• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

タイヤ替えたいけど インチアップもしたい・・・のよorz

タイヤ替えたいけど インチアップもしたい・・・のよorz 前から色んな方から怒られているタイヤについて

うちのウェスト君、2~3年工場の片隅で誇りを被っていました・・・

それをただ同然で譲り受けた訳だが
その状態でのタイヤのままだったりするのね(^^;

溝はバリ山だけど・・・表面が硬化し始めてるorz

こんなタイヤでっ! っと皆様からお叱りを頂いてる訳だけど

現在、175×70×13が付いてる
タイヤを替える分にはそんなに高くないはず
でもね、ちょっと欲がさ、出るわさ

山道を走ってるとさ、ニョニョ~な感じでカーブを回るのね
サスの影響もあるとは思うけど、タイヤの扁平を下げたらも少しシャキッとせんかなと

で、14インチが付けたい!
先日から某オクを徘徊して探してるけど(銭が無いで何とか安く!)
うちのウェスト君PCD108何だよね・・・(T-T)

プジョー・サーブ・ボルボなんかが108なんだけどね
デザインが今時なんだよなぁ~

今のホイールのデザインは気に入ってるんだけど
サイズが小さい

どうしよ・・・(-。-)

14インチにした時のサイズってどんなんが付くのかな
おら、ホイールにここまで拘った事が無いから、サイズの見方が分かんないのよね♪

何J 何オフセットが付くのかなぁ~?
誰かおせーて!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/20 20:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

目黒 とんかつ こがね
morrisgreen55さん

10/17 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

焼き肉 「赤門」再訪
揚げ職人VIPさん

HKS車高調HIPER MAX「S ...
narukipapaさん

1013
どどまいやさん

✨降ったり止んだり✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 21:14
さすがに70扁平ではグニョグニョですよねぇ(´・ω・`)

60にしただけでスポーツカーになりますよ(^O^)/

でも次に足回りに不満がwww
コメントへの返答
2010年10月20日 21:19
そうなんすよorz

60にしたいんですが、ホイールが・・・(T-T)

とりあえず、タイヤ交換が急務なんで
足回りまでは・・・(-。-)
2010年10月20日 21:28
ゴメン!僕も良く解んねぇ(><)

たぶん、赤池のナイスガイが、詳しいハズ?

70じゃあ空気圧下げるのも、怖いよねぇ?(^^;
コメントへの返答
2010年10月20日 21:34
そう!
今回は1.8まで下げたけど
おっかなびっくりで・・・(^^;

赤池のナイスガイは詳しいよね~

いろいろ教えてくれるんだけど
数字覚えるの苦手で・・・orz
2010年10月20日 21:35
ウェスト君…13インチだったんだ…気づかなんだ…
(↑セヴンの勉強不足…^^;)

コペン君は純正165/50/15インチ…

クルマジェネレーションは日々進化してるんですねー

とはいえ、このサイズのタイヤも選択肢が少なすぎなんです。

ワタナベ:エイトスポークって似合うような…あれ?あったっけ??
コメントへの返答
2010年10月20日 21:40
はい(^^;
だったんですorz
おらも、セブンについて、なーんも知らん(^-^)

コペン君のホイールデカイのね

マニアックなサイズって本当に・・・
ワタナベはおら大好きなんだけど
オーダーで作ってもらう予算なんて
何処を探しても出てこんし(T0T)

気長に探します・・・って、タイヤがヤバイ!!!
2010年10月20日 22:27
108ですか^^;

15inchと16inchならしし丸のがあるけれど
ご指摘どおり
今風?
ウエスト君に合うかどうか^^;
コメントへの返答
2010年10月20日 22:44
そうなんです・・・
108なんですorz

おぉ~魅惑的なお言葉♪

って、しし丸サイズは付くのかな?
2010年10月20日 22:43
ゴンタもびっちゅのタイヤがトゥルトゥル…(゚∀゚)

195/40/R17…
ラインナップ少なすぎ(´ω`)
コメントへの返答
2010年10月20日 22:48
うちのはカチカチw(°°)w

ビッチュなら中古ホイールの選択肢多いじゃんね・・・(-。-)

うちのウェスト君はホイールすら無い(T-T)
2010年10月21日 8:19
ケータが108だからケータで使ってた中古とは探してみては?
ケータのなら似合うの沢山ありそうだし
コメントへの返答
2010年10月21日 9:10
情報ありがとうございます!
ケータも108なんですね♪
ちょっと希望が出てきました(o^_^o)

部品調達の掲示板に投稿してみました(^^)d
2010年10月21日 12:27
はじめまして コメント失礼します

バーキン93に乗ってます

私も13インチですが フロントは アドバンのネオバ 175/60R13を入れました
1参考に成れば幸いです
コメントへの返答
2010年10月21日 12:38
はじめまして、コメありがとうございます。

今のホイールに60偏平を考えたんですが・・・
フェンダーとの隙間が大きくなっていまうのが(^^;

最後の砦として残しておきますm(._.)m
貴重なご意見ありがとうございます(^^)d
2010年10月21日 21:32
私も94バーキン。
現在、185・60・13です。
今13インチで70を履いているのなら14にUPしたほうが良いかも、です。
13インチにこだわりが無いなら、なおさらです。

理由はただひとつ。
13インチ、タイヤ、選べない・・・・(爆)。
Sタイヤならコレ!スポーツならコレ!ってなる。
コメントへの返答
2010年10月21日 21:41
13インチの軽快な感じもいい様な気がしますが

14インチの見た目も必要かなと・・・
結局はミーハーなのかも知れませんが

先人の意見も取り入れた結果が
14インチなのかなと(^^;d
2010年10月22日 0:32
私は13インチの80ですが・・・・・・・・・・(^^;

私のウエストに附いていたノーマルホイールが
写真と同じデザインで14インチのはずです
色は黄色に塗られていますが
取に来るなら・・・・・・・・・・・・・・・・・v(^0^)v
コメントへの返答
2010年10月22日 7:27
は、80!
サザンさんみたいに方向性がクラシック路線なら今のままでもいいんですけど(^^;
峠道を気持ち良くブイーンって走りたくて(^^)d

ホイール関係無しで沖縄行きたい orz
2010年10月22日 18:37
あとはワタナベでつくるか!^^

そのばやいタイヤとホイールで12、3諭吉はかかるね

たけー!

14インチにしたとしてもタイヤの選択幅すくなくなってきていて限られている近況なう。だよ

13インチよりはあるケド。。

175/60R13が一番安上がり鴨??
コメントへの返答
2010年10月22日 19:05
ワタニャベさん!
いいよね~♪
でもさ、12、3人も諭吉君おらんよ・・・orz
無理さぁ~

ケータとPCDが同じみたいだでね!
ケータの純正とか好きなんだよなぁ~
矢印みたいなのが6本付いてるやつね

13インチのが安くあがる鴨だけど
どうせタイヤ替えるなら14インチで
フェンダーにスッキリ収まるやつのが
かっくいい!!!
2010年10月30日 9:24
遅コメで恐縮です(^^ゞ
ケータの14インチ 確か6Jだったと思いますが
ジュピターって型? 昔の純正? が ありますよ
【パーツ調達】のNo83を参照
コメントへの返答
2010年10月30日 12:58
ジュ、ジュ、ジュピターーーー!!!

私信させて頂きますm(_ _)m

プロフィール

愛知県西三河に生息してる36(さんろく)だす。 自転車・オートバイ・車を趣味とするおバカさんだでね。 だけどお金に余裕がないからなるべくお金をかけずにいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2016 7 5 地元を愛する者としてのwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:20:42
朝起きたら。。@XSR900&Seven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 23:07:56
人間を超えるとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 13:47:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1958年(昭和33年)日本国内の二輪メーカーより一台のオートバイが発売された。 その名 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
91歳のじーじが免許を返納するとな って事でじーじが乗ってたワゴンRを おいらが足に使お ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
平成26年3月3日 初乗り♪ クラム化 ナイトロン前後投入 エンジンはバランス取りまで ...
カワサキ ZZR600 ZZR (カワサキ ZZR600)
1992年12月 初年度 ZX600D!!! ZZ-R600!!! 日本じゃ相当珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation