• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

EST第6戦inFSW~

EST第6戦inFSW~EST第6戦~富士決戦~終了・・・
週間天気予報では晴れだったはず・・・なのに予選はドライ、そして決勝間際、出走待機中にウェットへと変化するレースでした・・・

予選はクリアラップも取れ、満足するタイムが?出ない・・・100Rでリヤが暴れ踏んでいけない、路面のせいなのか?それとも終わり近いサスのせいなのか?疑問を感じながらアタックするも2秒が切れない・・・
焦りからかコカコーナや最終コーナで飛び出す場面も・・・丁寧に走ればもう少しいけたのかもしれませんが、予選は15分間しかなく、落ち着いてられっか~ってな状況でアウトラップ含め6周を走行。
結果、ベストの約1秒落ち↓
更に順位は24位/30台↓↓
ダメダメでした。
明らかに自分以外の方々が進化されており、半数以上の車両が2分切り・・・なんと凄い事、悪魔と同じクラスのNAマシンが58秒台~
1秒を切る事もできない悪魔はシーラカンス状態でした。

予選終了が9時半過ぎ、決勝は15時15分、約6時間も間が開く中、できることは100R対策!
頼りになるメカさんと密談し、ちょっと抜け気味のショックを調整・・・エア圧、燃料量を調整し決勝準備完了!
この日はヒストリックカーのイベントもあり、少し車両やショップを見学・・・それでもまだ12時前~
完全にだらけてしまう始末、挙句は車両脇で居眠りをしてしまう始末でした。

15時、決勝に向けマシンに乗り込んで待機していると、前のレースでクラッシュ!どうもオイルに乗ったらしく、アナウンスでは、ほぼ全コースでオイル処理をするという・・・時間は既に開始時間をまわっている!!
そうこうしている内に、今度は雨粒が・・・みるみるピット前の路面も黒くなり、ワイパーを回している車両も・・・車は完全にドライ使用・・・天候の激変を悔やみましたが、全車条件は同じはず!それならそれを楽しもう♪って感じでコースイン!

強めにブレーキングすれば「ずる」、アクセルを少し開ければ「ずり」、ステアリングをこじれば「する」って感じでスリッピー~更に、至る所に石灰の川~
少しでもタイヤを温めるべく加減速+大きな蛇行を繰返しスタートラインへ!流石に前に23台もいると前のほうは遥か彼方~

「あらっつ?」気が付いたらレッドシグナルが点灯を始めてる~フル点灯~レッドシグナル消灯スタート!!
二度目の「あらっつ?」スタート上手くいっちゃった~なんてことで数台パス、そして1コーナに入る時も空間を見つけ数台パス、更に1コーナのスピン車両も上手くパスでき我ながら会心のスタートでした。

その後も数台のスピン車両を上手く避ける事が出来、10番手ぐらい順位が上がったような・・・
すべる路面ではあるものの、攻めながら前車を追うも歴戦の兵は甘くなく、その後の順位は上げられず・・・逆にラップタイムも上がらず、後ろからの追い上げがきつくなり、数台にパスされてしまいました。

後半、路面も雨が溜まり安定してきたようで、攻めやすくはなるものの、先ほどの兵を追い抜くことが出来ず最終ラップ~後方からの追い上げも苦しくなり、前に早くいってよ~と嘆く始末・・・団子状態でセクター3に入り、ここでも後ろからのプッシュが辛い、焦りからか思わず最終コーナでリヤがブレイク~カウンターを充てながらスピン状態に入るのを何とか回避~ギリギリ逃げ切りました・・・

結果は、総合16位でゴール、そしてSLクラス3位のオマケつき♪ESTに参戦1年目、初戦モテギは後ろからプッシュされリタイヤ、その後、2回のFSWではダメダメ、4戦目で初めて入賞できました♪♪

今回はリヤタイヤがNewだったこと、また重いマシンなのでウエットでも条件が良かった?ことや、幸いなスタートのせいで高順位となり、久しぶりに有意義なレース内容であると共に、メカさん、そして応援に来てくれたチームメイト方々の声援に少しお答えできたかと思います。

次は今年最後のレース、仙台遠征~東北ロータスチャレンジカップ~ガレージ・エディフィスさん主催です。1泊2日の大人の遠足、温泉&牛タン、そしてレースです♪♪♪
Posted at 2010/10/25 20:16:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月20日 イイね!

初秋のスポ走~

初秋のスポ走~久々のスポ走~
まだ暑さが残ってますが、早朝のFSWは涼しいくらい・・・
今月は仕事オンリーの予定でしたが、やはり走ることは止められない!ってことで初秋のFSWに行ってきました~♪

先日の集中豪雨の影響がまだ残る小山町ですが、傷跡は少しずつ復旧され通行止めは解除されていました。
でも、FSW入場は西ゲートから・・・今日は空き空きと思いきや、AM7:00の時点でゲート前は車列が4重ほど列をなしている状態・・・でも、1BOXが多いかな??なんて状況。

仲間のエリも一緒だったので、安価なタイプのピットを借りて走行準備~厳しい暑さでなくてもピットを借りると準備が楽チン♪

NS-A枠は全部で25~30台ぐらいでしょうか~混み混みまではいきませんが、クリアラップは取れそうにも無い状態・・・
特にセクター3では毎周なにかしらの車両とご対面~タイミングよくかわせるとロスも少なくベストの1秒落ち程度で走る事ができました(^^)
が、どうもショックが終わりかけているような・・・特にリヤが急に減衰が抜けるような動きをしちゃったりして(^^;)~OHを早めないとダメかしら・・・

結局、A枠で走行終了~ピットは午前中借りていたので、のんびりと撤収作業~12:30に富士を後にしましたが既に東名は横浜町田手前で13キロ渋滞・・・毎度の大和TN渋滞・・・やはり高速の渋滞にはまると暑い~結局、地元に着いたのは14:30・・・3連休の最終日ならまあまあ許せる範囲かな?って感じでした(20時現在、40キロ以上も渋滞しているみたい・・・)。

さて、次はEST前に走りにいけるかなぁ~


Posted at 2010/09/20 20:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月30日 イイね!

真夏の~~~♪

真夏の~~~♪真夏のFSW♪

処暑も過ぎ・・・ほんの少し暑さも↓↓↓ような~日陰にいる限り、どうしようもない暑さはなくなりました。
今年の夏は走りこみをしたい!と、思う中、8月、三度目のFSW~スポ走へ行ってきました♪

午後枠のため、のんびり出るつもりが、4時半に目が覚め、ゆっくり朝食を食べて6時過ぎに出発~時間もたっぷりあることから、今回も下道で一路FSWへ・・・ではなく、時間がありすぎるので、箱根経由でのんびりドライブ♪

箱根峠手前の道の駅で小休止~木立の日陰は風が心地よく、表のベンチと車内で『まったり~』と過ごし、10時過ぎにFSWへ!
チームメイトのエリと合流し、午前中は日陰で・・・まったり・・・走りに来たのを忘れそうなくらい(^^;)

午後からピットを借りて走行準備!そしてまたまた1枠スポ走~NS4・B枠~でした・・・この辺が根性&持久力無しですね・・・(言い訳:暑さ熱さによる車への負担、ドライバーへの負担を軽減、ダラダラ走らない!と、言う気持ちです~)

セットは前回FSW同様!ですが、フロントのディスクローターとブレーキパッドは新品!箱根で十分にあたりをつけてきた中、フィーリングも良く、効きは前よりも良い感じ~♪
これなら夏場ベスト更新かも~なんて感じでコースイン!

最初の5週はブレーキの最終慣らしとチームメイトの走りを確認、その後、アタック開始!やはり暑い・・・でも、真夏スポ走をしたことによる身体の慣れ?また、クールシャツの効果??からか極限の暑さは感じず~いい調子で走るも・・・タイムが前回よりも0.5~2秒落ち・・・セクター3でアンダーが出ていつもと同じ乗り方だとアクセルを開けるポイントが遅くなる・・・更に空き空きなのにクリアが取れず・・・

さて、どうしたものか?土日のレースの名残?ラバーがのっているためにリヤのグリップが高いの?なんて事を考えながらドライバーのクーリングを1周、ならば余り攻め込まず立ち上がり重視の乗り方に変更してラスト2週のアタック開始!(時間枠ギリギリ27分53秒でした・・・)

ミスれば1週しか出来ない・・・集中力を高め攻めるも100R出口でラインを外しヘアピンの進入がきつくなるも大きなタイムロスに繋がらず~そして最後にクリアラップも取れ、前回のベストを0.5秒更新(^o^)/、そして残り時間4秒でコントロールラインを通過~ラストアタック!ここでも100Rの出口でライン外し(^^;)・・・更にダンロップで突っ込みすぎてまたもやラインを外し・・・結果、本一の0.3秒落ち・・・で終わりました。

今日はピットを借りていたのでスポ走後の休憩も、撤収作業も楽チン♪暑さを凌げました~
更に、箱根ドライブ+FSWスポ走~楽しい1日を過ごし◎~
帰りの高速も、まあ許せる範囲の軽い渋滞だったので、1時間ちょっとで帰宅でき~○
プラス、夏場のベストを更新!というオマケ付き♪
真夏に走り込みを!と思う中、良い締めくくりでした♪♪・・・真夏の走りこみ~完了!



Posted at 2010/08/30 21:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月26日 イイね!

真夏の~~~

真夏の~~~真夏のFSW(^^)/

久々に休暇を取ってスポ走へ!!
真夏のFSWは今回で2回目・・・夏場の走行をイメトレしてのチャレンジ!そしてセッティングも富士仕様へ変更!

今回は朝一のA枠を狙い、早朝に出発!久々に高速を使わず、無料化・社会実験中の新湘南BPと西湘BPを使いFSWへ!少し渋滞もありましたが、まずまずの時間に到着しました。

早速、走行準備、そして富士セッティングに変更!朝から酷暑~準備する最中も大汗・・・しっかり自家製クールシャツの準備も怠らず(^^)走行しました。

そして、早めにピットロードへ向かい、走りやすいポジションをキープし夏場走行のイメトレをチャレンジ!
やはり平日、朝一A枠は空き空き(^o^)/
クールシャツも効果満点~激しい暑さも感じず、更にクリアラップも取れ、あっさりベストの2秒落ち♪アタックシーズンの2秒落ちならまぁいいか~などと思いながら、タイヤのクーリングを行い再アタック!
立て続けにベストの2秒落ちが出るものの、それ以上を狙うにはちょっと無理があったようで、自分がバテ気味・・・体力&精神力が共に持たず(^^;)

再度、クーリングを行い、残り5分!3週できるはず!再々アタック開始~ラス3はベスト3秒落ち・・・ラス2途中で集団にひっかり、ダメダメ・・・ここで気力が萎え、最後ラス1はクーリング・・・

かなり集中した為か、気力・体力が最後まで待ちませんでしたが、イメトレ通りにほぼ走れ、真夏のスポ走にしては、そこそこ満足のタイムが出たのでは?ってな感じでした。
(イメトレではベストの1,5秒落ちくらいを狙って~なんて事は走り終わった時には忘れてました)

そして、か?やはり、か?本日も1本で終了・・・この時期に立て続けに2本も3本も走る方々は余程の兵なのでしょうね~
のんびり後片付けをして、帰りはエアコンをかけながら渋滞もなく帰路につきました(^^)
(かなりの勢いで走れ、さらにエアコンが効くサーキットマシン~本当にロータスはいいマシンです♪)
Posted at 2010/08/26 19:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月14日 イイね!

真夏の・・・

真夏の・・・真夏のFSW~
昨年は夏に走り込みをしようと思ったのもつかの間、仕事が忙しく、まったく走れず・・・
今年こそ!と、思ったものの、気が付けばお盆休み・・・高速の渋滞はまったく読めず・・・渋滞覚悟で出発し~あれっ??渋滞なしでFSW到着(^^)

走行枠は??こちらも空き空き~(^^)~久しぶりのFSWスポ走!気持ちよく走る事が出来ました。

でも、セッティングが仙台仕様・・・少しアンダー気味のため第3セクターではロス気味・・・
そんな~こんな~で、タイムはベストの4秒落ち・・・夏場のパワーダウンがあるにせよタイムがのびません。もう1枠走ろうと思う気持ちも暑さでダメダメ(^^;)
結局、1本で終了し、ゆっくり撤収準備・・・すると雨・・・こんな事もあるのかと、走るのを中止にして良かったようです。

帰路の高速・・・渋滞を覚悟するも、ほんの少しの渋滞・・・厚木で2km、大和TNで2kmほど(^^)お陰で疲れることなく帰宅できました。

夏場の走りを研究しないと・・・セッティングを変えなければ・・・
など~など、反省の多いスポ走でした~(@ @)~
Posted at 2010/08/26 19:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation