• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

ロドキャンに…行けず…行かない…行かれない…行かない…&キャンプ無しの週末は😢

ロドキャンに…行けず…行かない…行かれない…行かない…&キャンプ無しの週末は😢10月第1週の週休(3〜4日)は…天候不良のためキャンプに行けず…秋雨前線が台風に刺激され天候が不安定…
そんなことからまたもや家篭り確定となり週休前日の仕事帰りにスーパーマーケットで食材を調達し帰宅となりました!

帰宅後は風呂に入り晩酌をしながらTVでナイター観戦…つまらない負け試合となりましたが4位チームが確定しCSに行けることとなり複雑な心境となりました😓…

週休1日目(3日•木曜)〜早朝に目が覚めるも天候が良くないので朝散は無し…
キャンプに行けずキャンプ食用の冷凍肉が余剰気味のため〜そいつを使って朝からスキヤキ!

前夜冷凍から冷蔵にした和牛はちょうど良い解凍状態〜牛脂で肉の表面を焼き、その脂でネギを焼き、具材を投入し出し汁を加え煮込んで完成!

このあと〜具材に出汁が染み込むようしばらく冷まし〜食べる前に火入れして朝ご飯となりました!

キャンプで食べようと考えていたお肉がスキヤキに化け〜妻と一緒に旨旨な朝食となり〜勢いついて朝ビールとなっちゃいました🍺😋

食後は〜ほろ酔い加減でのんびりし10時過ぎから調理再開〜スキヤキに入りきれなかった具材(ネギ、エノキ、シラタキ、焼豆腐)を使って『ハツ煮』!

酒のツマミに合うよう鷹の爪とニンニク1玉そして生姜を加えて加圧調理10分〜ハツは柔らかニンニクは蕩けてしまうくらいになり旨旨の出し汁となりました♪


ランチはいろいろ残り物を平らげ〜午後は妻と映画などを観てのんびりリラックスとなりました〜

夕食は午前中に調理したハツ煮でバーボンハイ!
出汁が染み込んだハツは柔らかでピリ辛に仕上がりニンニクと生姜の風味で美味美味〜バーボンハイにピッタリの出来上がりでした😋



週休2日目(4日•金曜)も朝から天候不順…夜中に降った雨で路面は濡れ濡れ…そして時々☔️雨降り…
雨があがったらRFで出かけようと思っていたのですが…午前〜昼過ぎ〜午後共に雨雲レーダーの予報では雨降りとなる見込みのため行けず😢…夕方は降雨無し予報となりましたが〜そんな時間からでは行く気も失せて…結果、丸1日ネットTVで海外ドラマのシリーズものをぶっ通しで視聴し…

ランチはお取り寄せグルメで購入したホタテの刺身とフライで美味美味なランチ😋〜呑んでは食べ〜食べては呑んでの廃人生活となっちゃいました😓



第2週の週休(10〜11日)は大事なイベントがあるのでキャンプは無し!
週休1日目(10日•木曜)〜イベント当日の朝を迎え〜私と妻は少し緊張気味のなか軽めの朝食を摂り〜あれこれ準備をし10時半にRFで出発!

曇天時々青空というお天気の中〜R1から保土ヶ谷BPそしてR246を快走〜
向かう先は県央手前の和食処〜イベントは『両家顔合わせ』の食事会!
絶対に遅れちゃいけないという事で時間に余裕を持ちたく早めに家を出たので会場近隣のコンビニでお茶をしながら時間調整〜

そろそろ時間かなぁと考えていると娘からLINEが入り現地到着&パーキングも空いているとの事で〜コンビニを出で現地に向かい娘と婚約者が待つ和食処に到着〜
そして会場となる個室で先方の到着を数分待ちご対面となりました!

約2時間の「両家顔合わせの食事会」〜婚姻する若い2人のプランニングで食事会を催してくれました。
会の進行&メニューそして話題や間の取り方もバッチリ!両家の話も弾み滞りなくイベントは御開きとなりました😌〜

パーキングのRFに戻ると緊張もほぐれ〜ほっとひと息!
その後は県央に位置する娘宅に向かい〜先に到着した我々は娘たちの到着を待ち娘宅へ!
玄関では我が物顔の愛猫が迎えてくれまして〜しばし団欒となりました☕️〜

通勤渋滞が始まる前の16時に娘宅を出で我が家へ〜米軍厚木基地横を抜け保土ヶ谷BPへ!

目立った渋滞も無く17時前に帰宅完了〜多少緊張感のある食事会ゆえに妻共々やや疲労感がありましたが〜大切なイベントが無事に済んだ安堵感や安心感のほうが勝り〜満足感と共に親として貴重な1日を過ごさせてもらった感で幸福感の方が勝りました❗️そんなことで〜その後はリラックスして過ごすこととなりました☺️



週休2日目(11日•金曜)は快晴!
朝〜早くに目が覚めたので朝散に行こうかと思うながらも…妻と買物に出かける予定があったので止め〜

珈琲とヨーグルトのみの朝食を済ませ〜洗濯物を干すのを手伝い8時前に妻をRFに乗せて出発!
少し通勤渋滞が残る中を裏道を駆使して磯子へ抜けR357で杉田へ〜そして南部市場に8時半過ぎに到着!

まだガラガラのパーキングエリア〜好みの端っこ見つけ駐車!



先ずは朝ご飯〜市場内の食堂へ!ここもガラガラ♪〜じっくりメニューを確認しおすすめの『マグロ中落ち丼』を注文〜

妻は『ミニネギトロ丼と天ぷらセット』を注文〜

落ち着けそうな席で和朝食〜お腹を空かせてきて大正解😋〜旨さが身に沁みる感覚で美味美味!
ゆっくり食べるつもりでしたがそんな事出来ず〜頬張って食べてしまいました😅

食後は市場内の肉屋と八百屋で買物〜そしてお目当ての干物の「山安」へ!
安定の美味しさのトロ鯵とホッケそして今回は赤魚を購入〜食べるのが待ち遠しく感じながら山安を後にし〜
隣接している肉の「横浜南部晃進」へ!
ここの「三浦牛コロッケ&和牛メンチかつ」を購入〜これをランチのメインとしたく市場での朝食はあっさり和食としていました😊
うずら卵好きの妻はフライを追加〜

その後は「エピシェール」でランチ用のパンを購入し南部市場を後にし帰宅の途へ〜
晴天そして気温も高くなってきたのでルーフオープンにしてR357を磯子方面へ〜

来る時にはお腹が空き空きで寄れなかった磯子湾に立ち寄り〜青空の下で一服チルタイム〜

妻は陽射しが眩しいと嘆きスカーフを被っておりましたが〜こちらはキラキラ光る海を眺めながら至福の一服〜ほんのひと時でしたがリラックスチルが出来ました😄👍


帰路途中〜自宅近隣のスーパーマーケットに寄り食料品の買出し〜そして11時ちょい過ぎに帰宅完了となりました!


買ってきた品々を保管してひと休み〜




そしてランチタイム!

ウマウマの三浦牛コロッケと和牛メンチかつ〜千切りキャベツとベストマッチ✌️😋〜最高のランチとなりました!

午後は軽くネットTVを観て過ごし〜その後はキャンプ装備を夏仕様から秋冬仕様に変更と共に翌週予定の2泊3日晩秋キャンに向けて準備!
天気予報では16日(水曜)の天気が今ひとつといった感じ…週休に絡めて有給を取り4連休〜どうなることかと思いながらの支度となりました😅



第3週の週休は〜15日•火曜から18日•金曜までの4連休!
秋の2泊3日キャンを企てていたのですが…天候が安定しないためキャンプは無し…😢

晴天に見放された今年を象徴するかのような曇天や降雨予報…第4週の週休は予定があるため今年の秋ビーナス•ドラキャンは叶わないこと決定となりました😭

そんなことから第1日目(15日•火曜)は久しぶりにコストコへ!
8時過ぎに妻とRFで出発〜先ずは近隣の「ワークマン」で5本指ソックスとグローブを購入〜


そして買物前にチルい時間を過ごすために磯子湾へ!

暑いなぁと感じるくらいの陽射しの下で湾を眺めながら一服チル〜岩壁近くの海面を視ると岩礁の側をクロダイやボラの稚魚が泳ぎ回っているおのが見え〜

気温は高いものの明らかに海水温が低下し海水が澄んできたことが感じられました!


9時15分にチル場を後にしコストコ•金沢シーサイド倉庫店に9時半過ぎに到着〜

しばらくRFの車内で妻と様々な話しをし開店待ちの人の列が30mほどになった頃〜我らも列に並び程なく開店となりました!

大型カートを携えて店内を巡り〜買物リストの品々を購入!お目当てのものが無いこともあるコストコ…有ったものの質が気に入らず買わないもの…買うつもりが無かったけど買ってしまったもの等〜いろいろありますがほぼリスト通りに買物が出来ました!


10時半過ぎ〜購入品で重くなったカートを押し愛機の元へ!今回は嵩張る箱物が無かったのでトランク内は余裕〜楽々積み込んでコストコ後にし帰路へ!

途中、自宅近隣のスーパーマーケットに寄り道しキャンプ食材他を購入【 この時点では…木•金曜日でキャンプに行けると思ってました😅 】〜
そしてスーパーマーケット近隣で暮らしている義母の元へ差し入れを届け12時前に帰宅となりました!


お腹が空いたなか…購入品を冷凍庫&冷蔵庫などに収め〜待望のコストコランチ!

ロテサリーチキン半身とBLTハイローラー〜まだほんのりと温かいチキンは絶妙な塩加減で美味美味〜シャキシャキ野菜とベーコンとマヨネーズそしてチーズの塩味が効いたハイローラーは延々と食べれる感覚に陥る旨さ〜

バーボンハイと共に久しぶりのコストコ飯を堪能するランチタイムとなりました♪〜

デザートは〜これもコストコで購入してきたリンツ•リンドール ダークアソート!

苦味の効いた味わいで何個でもいけちゃう感覚😅…久しぶりに味わいのあるチョコレートを食べランチと共に満足感いっぱい〜となりました👍

午後はのんびり〜ネットTVを観てリラックスタイムとなりました♪


翌2日目(16日•水曜)〜朝から曇り空でしたが、午前中は降雨予報が無いので〜RFで妻と一緒にスタバへ!

車が停めれる路面店(横浜今宿店)に9時ちょい過ぎに到着〜今回のお目当ては妻も私も新作フラペ「メラメーラ」〜ホイップ好きの私はホイップ増し!


お味は不二家の飴「ミルキー」のような濃厚ミルク味〜この時期なので氷感よりもミルク感たっぷり〜妻も気に入ったようで2人して美味しくいただきました😋〜

その後は〜自宅近隣のスーパーマーケットで買物〜帰宅途中に妻をクリニック(インフルエンザの予防接種)に送り〜単独で帰宅完了!


この時期〜大好きな香りの金木犀が花を咲かせ甘い香りを放っており〜ルーフオープンで走行していると漂う香りを感じ思わず笑みが〜

自宅近所にも複数の金木犀があり心地好い香り〜その香りを辿ると可憐な花咲かせ甘い芳香の金木犀!

この時期ならではの素敵な香りを愉しむことが出来ました😊👍


ランチは〜久しぶりにお赤飯が食べたくなり、妻が帰宅してくる前に炊き始め〜蒸らし過程で妻が帰宅し〜赤飯豚汁唐揚げランチとなりました😋

娘から譲られた圧力鍋〜小1時間で美味美味お赤飯が炊き上がるので改めて感謝することとなりました🎵〜

さて、昼の天気予報でキャンプ決行を決めるつもり〜でしたが…17日•木曜そして18日•金曜共にスカッと晴天☀️とは成らず…妻にキャンプには行かないと告げた昼下がりとなりました😢
(本日•水曜の天候が予報よりも崩れず…ここまで天気が保つなら〜快晴とはならずとも昨日と今日で行っておけば良かったと少し後悔…となりました😓…)

落ち込んだ気分でしたが〜気持ちの切り替えが早い我ゆえに〜その後は昨日同様リラックス😌〜
ネットTVを観て過ごした後は夕食を摂りながらナイター中継『DeNA対ジャイアンツCS』に釘付け👀〜
いつものDeNAとは別格のような試合運びとチーム力で勝利となりました🏆〜


翌3日目(17日•木曜)〜曇天/俄雨の予報…この日の朝食はキャンプでオヤツに食べようと思っていたサツマイモ🍠〜

屋内での調理に炭火は使えないので…レンチンとなりますが初期は高ワットで〜それ以降は低ワットで長時間のじっくり調理!

その甲斐あってか〜そこそこ甘くてポクポクに仕上がって大満足!味変でホイップを追加して楽しみました😋👍



朝食後はひと休みし〜年に2回の防災用品のチェックと入替!
飲料水の半分(2ℓ×12本)が期限近しなので料理用に転用〜α米の即席ご飯そして缶詰パンも期限近しで食用に〜小型ラジオを入手したので電池と共に持ち出しバックへ!

災害発生時は家屋倒壊の恐れがなければ基本自宅待機となる区域に住んでいるため、持ち出しバックは最小限の生活用品と非常食のみ…それでも色々とバックに詰めるとそれなりの重さ😅…何事もないこと祈るばかりです。

消費期限などから食用に転用した購入品をリストアップ〜基本自宅待機となるゆえに値段の高いα米や缶詰パンは止めとし、代わりに米とオカズとなる缶詰類を備蓄〜となりました!

天気予報を確認すると午前は雨無しの様なので〜防災用品の水を購入しに隣区のホームセンター「コーナン」へ!
10時過ぎに到着し店内を巡り水2箱(2ℓ×12本)、家庭用品、キャンプ用品などなどを買い求め帰路へ〜11時半前に帰宅完了!



ランチは先週〜南部市場の「山安」で購入した『トロ鯵』&お取り寄せグルメの『ホタテフライ』〜久しぶりに美味い干物を胃袋に収め、甘みのあるホタテを堪能し〜大満足のランチとなりました✌️😋


食後ひと休みした後は〜久しぶりにビーフカレー作り!

キャンプに行けない鬱憤を込めて🥵辛口仕上げ〜妻に新たに購入してもらった器に移し〜完成となりました♪〜


15時過ぎから夕方までYouTubeを観て過ごし〜夕食を摂りながらナイター中継『DeNA対ジャイアンツCS』観戦!
ギリギリで勝ち取れた様なゲーム内容でしたが勝ちは勝ち🏆〜このまま勝ち続けろ❗️と思いながらの夜となりました〜


翌4日目(18日•金曜)〜曇天の朝〜少し寝坊しながら起きて「朝カレー」〜

ヒリッ辛で美味美味に仕上がりました👍〜ひと晩寝かせたので味わいも上がり〜妻も大喜びでした😋
食後は昨日の残りのサツマイモにホイップをオンしてカロリーアップなデザートとなりました😅


9時半過ぎに妻は習い事に行きましたが〜こちらは出かける予定もなく〜朝から年金のお勉強!
数ヶ月前に還暦を迎えアレコレ考えながら仕事へ行ってましたが〜
いろいろ考えると元気なうちに第3の人生【 第1〜50歳までバリバリ働き、第2〜ぼちぼち働き(現在進行形〜)】を謳歌したほうが良いのでは⁉️と考える中、年金の繰上げ受給をして妻と共に旅行やイベントそしてソロキャンを愉しんで充実した人生をおくりたい〜と考え始め、先ずは第3の人生を迎えるべくお勉強開始となりました✌️😊

妻が習い事から帰宅する前にランチの用意〜昨日に引き続き『山安の干物〜ホッケ』〜野菜代わりの枝豆そして避難用品から食用に回されたα米五目ご飯を用意〜

α米…やはりお味に難ありな食べ応えでしたが、脂ノリノリの美味しいホッケで美味美味ランチとなりました😋

午後はYouTubeで年金とスローライフのお勉強〜やはり詳しい話を直に聞き道筋を決めたいことから年金事務所に連絡〜アポを取ることとなりました!

そして今夜もナイター中継『DeNA対ジャイアンツCS』観戦!今夜も僅差で勝ちをもぎ取り〜残り1つ勝てば優勝🏆となりました❗️
【 ところが…翌日土曜の試合からDeNAらしさが出始め…つまらないミスから敗戦…流れがジャイアンツに傾き日曜も負け試合…😓
互いに後がない最終戦は引き分けでも負け決定〜初回からつまらないミスなどで躓き…あぁ…と思う中で同点となりリリーフ人が奮起し攻撃を抑え〜9回表でキャプテン牧が勝負を決め〜最後は守護神⭕️がキッチリ仕事をこなしCS優勝🏆となりました!】

4連休〜ロドキャンには行くことが出来ませんでしたが…将来的な話が妻とできスローライフのシナリオを何となく描けた休暇となりました😊👍



第4週の週休は〜キャンプ無し!
週休1日目(24日•木曜)〜4時過ぎに目覚め、天候を確認すると晴れ曇り🌥️〜昇る朝陽は拝めそうにありませんが愛機RFで朝散へ!

R1から環状2号そしてR357を本牧方面へ〜東の空は厚い雲が…やはり日の出🌅は無理そう…本牧先でUターンし磯子湾へ!

先ずは一服しながらチルタイム〜上空は雲切れし朝陽に照らされた雲がオレンジ色に染まる中〜のんびりリラックス!

朝陽を眺められないと予感しクリーニンググッズを積んできていたので〜久しぶりにメタルトップの防水防塵用ゴム類のケア!

ラバープロテクタントでルーフのゴム類を拭き拭き〜目立った埃汚れもなく、またドレン排水口もまあまあキレイ〜ゴム類の著しい劣化もなくひと安心な状態でした👍

時計を見ると6時半〜帰宅ルートが空いているうちに家路へ!

7時前に帰宅完了し〜朝食の用意!

キャンプ用の食材(期限ギリギリ…)が冷蔵庫に眠っていたので…それを使い切るための厚切りベーコンエッグ!(薄切りベーコンが好みの妻は右〜)


その後はDeNA横浜ベイスターズのCS優勝ビール浴びや試合映像などをYouTubeで楽しみ😊〜
10時過ぎからお出かけ準備を整え妻と一緒に歩きで井土ヶ谷駅近くの「バーガーキング」へ!

流行りのセルフレジとネットクーポンを使用するのにちょっと苦戦しましたが😓…お望みの品を買うことができ2階の飲食スペースへ!

久しぶりのバーガーキング〜パテの直火焼の香りが食欲をそそると共にアメリカンな大雑把な味付けとワッパーのサイズ感もお気に入り〜😋👍

妻はマック派でしたがバーガーキングの味を気に入った様で〜美味しいからまた来たい!とのコメントを頂きました🤗

12時過ぎに食べ終わり〜お次は13時予約の年金事務所へゆっくり徒歩移動!
それでも少し時間を持て余し近隣のスーパーマーケットで時間を潰し13時少し前に年金事務所へ〜

予約していたので待たずにブースに案内され年金繰上げ受給の見積もりを開始〜スムーズに話しが進むと共にアドバイスも頂きそれを持ち帰ることにしました!
今後どうするのか?
それは自分次第〜仕事はいつまで続ける?年金を繰上げ受給するならいつから??個人年金と企業年金はいつから受給開始するの???各種控除や非課税枠などなど〜それらとの兼合いもあることからじっくり検討です😅


帰路は弘明寺まで豆大福を求めのんびり徒歩移動…しかし…売り切れちゃってました😢…やはり午前中に来ないとダメみたいです!

気を取り直し〜以前買ったことのある店舗で塩大福を買い、スーパーマーケットで買出して15時過ぎに帰宅となりました〜

15時のオヤツは塩大福!
1万歩以上歩いたのでハンバーガーはしっかり消費され〜美味しく塩大福をいただきました😋〜
妻はこの塩大福がお気に入りだったので喜んでおりました〜
その後はネットTVで海外ドラマのシリーズやYouTubeを観て過ごしておりました!


週休2日目(25日•金曜)は二度寝してゆっくり起床〜朝食は山安の干物(赤魚)と豚汁で日本人らしい組み合わせとなりました!


しばらく食休みしランチ用のホワイトシチュー作り〜
やはり…キャンプ用に冷凍してあった鶏もも肉を使用〜初メニューとなりますがビーフシチュー同様と考え調理開始!

鶏肉ゆえに煮込み時間は短縮され全ての材料を投入し加圧調理時間4分のみ〜その後、牛乳とルーそして調味料(鶏ガラ、コンソメ)を加え5分ほど煮込んで完成!


その後は昨日から引き続きの年金&退職のお勉強〜個人年金や企業年金の書類などを引っ張り出し、いつ?どのくらいの年金受給が最適か?税金や社会保険は??などなど〜その甲斐あってスローライフの粗筋を何となく作り終えました👍

11時半近く〜近隣の介護施設に入所している義母の面会に行っていた妻が帰宅し〜少し早めのランチタイム!

初メニューの「ホワイトシチュー」の出来は?
妻曰く〜『美味しい』との事でひと安心😮‍💨〜鶏肉は柔らかで全体の塩加減もちょうど良く美味しく仕上がりました👍
妻のアドバイスで白米と共に頂きましたが、これが大正解!一緒に口に入れるとドリアを食べているようで美味美味〜粉チーズをトッピングして食べてみたくなりましたがカロリーアップとなるため断念しました…😅

食後は〜久しぶりに小豆を煮て餡子作り〜


その後はネットTVを観ながら15時までリラックスタイム〜その後は再びYouTubeやネットで早期退職&年金のお勉強〜

将来的なリスクはあるものの、年金の仕組みや税制そしてお金の価値や経済&社会環境がどのように変化していくのか未知!
現在の健康状態がどこまで維持できるのか?健康寿命や平均寿命が気になる年齢となった今〜元気なうちは仕事をする!のではなく〜元気なうちに人生を楽しんじゃえ〜と判断しました❗️

愛娘が巣立ち新たな家庭を築いてくれたので親としての役目は終わり、大切な妻と一緒に平穏な暮らしをしながら夫婦旅や趣味を愉しもう‼️
こんなことを考えた週休となりました😌


週休明け26日(土曜)は仕事帰りに妻と待ち合わせ浜スタへ〜日本シリーズ『横浜DeNA vs ソフトバンク ホークス』第1戦の観戦へ!


天候は曇空〜16時半過ぎに浜スタ入りしましたが…スタジアム内はものすごい人😅…
ショップやグッズ売場&各種フードコーナーも長蛇の列…それでも30分ちょい並んでホークスに勝つため(食ってやる)に「鷹のアジフライ」をゲット😋〜

それを両手で持ちながら人並みを巧みに避けレフトウィングへ〜先ずは観戦前に腹拵え!





そしてチューブ前田さんによる国歌斉唱〜権藤監督の始球式〜そして試合開始!


先発投手含め守備&攻撃も頑張りましたが8回裏まで頑張りましたが点が取れず…9回裏でやっと打撃が爆発しましたが追いつけず…😢

幸いにも雨無しで観ることができましたが…負け試合となり意気消沈となりました…


第5週の週休は…期待していた天候が今ひとつ…更に体調も鼻風邪気味で調子が悪くキャンプ無し😭
10月31日•木曜そして11月1日•金曜は〜どちらも外出することなく静養という名の「ぐうたら生活」〜初日の昼間はワールドシリーズを楽しみドジャースの勝利をオンタイムで観て、夜は日本シリーズで外弁慶な横浜DeNAベイスターズ3連勝の快進撃〜2日目はそれらをYouTubeで視聴〜&ネットTV三昧となりました!


キャンプに〜行けず…行かない…行かれない…行かない…&キャンプ無しの週末は〜
リフレッシュや心身のリラックスに努めるようにしていますが…季節の変わり目か?急に気温が下がったせいか体調を若干崩してしまい😢…十数年ぶりに風邪薬のお世話になっちゃいました…

やはり約2ヶ月近くキャンプに行かないとチル欠乏から体調が崩れてしまうのか⁉️
そんな考えを巡らせてみたり〜早いとこ体調を元に戻しキャンプに行かなければ!と言う気持ちで風邪を吹き飛ばし〜久しぶりのドラキャンを企てリラックスチルしたいという気持ちでいっぱい〜

街の気温も下がりすっかり秋めいてきており、残念ながら高地の紅葉は終わってしまいましたが…場所によってはギリギリ紅葉キャンを楽しむことができそうなので次の週休は天候が良いとイイなぁ〜


Posted at 2024/11/03 21:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation