• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saicomのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

ちょっとだけ弄りました。

ちょっとだけ弄りました。白樺湖オフから1週間が経ちました。
朝晩はめっきり冷えてきてもうすぐクリスマスや忘年会の話もチラホラ聞こえてくるでしょう。
さて、今日と明日はお休みですので、まだ疲れが残っているものの、軽く弄りました。
場所は以前から気になっていたエアコンパネルにあるSECURITYランプです。
純正は赤に点滅しますが、DOPナビにもSECURITYランプが付いていてこちらも赤く点滅します。
夜コッソリ覗くと二ヶ所で赤くピカピカしているので、気分転換にエアコンパネルの方を青に替えました。
ただそれだけです(笑)

Posted at 2009/10/24 18:18:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年10月04日 イイね!

コソコソは良くないよねーーーーー!

コソコソは良くないよねーーーーー!白樺湖オフまで2週間をきりましたね。
私を含めて指折り数えたり、だんだん興奮して眠りが浅かったり・・・・
そんなメンバーはまずいないと思いますが(笑)

さて、会長と打ち合わせのなかで、白樺湖オフでは影に黒子に徹して、日頃なかなかお会いできないメンバーさんや遠方から駆けつけてくださるメンバーさん(関東も遠方ですが)を盛り立てる側にまわりましょうなんて話をしていました。

ということでコソコソネタはすべてバラしておきます(笑)

まずは、ご想像通り、スタイルワゴン付録のエーモンLEDをAピラーからセンターピラー足元の左右に移設しました。 もともとこの場所も候補にはあがっていました。Aピラーから何故移設したのか?

実は妻の不評をかったからです(汗)フロントガラス全体にブルーLEDが反射して見ずらいと。。。。。
ということで第2候補であったセンターピラー足元に移した次第です。

コソコソその2は、以前かもパパさんから頂いたウェルカムパネル!リアガラスに一枚装着していますが、今度はWelcom文字入りのパネルです。これを分解し全て白LED仕様だったものを青白青LEDにしてみました。画像では薄い青ですが、ちゃんと青白青になっています。これは姫のブログネタを参考にさせていただきました。青に白はお洒落です♪


これを運転席側のAピラーに装着!当初はウェルカムから電源を頂こうと考えていましたが、近づいた時だけ点灯するのはちょっと寂しいので、イルミ連動にしました。
しかし、走行中はぼんやり減光で夜間でもあまり目立たない。。。。。
そこで常時電源のACCに接続しました。

ほとんどお金はかかっていませんが、満足な弄くりでした(^o^)

もう白樺湖までは大人しくしています。。。。。。たぶん。。。。。。
Posted at 2009/10/04 22:41:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月23日 イイね!

今日の弄くり

今日の弄くり今日はSW最終日でお休みでもあったので、朝から弄くりしました。

先日ACパネルのLEDが2カ所昇天したと思い、外して基板を取り出しチックするとLEDは生きていました。抵抗も問題ない・・・・・・

念のため一度LEDを取り外し、再度ハンダ付けすると点灯!しっかりハンダがのっていなくて振動で接触不良をおこしていたみたいです。

その後、STYLE WAGONの付録のLEDを様々な場所に仮付けしてみました。Aピラー・Cピラー・リアガラス・足元・センターピラー下などなど・・・・

結局、無難なAピラーに落ち着きました。
まずは運転席側。。。。


これが助手席側。。。。


外から覗くとこんな感じです。


ついでに、ハザードスイッチのカーボン調シールが外側に貼っていたため熱で浮いてきたので、スケルトンの内側に貼り直し、姫君からいただいたステッカーを貼りました。


その後、TUTAYAに行き欲しかったCDを購入!


これで夜の首都高クルージングも万全です(笑)
Posted at 2009/09/23 19:31:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年09月10日 イイね!

さて…何処につけようかなー♪

さて…何処につけようかなー♪今月号のSTYLE WAGON Clubのオマケのレンズカバー付きLED
ジオリスタの部室に放置してあったので館長から戴いてきました。
しかし、このオマケ1個では寂しいので、雑誌買ってもう1個揃えました。

光らせてみると拡散レンズ&高輝度ブルーLEDが綺麗ですよー(^-^)

さてと…皆さんならどこに付けます?

もう決めてるけど(笑)
うふふふふふ♪
Posted at 2009/09/10 20:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2009年08月01日 イイね!

オマケ灰皿の間接照明

オマケ灰皿の間接照明先日、カートン買いした際に貰ったオマケの灰皿・・・
暇つぶしにLEDを入れて光らせたのは皆さんご存じだと思います。

今日はその灰皿をインテリア風に見立てて取り付けてみました。

場所は、後席中央の足元をぼんやり照らすようにしてみました。電源はフットイルミから分岐、パワーシートを可動させてもクリアランスや巻き込まないように配線を引き回し、ついでにギボシですぐに電源が取れるように予備配線も忍ばせました♪


灰皿の形がオマケにしてはデザイン性が高く、特に夜間はインテリア風としてリング状に光るLEDの明かりがいい具合です♪

Posted at 2009/08/01 22:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation