• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

友とお山へ~慣らしへ

友とお山へ~慣らしへ久しぶりに友とお山へ~(^^)~

何年ぶりか・・・友と箱スカへ!
友はマシンの確認、こちらはブレーキパッドと雨用タイヤの皮むき~

久しぶりのお山はゼブラも施工したばかりが好きなコーナーがガタガタ・・・でも、やっぱりお山も楽しい(^^)/皮むき程度の走行でしたが、ブレーキングからコーナへのアプローチ、そしてコーナリング♪
九十九折~それぞれのコーナ毎に楽しませてくれます~途中、マージンを確保した中でそこそこの走りもしちゃいましたが(^^;)久々にお山なりの楽しさを堪能しました。

友とのランデブーもやっぱり楽しい~ある意味、知り尽くされている関係ゆえ走りのコンビネーションもバッチリ!行き際、引き際、心得ているので走りも安心!
次はFSWで遊びましょう♪
Posted at 2010/04/12 23:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2010年04月04日 イイね!

走行準備・・・

走行準備・・・修復完了・・・
EST第1戦!デビュー戦から激しい洗礼を受けたエク・・・やっとガレージに戻ってきました。

修復時にはがす羽目になったリヤゼッケンは自家製~小さなゼッケンなので製作は容易かと思いきや、割と面倒・・・白地に黒の縁取り、そして数字は黄色・・・遠目で視れば何となくそれらしく視える様な・・・

他にもやりたい事は山ほどあれど、車弄りの時間は限られ・・・夜な夜なコツコツやるしかないようです。


Posted at 2010/04/04 22:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2010年03月30日 イイね!

復活間近~

復活間近~板金完了~(エクの場合、板金と言うのか??)

見積もりから2週間、一日早くエクの修復が終わり『Shinoda Automobile R&D』に戻って着ました♪

虫の知らせか、夕方、お世話になっているメカさんに連絡・・・予定通り明日板金完了??なんて会話から、一日早く、本日夕方!との回答をもらい、急遽、仕上がり具合を確認しに行って来ました。

久しぶりのエクはとてもキレイに修復されていました♪♪様々なステッカー類は剥いだ状態ですが、これでEST第2戦にエントリーできます!
あとは剥いだステッカー等のお色直しと、脚の調整を済ませれば走り出せます(^^)・・・その前に軽量化~アンダーパネル内に隠されたモテギの砂利を除去してもらわねば・・・

次の戦地は高速FSW!! 長い~長い~ストレートはNAには悲しいところですが、裏で少しでも挽回したいと思います。
Posted at 2010/03/30 21:59:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2010年03月13日 イイね!

EST準備~

EST準備~仕事はそこそこで~
車両の準備(^^)!

初めてのEST♪ゼッケンも専用品を取り寄せました♪♪
そしてエクも若干のお色直し~本当はハチマキもしたかったのですが、一般道の走行を考えると・・・違反になってしまいます。

明日はお世話になっているShinoda Automobileのメカさん、エリS乗りのKさんと現地入りを予定しています。初ETCとは言え、お世話になっているメカさんが同行してくれるの心強い限りです!

幸い、天気は問題なく晴れのようなので一安心(^^)/・・・モテギ攻略はまだまだですが、ベテラン勢に迷惑を掛けぬよう攻め走りをしたいと思っています!そして、エクを壊さぬよう、先ずは完走!そして少しでも上位を目指します!!









Posted at 2010/03/13 21:41:48 | コメント(2) | トラックバック(1) | エキシージ | 日記
2010年01月31日 イイね!

スポ走準備~~~遮熱・・・

スポ走準備~~~遮熱・・・マフリャー交換から1週間後、150kmほど一般走行したので緩みをチェック・・・青空メンテも今日のように暖かい冬は助かります♪

世間の目を気にしながらいつもの路上へ・・・さっそく通行人と通行車両から、何??って感じで見られました・・・

Newマフリャーは少し黄金色に焼け始め、ステン特有の輝きを見せています。マフラー、ディフューザーを吊るロッド類にも緩みなし!

でも、よくよく見るとマフラーとは別の問題発見!キャタライザーとスタビの隙間が余りなく、スタビのゴムブッシュが熱害を受けそう・・・
そう言えば、今まではキャタライザーに遮熱布を巻いていた・・・でも、ボロボロになったようで・・・
(^^;)今回どうしたものか・・・
いつもながら頼りになるメカ様に相談(^^)v

いろいろ装着方法を検討した結果、見栄えも良くまとめ!
マフリャー交換時に外した遮熱板をドナーにして、キャタライザーと遮熱板の放熱性も考え少し余分目にすっぽりと覆いました(^^)

これだと、錆び+焼けで見映えの悪かったキャタライザーが見えなくなり、後ろから覗いた感じもGOOD!いい感じに装着&遮熱できました~♪

あとはサウンド・・・スポ走したら・・・いい音♪♪~になることを期待するだけです~(^^)~
Posted at 2010/01/31 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation