• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなぞうの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

テール T10→T20 4灯化 加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
T20 SMD27連3chip RED ダブル
2
突起を周りの大きさに合わせて削ります
3
直接はんだ付け
4
ホットボンドで取付&防水
5
ブレーキの配線を分岐し4灯化完成^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

P1406チェックランプ頻発

難易度:

またもP1406発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月2日 11:37
たぶん気のせいですよ?
完全に気のせいなんですけど…
各バルブをLEDにするとエンジン調子良くなる気がします。
いや、気のせいなんですけどね。笑

お使いのユーロレンズ、最近では出回ってる数減りましたよねぇ。
赤レンズっていうのがgoodですね♪
コメントへの返答
2013年5月2日 12:32
本当ですか^ ^
コンソールのT10バルブ以外はフルLEDです。エンジンは今でも調子いいです^ ^

ただ、マフラーが爆音になってきて静かなマフラーが欲しいです。ワンオフで作りたいなぁ〜

いま思うと赤レンズは当時も少なかったです。ぱっと見純正、光るとユーロがこだわりです。
ありがとうございます(^o^)/

プロフィール

「[整備] #アストロ ホイールシリンダー、ラジエターキャップ等交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/377747/car/903830/5155446/note.aspx
何シテル?   02/02 17:53
基本プライベーターで自分で出来ることは自分でスタイルです。 いままでの経歴は エンジンピストン交換からオールペンまで できる限りDIYやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

40ヴェルファイア フロントバンパー取外 構造図 手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:15:24
トヨタ 純正CD/DVD用の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:44:47
トヨタ純正 リアエアスパッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:54:06

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロ歴22年目突入! 2001年式マジェスティックコンバージョン 【エクステリア ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016年2月6日納車 XD Lパッケージ 4WD
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
バンディット
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
懐かしい写真
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation