• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オールBの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

ハザードスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前車スイフトの時よりもハザードスイッチは押しやすくはなったが、なるべく視線をそらさずに、より押しやすくするため増設しよううと思います。

まずはハザード配線を探すためにナビを外します。
2
ハザードの配線を探すためスイッチを外してみるとスイッチの裏にはイモビライザー?とハザードに分かれてるのがわかります。
3
そのハザード側には4本の配線があるのでそれぞれテスターをあててみます。

反応があったのは白の線で他3本に反応はありません。
まだよくわからないのでスイッチを繋ぎ直してスイッチオン状態でテスターをあててみるとやはり白線だけ反応がありスイッチオン、オフを繰り返すと反応が変わるのが分かったので白線に間違いないようです。
試しに増設用のスイッチ配線を白線の根本に刺してもう片方をアースに落としてやるとハザードの動作が確認できました。
4
ハザードの配線が見つかったので白線に増設用のスイッチをかまします。
ギボシで確実にと行きたいとこですが
スペースがあまりないので今回はエレクトロタップ(細線用)を使いました。
5
純正配線を剥き出しにしてしまったので厳重に絶縁テープでぐるぐる巻きに戻してやります。
6
配線が拾えたのでナビを元に戻しスイッチを取り付けます。
スイッチは押してる間だけ動作する自動もどりを使用。
場所はなるべくハンドルに近いコラムカバーの左下にスイッチパネルを使いビス止めしました。
あとはアースを近くのネジに友締めして配線は完了。
7
最後に配線に余裕を持たせてコラムカバーを元に戻し増設完了。

確か車検では増設はNGなのでアースは外し易いようにしてあります。
8
仕上げに、コラムカバーに穴開けたので配線とともにビニテで誤魔化しました。

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AC100V電源追加

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

オーディオハーネス整理

難易度: ★★

AC100V電源追加

難易度:

ボディアース増設

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/377223/car/2573382/7833186/note.aspx
何シテル?   06/15 18:43
クルマ大好き、運転大好き、クルマいじり大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
このたび初代スイスポHT81より乗り換えました。 4月21日納車。いずれ林道とか走りに行 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今までスイフトで登録していましたがちゃんとHT81で登録し直しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation