビアンキやジャイアントなど著名 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年式初代RG1です。 様々な理由から9年乗り続けたテラノからバトンタッチして我が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation