• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堕天使剛のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

慣らし〜其のニ

慣らし〜其のニ通勤に車を使わなくなり〜2週間ぶりの乗車😅
な早起きして慣らしドライブへ!

通勤渋滞を避けるため、3時半に出発〜R 357で湾岸エリアを千葉に向けて快走🤗
渋滞もなく千葉市で日の出を迎え〜R297〜清澄養老ラインで養老渓谷へ!


7時ちょい前に養老渓谷に到着〜特に眺めるものもなく⁉️養老渓谷はスルー〜そのまま南下し天津へ!


サーファーで賑わう海岸線を少しだけ走り、千葉鴨川線〜房総スカイラインで北上!
…😅ランチを自宅で食べ、午後〜のんびりしたいので…もう帰路です😓

千葉のワインディングは勾配もコーナーも緩やかで、アクセルのオンオフのみで気持ち良く走れます♫〜

時刻は8時過ぎ〜君津からR127へ〜通勤渋滞もなく快走し木更津金田からアクアラインへ!






今時の軽が海風の高速でどのように走るのか?…
風速8〜9メートル〜〜〜FFの特性もあり普通に走れました。
首都高湾岸線〜慣らしとはいえ普通に80〜100キロで巡航でき、これまた普通〜
普通以上のことを求めなければ、エンジンも脚もボディも良く出来たアルトワークス !始終いい感じでした😊



パドルシフトも使えるAGS〜MTからの乗り換えでは違和感なく便利に使えます。
突き上げ感が定評の脚は、「山遊びセットの86」や「スポ走セットのロータスエキシージ」に比べたら〜乗り心地は快適♪♪♪👍

首都高狩場線〜花之木から一般道へ〜自宅近所のガススタで給油して10時に帰宅完了しました👍

255.9キロ走行し給油量10.88ℓ〜リッター当たり23.9km走行!なんと😆カタログ値を上回った燃費でした👍
そこそこ走れ〜コスパも良い〜いい感じのお付き合いが出来そうです🤗


Posted at 2020/09/30 17:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月17日 イイね!

慣らし〜其の一

慣らし〜其の一人生初の軽〜9月10日の納車日は近場の買物に使ったのみ…
今日は2回目の乗車〜郊外に向けて慣らしドライブ😊

通勤渋滞を回避するため、早朝5時に出発〜保土ヶ谷BP〜R246で厚木〜秦野〜松田へ

R246山北渋滞を避け、松田から御殿場大井線で足柄峠へ〜峠へ続く急な上り勾配では2速3,500回転まで使い、下りでは時々2速4,000回転までエンブレを使いながらの走行〜


ここまでの走行でAGS(オートギヤシフト)の癖が少し理解でき、初日の走行よりもスムーズに走れました。
でも、慣らしシバリの回転数…やはり非力ゆえに苦しいもんです😓〜アクセルを強く踏み込むとシフトアップ回転数も上がってしまうため、始終ソフトなアクセルワークとエンブレの回転上がりに注意が必要でした😅



『道の駅 ふじおやま』に午前8時に到着〜ここで休憩&買物〜リーズナブルで美味しい『金太郎ベーカリーのパン』を買込みました😋


道の駅で富士山がキレイに見えたので山中湖小山線で山中湖方面へ!


麓では雲が無かった富士山でしたが…少し雲が…でも、何とか富士山と分かるフォトになりました👍

ススキが綺麗で風が吹くとススキの穂がなびく感じが秋を感じさせます。
秋風も太陽の光も心地良く〜少しまったりした時間を過ごしました☺️



昼食は道の駅で買ったパンを食べたい〜そして午後は家でのんびり過ごしたく〜まだ午前9時でしたが帰路へ!


山中湖から道志みちで宮ヶ瀬湖へ〜道志のワインディングではストッパーとなる車両もなく快走👍〜慣らし中とは言えアルトワークス のドライビングを楽しみました😄〜ただの軽では無く、そこそこ楽しめる軽である❗️ことが回転数を抑えた走行でも分かりました。

少し固めの脚とグリップ感のあるタイヤ〜軽量な車両故に加減速もスムーズでした👌
(青根の手前から黒い軽に迫られ〜少し大人気ない突っ込み重視の走りをして楽しんじゃいました😓…慣らし中なので回転の上昇に気を付けましたが、コーナー区間で引き離し〜ちょっとしたストレートで迫られ〜なんて事をしてたら、一瞬4,500回転近くまでいっちゃったような…😅…)
その気にさせるアルトワークス 〜軽とは言え、慣らし後の走行が楽しみになりました♫〜


道志みちから宮ヶ瀬湖の『鳥居原ふれあいの館』へ〜
平日故に駐車場は空き空き〜😅〜自分用に酒饅頭を買い10時半まで小休止!

その後は清川村〜厚木、R246で保土ヶ谷BPへ…R246はやや交通が滞りぎみ…町田街道との合流点でウィークデーの仕事車両渋滞に阻まれ😢…R246を退避〜保土ヶ谷BPも渋滞のため避け〜裏道を駆使し自宅近くへ、給油し12時15分に帰宅完了しました👍


燃費は250.3km走行し燃料は11.1ℓ消費〜22.5km/ℓ
慣らし走行故にカタログ値(23.6km/ℓ)に近いエコ走行が出来たようです😆

アルトワークス 👍〜AGSによる楽走&快走そして山遊びが可能なポテンシャルを秘め、エコでコスパの良い頼もしい相棒となりそうです🤗






Posted at 2020/09/17 17:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

86→→→ アルトワークス へ

86→→→ アルトワークス へ今日は嫁とタイトル画像の場所へ〜

将来を考えライフスタイルのチェンジ!そのために仕事を変え車通勤も止め!また、四輪愛がスポーツ志向に向いていない中〜カーライフも変革〜初の軽四輪車へのチェンジです!


華麗にと行きたいところでしたが、加齢で??チェンジです😅
今の趣味やリタイヤした後のことを考え少し前から考えていたこと〜二輪愛をアゲ↑↑&四輪はランニングコストを下げたい〜そしてキャンプツーリングをもっと楽しみたい、充実させたい!

そんなことから四輪車を軽自動車に買換えました👍
(昨年末の二輪車の見直し…これはランニングコスト↑アップ…😓…)
帳尻合わせと言う訳ではありませんが〜これで差し引きゼロか、お釣りが来るかも〜🤗

8月1日にアルトワークス 5AGS車を試乗しに店舗に行き、試乗車両・営業さん・86下取り価格&新車見積書〜全てが気に入ったので即決〜買換えしちゃいました!
出費なく乗り換え成功👍〜


安全装備が充実している上、オプで前後にドライブモニターを装備!
四輪愛がスポーツ志向に向いていない間、ゆる〜くカーライフを愉しみたいと思います😊


Posted at 2020/09/10 20:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

真夏の買物ツー〜(^◇^;)〜

真夏の買物ツー〜(^◇^;)〜様々な事情により…毎年恒例となりつつある「激夏キャンプ」は中止…
酷暑とは言え〜ride中毒は抑えられない!という事で買物ツーへ〜(^O^)/

早朝4時半過ぎに出発〜給油を済ませ保土ヶ谷BPからR246へ、早朝にも関わらず信号で止まると熱い…熱さの原因はエンジンからの熱気…走っている分には早朝の空気は心地よいのだが〜太陽が真上に来たら凄まじい熱さなんだろうなぁ〜と考えながら厚木から宮ヶ瀬湖へ!

湖畔に出ると一気に空気が変わり涼しくなりライジャケの上にウィンドブレーカーを羽織り〜湖畔を走り抜け「道志みち」へ!
車両も少なく〜つっかえる事もなく〜程々の速度で気持ちよくワインディングを快走し6時15分に道の駅「どうし」へ!


コロナ禍によりパーキングは一部閉鎖され…ほぼ満車状態…陽が上り気温も上がってきたのでウィンドブレーカーを脱ぎ、蜜を避けつつトイレを済ませ山中湖に向け出発〜
キャンプ場銀座もコロナ禍の影響で…沿道から見える車やテントそして焚き火の煙も少なく感じました(^◇^;)

山中湖から三国峠を抜ける道でワンショット!ここでも蜜を避けるため人が居ないところでシャッターチャンス!

天気も良く〜青い空と景色を眺め〜朝の空気を楽しみました〜( ◠‿◠ )〜

三国峠を抜けると天気が急変…神奈川県側は黒い大きな雲がかかり…薄らとした霧が…σ(^_^;)…
幸いにも雨にならず軽い霧の中を走り麓へ〜懐かしのFSWを横目で眺め〜R246に出て道の駅「ふじおやま」へ


道の駅で「金太郎ベーカリー」のパンを買い、次の目的地に向け時間調整しながら小休止〜ライジャケを脱がなくても大丈夫なくらいの心地よい風と陽射しを楽しみました(^-^)v

8時少し前に道の駅を後にし箱根へ!

箱根の山にも大きな雲が…(^_^;)…天気の部分的な崩れが気になりかけましたが、R138から長尾峠へ〜やはり山に雲がかかり、途中から霧が…トンネルを抜け神奈川県側に出ると青空が見え始めました〜


仙石原ススキ草原で時間調査がてら小休止〜酷暑が想像できないくらい心地よい風〜高原の朝〜爽やか過ぎました\(^O^)/〜


そして目的地の大涌谷へ〜
ゲートオープンは9時…想定内でしたがゲートオープン待ちと駐車場入場のの渋滞にハマり〜(T_T)〜黒たまご館に到着したのは9時20分!お約束の「黒たまご」をゲットし退散!


強羅から小田原へ〜山を下る途中、大平台あたりから暑さを感じ始め…湯本では既に酷暑…やはり10時ともなると平地では耐え難い暑さが…(T_T)

信号待ちや低速走行を避けるため小田厚へ〜車両も少なく快走出来るものの…高速走行でも暑い…熱い…
酷暑による熱風と足元からエンジンの熱気がヤバイくらいでしたσ(^_^;)〜更に覆面パトと白バイの取締り〜
気を抜くと熱さか取締りにやられそうでした(@_@)


大磯Pで水分補給と金太郎ベーカリーのパンで小腹を満たし元気を取り戻し〜厚木から東名で横浜町田〜保土ヶ谷BPへ!帰る途中〜暑さを我慢し「お盆の墓参り」〜をするため環2を新横浜方面に走り、途中の花屋で仏花を買い菩提寺へ!

炎天下で親父とお袋そして先祖代々の墓参り、お寺で用事を済ませ家路へ〜
12時ちょい過ぎに帰宅完了!〜愛機を軽く拭き上げ走行距離257km〜「真夏の買物ツー」が終了〜(^O^)〜

……帰りの熱風熱気の高速走行中、もう真夏に走るのは嫌〜〜〜とも思いましたが、エアコンが効いた中で走った後の余韻に浸りながらビールを呑んでいると〜また走りに行きたくなっちゃうから不思議です……

……やはりride中毒なんですσ(^_^;)……




Posted at 2020/08/11 21:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

買物ツー〜其の3

買物ツー〜其の3細心の注意をしながら買物ツーへ!

【 コロナ渦中〜事故って救急車のお世話や病院沙汰にならないよう安全最優先でのライディングを心掛けました! また、人との接触を避けるためコンビニを利用しない!更に地元〜神奈川県内のみの行動としました〜】

今回は美味いパンと肉!
先ずは相模原の『こむぎ』さんへ〜(^O^)〜開店時間の午前7時を目指し6時に自宅を出発!

保土ヶ谷BPからR16へ〜道路が空き空き…σ(^_^;)
6時半過ぎにはお店の近くに到着してしまい〜脇道の人気の無い公園前で持参のホット珈琲を飲みながら時間調整〜そして7時ちょうどにパンの焼けた匂いの充満している店内へ!

ブリオッシュ、自家製クリームのクリームパンや惣菜パンなど6点購入\(^o^)/

お次は伊勢原の『柏木牧場』さんへ!こちらの開店時間は午前9時〜少し廻り道をしながら時間調整〜(^_^)〜
田名から田代、そして半原へ〜ワインディングを快走し「宮ヶ瀬湖」へ!


鳥居原のパーキングはコロナ禍で閉鎖してました…湖畔のパーキングは全て閉鎖…感染予防が徹底してました。


「やまびこ大橋」から道の駅「清川」へ〜8時過ぎに到着しトイレ休憩!
(人との距離を取ると共に、自分の持ちモノ以外には触れない〜コンビニのトイレと違って取手が無いので安心〜)


後は一気に伊勢原へ〜R246を横断し小田厚をくぐり抜け〜『柏木牧場』に9時前に到着!


マスクを着け手を消毒して9時ピッタリに店内へ〜お目当の「オリジナルハンバーグ」と「牛バラすき焼き用」を購入〜コロナ対策されたレジで支払いを済ませ、持参した保冷バックに入れリヤバックへ!
(リヤバック…パンと肉とドリンクボトルで満杯〜)


9時ちょい過ぎに帰路へ〜長後街道は車の流れも良く快走〜10時ちょうどに無事帰宅完了!
〜( ◠‿◠ )〜


昼にハンバーグを焼きパンと共に家族で昼食!
ジューシーなハンバーグは皆〜絶賛♫〜フワフワのパンも好評でした!
Posted at 2020/05/01 21:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二な相棒〜ソウルコネクション! http://cvw.jp/b/377725/48444850/
何シテル?   05/22 17:30
黄色い悪魔?改め【 堕天使剛 】! ジジイの域に片足を突っ込んでるオヤヂですが、ドライブとキャンプが大好きです。 The LIBERTY life?時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソール取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:56:20
PLUS ナースハサミ SC-165AFM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 04:47:15
マツダ(純正) ThreeBond 6635 小キズ・くすみ リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:04:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF Angevil(天使&悪魔) (マツダ ロードスターRF)
燻っていた四輪愛がフツフツと蘇り〜考えた挙句に購入しました。詳しくは→→→〜俺とRFのカ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo 青い悪魔2 (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
悩んだ末に…買い替え …考えに考え〜手放しました…
スズキ アルトワークス 白い天使2号 (スズキ アルトワークス)
ライフスタイル〜華麗に?加齢で??チェンジ❗️ 将来を見据え〜今、そして〜これから何をし ...
トヨタ 86 白い悪魔 (トヨタ 86)
原点回帰〜〜若かりし頃にドライビングを学ばせてくれた「AE86〜トレノ&レビン」、トヨタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation