• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

仙台遠征~TLCC第1戦

仙台遠征~TLCC第1戦大人の遠足~終了♪

好天の中、TLCC第1戦が終了しました!
(昨日ですが・・・深夜1:30に帰宅、今日は疲労せいかダラリと過ごしてました・・・)

18日、6時20分に仙台ハイランド・ゲートに到着、8時からのブリーフィング前に走行準備完了!
前日に1枠走行したときに感触が良かったセット(テクニカルコースに合わせ、若干ソフト側)のままなので荷物を降ろすのみ・・・

10時30分から予選開始、外気温30度、路面温度48度、湿度45%・・・出走前の車内は窓を開けているとまだ我慢できるレベルの暑さ?熱さでしたが、窓を閉めるとサウナ状態・・・走行前から自家製クールスーツをオン!(寒さを感じるほどに身体を冷やしてくれます♪)
参加台数も少なかった(9台・・・)ので、クリアラップも取れ2分6秒中間のタイムを刻みピットイン、リヤのタイヤ圧が思ったよりも上がらない・・・
再コースインし、リヤの内圧が上がるようなドライビングをした後に再アタック!でも前半のタイムのコンマ1秒までしか出ず・・・更に、身体が熱い~クールスーツが効いているのか?なんて事で意気消沈・・・予選終了しました。

結果は総合3位、クラス1位!でも、落ちがあります・・・EXクラスは1台のみ・・・さらに出走は9台・・・どんな状態でも決勝を走りきればクラス1位・・・競るお相手がいないとは・・・なんやら複雑な気持ちでした~
そして、クールスーツはセット状態が悪かったため、途中から冷水が循環できず、カラで作動していたため、途中から冷えなかったことが判明・・・この部分は決勝に向け対策を施しました。
また、リヤの内圧が上がらなかったこと、マシンが安定しない感があることから、決勝までの時間にスタビとショックの調整を行い、更に、タイヤの空気圧を見直し!
そして決勝では、夏場のベストタイムを更新するべく新たな走りやライン取りにもチャレンジし、タイムアタック的に走る方向に気持ちを入れ替え決勝に向けての準備を行いました!
(メカさん、昼食休憩もそこそこでの作業、ありがとうございました~)

決勝は15時から・・・13時半の時点で路面温度は53度、気温は31度・・・さらに暑さは過酷に・・・
しかし、山形方向の空は雲が多くなったような、時より、雲で日差しが楽になるような状況もあり、一時は天候が急変?何てことも思いましたが、毎回、ここで悪いほうに賭け、大ミスをすることから今回は何も動かず~
ドライ、更に路面温度は高い!を信じて決勝に望みました!

毎度ミスするスタートは大ミスもせず、3位のまま1コーナへ!そして周回を重ねるつもりが・・・3週目に4コーナでドライビングミス!新たな試みのドライビングとライン取りが裏目に出ちゃいました~なんとイン側の縁石を踏み外し、右タイヤが縁石外に脱輪・・・縁石とグラベルとがかなりの段差があるところだったのでそれなりに衝撃を受けマシンが跳ねました・・・スピンすることなくコーナを立ち上がり裏ストレートへ~もしかして足回り打った?リタイヤ??なんて事を思いながらストレートでマシンの状態を確認。
幸い、レーシングスピードでもマシンはブレず、軽~く左右にマシンを振ってもハンドリングに異常も無いような、ブレーキングでも暴れや乱れもない事から走行を継続!

ただ、急に何かあっても困るなぁ~ブレーキが効かなくなったら?コーナリング中にステアリング壊れたら?なんて思うとなんて事が頭の中をよぎり・・・一瞬、ドライビングに集中できなくなりかけましたが、ミラーにエキシージPPが迫りはじめ、バトルスイッチがオン!半周ほど抑えきるも、パワー差は歴然~最終コーナの手前直線でアウト側に並ばれ、そこでバトル終了~4位に転落・・・

その後は新たな走りを試みながら追走・・・結果的には少しづつラップタイムは上がるも、ベスト更新どころか予選タイムをも上回る事も無く終わりました・・・最後は暑さ~熱さ~のせいか、次でチェッカーだ!なんて思っていたらフラッグが振られず・・・勘違い、まだ1周残っていて・・・まだ走るの??なんて事を思う始末・・・集中できずのレース~総合4位、当然ながらクラス1位でフィニッシュでした。

走り終わってメカさんにダメージを確認してもらうと、ホイールの内側を30センチくらい縁石に擦った痕があるとの事・・・またもや修理費?それとも交換??なんていう始末でした~
(脚にダメージは無さそうですが、これからじっくり診てもらいます)
・・・その後は・・・お決まりの表彰式!台数も少なかったので寂しい感じでしたが、トロフィー&シャンパンファイト~も無く(一人の表彰台はつまらい・・・)終了!

最後はお決まりの牛タン♪前日も牛タンでしたが、最後も牛タンで締めくくり~仙台の味を堪能しました(仙台銘菓もたくさん買い込み~帰宅してからも楽しみました)。
今は心地よい疲れと、充実感?今回は反省点が多いので軽い達成感ぐらいでしょうか?次こそはもっともっと楽しめるようにしないと・・・
今年のTLCCは残り2戦の予定(第2戦:9月or10月、第3戦:11月)らしいので、あと2回、大人の遠足を楽しめます(^o^)/
メカさん、関係者の皆様、楽しい仙台遠征♪ありがとうございました。



Posted at 2010/07/19 20:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月26日 イイね!

EST in FSW ・・・

EST in FSW ・・・EST第4戦FSW!曇り/雨の中、楽しんできました♪

ガレージを出発し車検を受けるまでは何とか曇天・・・西の雲行きが怪しげなのでウェット?さてどうするか?などと考えているうちに、少し雨足が強くなったこと、午後は雨の予報であることから、ブリーフィング前にウエットに変更!<<メカ様、素早い対応、有難うございました>>
ショックの減衰力とスタビの調整、タイヤをG/Sに変更し後は雨量に合わせてタイヤエア圧を調整するのみとするも、予選間際には雨が弱く⇒曇りになってしまいました。
路面は濡れているところ、渇き気味のところ、様々、縁石と白線はスリッピーの状況の中、予選アタック!クリアラップが前半とれたものの、濡れた路面を攻めきれず、結果20位(トホホ・・・)。
ラップタイムより驚いたのが、最高速度・・・なんと197キロしか出ていません(涙)おしりから数えて何番目?なんて言う状況であり、これには参りました。

雨は時より降ったり、止んだり・・・そんな中、週末のメインレースであるS耐の予選が開始、雨が強くなりウェット宣言!!待ちに待った雨が来た(^^)と喜んでいたのもつかの間・・・予選が進むにつれて雨が弱く、ラップタイムはどんどん上がる~
ちょっとまて、天気予報は雨だろう・・・これじゃあ、路面が乾いちゃう・・・なんて事とメカさんと話す中、ウェット⇒ドライにセット変更するか?悩んだ結果、路面は良くも悪くもならない、このままタイヤエア圧の調整のみでいくことにしました!

決勝レース前には完全に雨も上がり、路面は濡れているものの、水しぶきが上がるほどの路面ではありません・・・結果、タイヤエア圧をドライ気味に変更してコースイン!雨が降んねかなぁ~なんてことをコックピットで祈る中、スタート!
・・・ミスりました(^^;)~ちょっとホイールスピンしやや遅れ気味、1コーナは無事にクリアするものの、コカコーナ、100Rと前車に躓き、順位を落としました・・・
<<相変らずスタートが下手&混戦の1コーナがダメダメ>>

ほぼドライの感じで走れる中、ダンロップと100R、そして1コーナで3つ順位を上げたものの16位でフニッシュ~バトルは楽しめましたが、終盤は熱ダレしてきたタイヤを労わりながらの走行でした。
結果的には同クラスのマシンに遅れを取りクラス4位・・・この位置が定位置化しそうです(汗)

今回、滑りやすい路面の中、アクシデントもなく、また、チーム&メカさんのサポートもあり充実したレースでありました。
ちょっと?だいぶ・・・天候を読み間違えましたが、雨が降ったり止んだりの中、楽しくレース&バトルができ、EST第4戦 in FSWを楽しむことができました♪♪
・・・決勝レース中、思いもよらぬモノが空から降ってきたのは驚きましたが・・・これは知る人ぞ知ることにしておきましょう~

来月は仙台ハイランドでロータスチャレンジカップ第1戦!遠足気分で仙台遠征です!!
<<温泉と美味い物目当てが半分、レースが半分♪>>



Posted at 2010/06/27 14:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月17日 イイね!

梅雨の晴れ間・・・

梅雨の晴れ間・・・梅雨入り直後~この晴れを逃すものかの勢いでFSWへ!

タイヤはオールNew!でも晴れすぎ~9時半なのに30℃ちかく・・・レーシングスーツを着ただけで身体が熱い・・・
自家製のクールスーツの動作確認を行い、朝一のS枠(40分)を走りました(^^)

台数も少なく(10台未満?)、脚のリセッティング+Newタイヤはいい感じでドライビングできました~13コーナで1テンポ早くアクセルが開けれます♪狙い通りのアンダー気味の味付けとなりました・・・ちょっとミスするとどアンダーですが・・・。

でもでも、気持ちよく走れたわりにタイムは??お話になりません・・・なぜ?暑さと、湿度のため??確かにストレートエンドでも速度は200に到達せず・・・

こんなはずじゃあ無かったのに・・・・・と、思いつつピットイン。タイヤのエア圧をチェックし、ちょい気持ちを切り替えコースイン!

さて、次の週はアタック!という時にラップカウンターのメモリーが・・・なんとFULLの表示に切り替わり・・・結局ラップタイムは計れず・・・

それでも最後の3週を攻め込みました~ちょっとミスはあったものの、気持ちの中ではタイムアップしていたと自分に言い聞かせ走行終了~のんびり後片付けをしてFSWをあとにしました。

次回EST・・・どうなるのかなぁ~
Posted at 2010/06/17 17:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月27日 イイね!

久々のFSW

久々のFSWFSWスポ走~

不安定な天候の中、FSWへ!
昨日か?今日か??悩んだあげく・・・今日にしました。
途中、晴れてきましたが、現地に着くと・・・西の空は暗い

午後のS枠で楽しむつもりだったのですが、山なし050ではウェット走行不可能~早速準備をしてNS4A枠(40分枠)を走行!

割と空いていたので、数週、クリアラップがとれたものの、気温?路面?そんな影響か、どんなに頑張っても2秒台に手が届かない・・・3秒前半がいいところ・・・セッティングを変更したフロントとリヤの脚はイイ感じ~やはりパワー感が無いので暑さのせいか・・・欲を出して頑張った結果が写真のありさま!

13コーナでつまづき、前方の車をよけるのにアウト側に逃げ、グラベルへ~沢山のお花を毟り取りました(^^;)
虫たちも沢山いたようで、リップは虫だらけ・・・ネットは白い花と葉っぱだらけ・・・
花も虫もごめんなさい・・・

走行後、やはり雨が降ってきました~お天気雨ですがコースは直ぐに濡れちゃいました・・・40分走って満足したのと、やはりタイヤが・・・リヤは少し溝が見えるか?ぐらいのタイヤなので、やはりウエットになったら走れない・・・結局、午前中のみで終了!

のんびり帰り支度をして、以前から気になっていた「揚げまんじゅう」御門屋さんに寄って帰ってきました。
揚げまんじゅう~♪美味いです♪♪甘い物好きは是非、お試し下さい(^0^)/

Posted at 2010/05/27 17:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月08日 イイね!

スポ走

スポ走5月のスポ走inFSW・・・
GW中に脚のセッティングを小変更~どんな具合か走ってみると・・・

フロントが良くなった分、リヤの悪さが顕著化・・・リヤを更に見直し8日走ってきました。

土曜日の割りにパドックはガラガラ~(^^)
台数も少なく比較的走りやすかったですが、クリアラップは取れず・・・朝一の走行でギリギリ2秒台、じゃあ、午後枠も~と思い午後一枠を走ってみると3秒前半・・・終わりかけのタイヤとは言え、もう少し頑張らないと・・・でした。

気温は19度前後でしたが、湿度が50~60%、低気圧気味・・・これらの影響か前回のEST予選タイムの1秒落ち~全体的に車の動きは良くなったのですが、ちょっと残念な結果でした。
相対比較ができるようなデータや知恵があれば比較できるのでしょうが・・・

長い~ストレートはギリギリ200キロに到達するか否か・・・もっとコーナリング速度を高めることと、頭のネジを緩めないと目標タイムに到達できなそう(^^;)
次はコカコーナ~ダンロップまでをこんなふうに走ろう!なんて思いは持つものの・・・あとはイメトレをしながら過ごしたいと思います!
(早くNewタイヤを投入したいな・・・・・)
Posted at 2010/05/09 08:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation