• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

リフレッシュ~①

リフレッシュ~①リフレッシュ作戦・・・その1

EST第2戦も終了・・・レース後のメンテナンスはお世話になっているShinoda Automobileで施工!
(ESTでシノダ・オートモバイルと車名が紹介されていました・・・綴りをまちがったのか?読み間違えられたのか・・・次からはカタカナで車名登録をしようと思いました by余談)

酷使され疲れてきているマシンをどのような方向性をもって速くするか?
予算には限度があるので、最小限のメニューで最小限のコストで何とかしたい・・・あとは乗子の度胸と腕次第・・・乗子が豊富な資金を持っていれば色々できるのでしょうが、今年はプライベートでもイロイロあり特に資金難~(T T)~

フロントのセットは頼りになるメカさんと方向性が一致、リヤは?自分の考えがまとまらない中、メカさんの思惑にセットすることに・・・その他の部分も含め方向性がまとまったのでGWの連休を挟んで施工してもらうことにしました(今年のGWは久々にフル休暇がとれそうなのでGW中はエクがないとつまらないので・・・)。

リフレッシュ作戦その1は、連休前に脚のセットを変更しGW後半にFSWでシェイクダウン予定であります♪
タイヤはギリギリ持ちそう(進行方向逆セットですが・・・)、なのでNewタイヤはGW明けに予定しているリフレッシュ作戦その2か?その3のシェイクダウンで投入予定です・・・\\無いしね~(^^;)

ついでに最近連続点灯しっぱなしのエンジンチェックランプも視てもらわないと・・・触媒前?のO2センサーが逝っちゃているようなお話でした。・・・安価なパーツですが、すぐ逝っちゃうパーツですね(これで3回目かな??2回は触媒後だったかも・・・)







Posted at 2010/04/25 13:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2010年04月18日 イイね!

遅ればせながら・・・EST第2戦終了

遅ればせながら・・・EST第2戦終了EST第2戦inFSW~
晴天~曇天の中、楽しんでまいりました。

参加台数が約40台・・・予選も決勝も相当に苦しい事になるなぁ~予選はクリアが取れないだろうし、決勝の1コーナは危険な予感が・・・

予選は1番に並び、最初の4週はクリア(速いマシンは追い越してくれていますが・・・)が取れ、気温が18度ということを考えると、そこそこ良いタイムが4週目にでたので、後はタイヤの様子(実は残り溝が厳しい~更に進行方向逆履き!:FSWは左タイヤばかり減りますので、邪道な事ながら左右逆にして走りました・・・)を見ながら部分練習!

予選結果は21位(クラス3位)・・・あとは決勝で頑張ろう!!なんて思う中、決勝までの待ち時間が長い・・・少しだらけながらも決勝まで時間をつぶし、出走準備~正式な選手紹介やマジなフォーメーションラップがあり驚きました(^^;)

スタートはやはり失敗~ついて行くのがやっと、更に、イン側にラインを取りたいものの、車列が多すぎで隙間無し、仕方無しにアウト側へ、そこでアクシデント発生!
イン側で接触があり、インに位置していた車両がミドルへ、こちらもそれに合わせアウトのアウトへ、結局半身をコース外に落としながら1コーナをクリア~
ポジションも悪く後続の車両に前に行かれてしまい、完全に出遅れました・・・

始終、前方の車両をプッシュしながら走行~イン、アウトから攻め込みますが、みなさん簡単に前に出させてくれません。皆さん巧みな猛者ばかり・・・
悪魔号はフロント+リヤのスポイラーのせいもあり、ストレートが伸びません・・・スリップに入るもそこから出ても前に出れる程のパワーも無く・・・ストレートや1コーナで抜く事ができまへん(涙)

コカコーナと100Rでスピードを載せ、ヘアピンで勝負を仕掛けてみたり、様々な形で攻め込みましたが、結果はクラス4位・・・表彰台は逃しました。
決勝では予選タイムを上回る事もできず、ダメダメの決勝でした・・・

何とか2分フラットで走れるくらいにしないと表彰台は狙えません・・・さて、どうしたものか?
帰りの車(ローダー)の中ではメカさんと次なるステップへの作戦会議・・・軽量化?これは金銭的に無理、脚の調整でコーナを早くする?これは可能だがそこまでのセッティング能力なし、更に晴れ用タイヤが直ぐに買えない、スポイラーを外す?これは簡単~ストレートの速度は伸びるでしょうが高速コーナが困る・・・
結局、名案浮かばず~

やれやれ、これからそうしたものか?当面、思い悩む日々が続きそうです(^^;)
Posted at 2010/04/20 23:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月11日 イイね!

友とお山へ~慣らしへ

友とお山へ~慣らしへ久しぶりに友とお山へ~(^^)~

何年ぶりか・・・友と箱スカへ!
友はマシンの確認、こちらはブレーキパッドと雨用タイヤの皮むき~

久しぶりのお山はゼブラも施工したばかりが好きなコーナーがガタガタ・・・でも、やっぱりお山も楽しい(^^)/皮むき程度の走行でしたが、ブレーキングからコーナへのアプローチ、そしてコーナリング♪
九十九折~それぞれのコーナ毎に楽しませてくれます~途中、マージンを確保した中でそこそこの走りもしちゃいましたが(^^;)久々にお山なりの楽しさを堪能しました。

友とのランデブーもやっぱり楽しい~ある意味、知り尽くされている関係ゆえ走りのコンビネーションもバッチリ!行き際、引き際、心得ているので走りも安心!
次はFSWで遊びましょう♪
Posted at 2010/04/12 23:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2010年04月10日 イイね!

EST準備

EST準備朝からFSWへ~
エクの修復で資金難民状態(^^;)レース前にタイヤを使いきっちゃいけないという状況の中、
EST前に一度は試したい~ってことで朝一番の枠のみ目当てでFSWへ~

幸い、激混みという訳でもなく、空き空きでもない状況の中、そこそこの走行ができました。気温が18度近い中を考えると、まぁいいんじゃないの??ぐらいのラップタイムでしたが、フロントブレーキパッドがお亡くなり・・・

ストックしてった新品に交換(^^)/これで安心してレースに望めます。でもでもタイヤが・・・ギリギリの状態・・・予選はさらっと終わりにして、決勝に向けタイヤを温存しないと・・・苦しいですが状況ですが止むを得ず。

春の天気は気まぐれ~雨になって欲しくはありませんが、雨なら雨でタイヤは確保済み(^^)日曜はパッドとタイヤの皮むきです。
Posted at 2010/04/12 22:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月04日 イイね!

走行準備・・・

走行準備・・・修復完了・・・
EST第1戦!デビュー戦から激しい洗礼を受けたエク・・・やっとガレージに戻ってきました。

修復時にはがす羽目になったリヤゼッケンは自家製~小さなゼッケンなので製作は容易かと思いきや、割と面倒・・・白地に黒の縁取り、そして数字は黄色・・・遠目で視れば何となくそれらしく視える様な・・・

他にもやりたい事は山ほどあれど、車弄りの時間は限られ・・・夜な夜なコツコツやるしかないようです。


Posted at 2010/04/04 22:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation