• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

2012 10 30 この歳になって・・・(・∀・)ニヤニヤ

この記事は、この歳になって・・・(^^;をリスペクトしています。



おいらが大型自動二輪免許を取ったのは

24歳くらいだったかな?


普通自動二輪の免許を取ったのは
高校を卒業して直ぐだった♪


免許を取ったのは自動車学校でした

当時の大型自動二輪免許は13万円を払えば買えた(爆


大型を取って最初に買ったオートバイ

GPZ750Rだったなぁ〜


画像はイメージね


古いナナハン
体感の出力は当時の400cc以下
それでも、初めての大型バイクにテンション上がったな♪

この頃に同時所有していたのが

モンキー50
TS125R

25歳の時にとある事情により
750 125 50
全てを手放し

ホンダのフォーサイト250って言う



これもイメージね

ビッグスクーターを買った
とある事情により、荷物の積載出来るオートバイが必要になったので・・・

これが、また楽しく無い!

元々、MT車好きのオイラにはATはダメダメなのだ・・・

フォーサイトを買ってから半年後
荷物の積載を考えなくても良くなった

友人のTW200(スカ ロンスイの定番カスタムしたやつ)を



またまたイメージで

フォーサイトと交換した

それからTW200を暫く乗ったが
やっぱり、力の無さに嫌気が刺す

そんな時に
オートバイ仲間が
GSX-R1100 油冷最終を手放すと言ってきた!!!

久し振りの4発!
トルクフルな油冷!!

最高出力 145ps/10,000rpm
最大トルク 11.6kg-m/7,500rpm


もうね・・・
あっちの世界へは数秒でイっちゃう(´∀`*)ウフフ

1速でフル加速してフワワkmでアクセルオフすると
首がやられます・・・

こいつは自分好みに弄って

こんな形に




フルカウルをネイキッドへ
ストファイ系になっちゃったね(^_^;)

こいつは
良かった!

でも、ウェスト君を手に入れてからは
余り乗らなくなった・・・

年に数回しか乗らないオートバイを無理して維持してるのも・・・
重たい車体もしんどくなって・・・

だから、思い切って知り合いへ売っぱらった(´;ω;`)

それからは小さいオートバイを
数台所有している

ディートラ250


SDR200

TS125R

カブ50→125






そんなオイラだが


この歳になって!





カブのエンジンを分解してます・・・

と、言っても

中華の125ccエンジンですがね・・・
(↑CD90のコピー品ですがね・・・)

エンジンを買って
自分で載せ替えて
暫く走っていたら

一速から二速へ入らなくなった・・・

これ、
中華エンジンの特徴です(ーー;)

ほぼ、十中八九、99%???

出る症状だね

問題のあるパーツを国産化する為に
エンジンをバラっバラにした・・・

初めてのエンジン分解・・・

さてさて

ちゃんと元通りに組み立てられるか
エンジン始動させて走り出せるか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
走り出せんかったら・・・

どうしようヽ(;▽;)ノ




誰か
モンキー系のエンジン四速を持ってない???
腰下だけでもイイから!!!

はぁ〜・・・
誰か国産エンジンちょうだい(´;ω;`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/30 22:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 22:44
高校卒業してから

ずっとバイク三昧だったのね(^^;

僕は、どっちかっていうと
車にイっちゃった方だから
当時乗ってたのは原チャリだけかな?

クレージュ・タクトって知ってる?(笑
コメントへの返答
2012年10月30日 23:18
高校を卒業と当時に普通車免許を取得
その本免許試験合格の日に
普通自動二輪の申し込みしました♪

バイクは何だかんだと切らせてませんねぇ〜♪
一台は必ず持ってました(^_^;)

クレージュ・タクト???
し、知らない・・・

おいらの世代はライブDIO ZXとかでした(^_^;)
しかし、おいらが初めて買った原付は
SUZUKI Hi !!!
黒とピンクのイカスやつでしたよ♪
2012年10月30日 22:46
あっ、オイラのドナーが・・・
d-虎のFふぇんだーほすぅい♪

コメントへの返答
2012年10月30日 23:24
ド、ドナー???ヽ(;▽;)ノ
ダメダメ!!!

Fフエンダー???
こんなんなったままです・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/377808/car/786437/3319374/photo.aspx

昨年の年末に事故って・・・

カーボンフェンダーがぁ〜(ToT)
2012年10月30日 22:52
あら、36さんの時代にはもう学校で大型取れたんですね!^^。

私達(高知のセヴン仲間含む)は警●からの天下りのエラそうなオッサンに威されながら、合格率2%って難関に挑戦しましたよ。

試験受ける前に目つきが悪いとか態度が気に要らんとかで帰らされる人も居ましたからね~(まったく、戦時中とか自衛隊の教習所じゃないんだから、ほんま勘弁してよ!って感じ・・)

私は10回目で合格、その他の友人もほとんど10回代で合格となりましたが、郡部から4~5時間かけて来て、30回以上受験している方もいました^^、

さて本題の中華エンジン、腰下ありますよ!

でもセル、バック付きのバギー用です。

一応息子の所有物なのでタダというわけにはいかないかもしれませんが・・・^^。

ご興味あるようでしたら、私信ください!
コメントへの返答
2012年10月30日 23:30
確か、おいらが高校を卒業する頃に
免許の改正がったと記憶をしてます

当時は、時間の都合で普通自動二輪(中免)だけ取りました(ーー;)

おいらの先輩方はスクールに通って
何度も試験を受けてましたね・・・

おいらは、教習所でお金を払って買った口です(*´∀`*)

本題のエンジン・・・

中華ですよね・・・

出来たら、国産の4速が欲しいんです(´;ω;`)

行き着けのバイク屋にも言われました
バック付きのならアルヨって・・・○| ̄|_
2012年10月30日 22:52
家に沢山有ったんだけどね・・・過去形
コメントへの返答
2012年10月30日 23:30
>過去形

現在は自動車が沢山有るじゃないですか!!!
2012年10月30日 23:19
自分はTmaxに乗りたいがために大型をとりました。

UK仕様を乗っていましたが、デカ過ぎなのでいまのジレラとほぼ等価交換してもらいました。

ミッション車はVT250、FZ250、GPZ400R、SRX400、SEROW225そして現スーパーカブ改36チューン!

このリターン式遠心クラッチの4速ミッション最高です。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:34
Tmax!!!
おいらも真剣に考えました♪
あれ
格好良いですよね(*´∀`*)
しかし、出たばかりで高かった・・・

おいらは
ZX-4 ZZR400 CRM400 モンキー TS125R ・・・
多すぎて書くのがめんどいな( ̄◇ ̄;)

あのエンジン・・・
下ろしてから渡せば良かった(T ^ T)
あれ、いいんだよなぁ〜
なにげに調子良さそうだし・・・

うちに転がってる
バラバラの125と交換しません???
2012年10月30日 23:20
TZR もらえるんだよね!!!
中型取れたら~(^^)

うれしいなあ♪
コメントへの返答
2012年10月30日 23:36
TZR!!!???
そんな危険なバイクは持ってません!
持って無いバイクは渡せません(キッパリ

TZR250とか
γ250とか
NSR250とか
アプリリア250とか

危ない危ない・・・( ̄◇ ̄;)
2012年10月30日 23:28
SDR 待ってます・・・・

あの時の感覚が忘れられないっ!
コメントへの返答
2012年10月30日 23:38
待たれても・・・
あれ、みんなから狙われてます( ̄▽ ̄;)
渡しません!!!

hiroさんも
リターンライダーになります???
2012年10月30日 23:38
さすが36さん!
なんでも出来る便利屋さん♪


オチは期待していませんので(/▽\)♪
コメントへの返答
2012年10月30日 23:47
さすがじゃないです・・・
なんでも出来る訳ではありません・・・
これは壊しているとも言います・・・


ほんと
期待せんで(/ω\*)
2012年10月31日 0:11
オイラの時代の限定解除は教習所で、
20人受けて合格2名とか・・・
それも10回目以上とかがザラでしたよ。

オイラは・・・出来る子なんで、2回で合格♪
でも、教官には良く叩かれましたわ~(^^;
コメントへの返答
2012年10月31日 19:34
先輩達の言葉を聞いてたら
限定解除は無理だと思ってました(^_^;)

二回で合格って!!!
凄い♪
そんな出来る子は
サンマさんに乗りましょう!!!(∩´∀`)∩ワーイ
2012年10月31日 0:47
バイクは、乗ったことがありまへん。

あ、原付は別だけどね

この前も、言いましたけど

パラリラ~パラリラ~のバイクは

またがった事が、ありませんが

四輪のドアには、またがって乗ったことが

別名・箱乗りとも言いますが。    <爆

コメントへの返答
2012年10月31日 19:36
おや!?
意外です!!!
夜のレーシングチームじゃないとしても
乗ったことくらいはあると思ってました( ̄▽ ̄;)

四輪のドアにまたがったりして
街をブォーンブォーンを駆け抜ける
銀蝿の世界では???

ちなみに
それも夜のレーシングチームと言いませんか???(・。・)
2012年10月31日 1:58
じすぺけあ~るの猿人、ウエストに載っければよかったのにww
コメントへの返答
2012年10月31日 19:37
あんな重たい猿人なんて・・・○| ̄|_ =3 プッ

バイクの猿人乗せるなら
600・・・
2012年10月31日 5:07
うちにもバックギア付きの中華コピー50ccあります@ひよこエンジン
2速に入らなくなるの?それは困った。


コメントへの返答
2012年10月31日 19:38
あっ
ひよこちゃんがそうでしたね♪

中華エンジン安いから試しに買って見ましたが
やっぱり・・・
コピーすらまともに出来ない様なので
気を付けて下さい(`・ω・´)ゞ
2012年10月31日 8:41
バイクもいろいろ乗られて来たのですネ♪
先日から… 頭の中ぐちゃぐちゃです…
コメントへの返答
2012年10月31日 19:39
色々と乗ってきちゃいました(;´Д`A
原付から始まって
中型
大型

で、
今は中型以下・・・

軽いオートバイが楽しくなってきますよ♪

頭の中がぐちゃぐちゃ・・・
とりあえず、自動車学校に行きましょう!!!
2012年10月31日 8:43
大型免許ほすぃけど…

取れば絶対バイクがほすぃくな…

バイク選び放題になるし…

いかん,いかん、あぶない、あぶない( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年10月31日 19:43
そんな事を言ってて
結局、大型の教習に通いだした人知ってます
あぶら屋さんも知ってる人ですね・・・
(・∀・)ニヤニヤ

悩んで後悔するよりも
行動を興して後悔した方がイイ!!!
とっ、ここの先輩方に教えて貰いました♪

セブンで知り合った方々からはありがたいお言葉をいただけます( ̄▽ ̄;)
2012年10月31日 9:00
卒論でCB50エンジンのコンパクト化を目指して・・・・・・・
あえなく撃沈 ホンダ技術の凄さを思い知りました~^^
それをっ 中華は何でもアリですね(@0@)
コメントへの返答
2012年10月31日 19:46
何かそんな難し事を
大学時代に考えてたんですね・・・
その事が凄いです!!!

その頃からも作る事が好きだったんですね♪

中華は何でもありです
カブ・モンキー・CD・etc・・・
何でもコピーしちゃいますね(ーー;)
でも、まともに動くのは、本当に少ないそうですよ・・・
2012年10月31日 9:27
まぁ一通りやってるわなww

わたしゃオフ一筋の人だったんですけどサーキット止めてから
ツーリングに目覚め!(これもしばらく林道のみ)楽しくて(^^;
今はのんびりオンロードツーリング(食べ物目当て)笑

4速のEG一度、聞いてあげる
コメントへの返答
2012年10月31日 19:49
まぁ〜一度は通るとこですよね♪

shinさんはOFF専門だったんですよね
昔の話を聞きながら
スゲーーーってずっと思ってましたもん

前はおいらも
命削って無理して
すっ飛ばして・・・( ̄▽ ̄;)
もうあんなんは無理ですな・・・

のんびりとマッタリなツーリングが楽しいですよねぇ〜(∩´∀`)∩ワーイ
また行きましょう♪

エンジン宜しくお願い致します!!!
出来ればお安くで・・・
中華エンジン、心が折れかけてます(;_;)

2012年10月31日 11:57
ばいくばかのきわみですな♬
コメントへの返答
2012年10月31日 19:51
おおおっ!?
ばいくばか
バイクバカ
BikeBaka
BB
BBセブン???
おおおおおお???

せおさん
究極ですな(∩´∀`)∩ワーイ

2012年11月1日 12:00
Eg、あるっちゃあ、あるけど、

中華で、100cc・・・(残念)

しかも、まだ乗るし!

乗れないし(涙)
コメントへの返答
2012年11月1日 21:14
あぁ〜
持ってたね・・・
あの怪しいやつ・・・
もう中華は嫌なの(´;ω;`)

で、乗るんかい!!!

はよ取りんよ( ̄▽ ̄;)

プロフィール

愛知県西三河に生息してる36(さんろく)だす。 自転車・オートバイ・車を趣味とするおバカさんだでね。 だけどお金に余裕がないからなるべくお金をかけずにいじっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016 7 5 地元を愛する者としてのwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 00:20:42
朝起きたら。。@XSR900&Seven 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 23:07:56
人間を超えるとき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 13:47:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
1958年(昭和33年)日本国内の二輪メーカーより一台のオートバイが発売された。 その名 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
91歳のじーじが免許を返納するとな って事でじーじが乗ってたワゴンRを おいらが足に使お ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
平成26年3月3日 初乗り♪ クラム化 ナイトロン前後投入 エンジンはバランス取りまで ...
カワサキ ZZR600 ZZR (カワサキ ZZR600)
1992年12月 初年度 ZX600D!!! ZZ-R600!!! 日本じゃ相当珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation