• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lohaserのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

うーん、悩んでいます。

うーん、悩んでいます。

タイトルの通り、悩んでいます。

これまで、20プリウスも30プリウスも左右4本出しのマフラーにしていました(若気の至り…)
CX-3は純正が左右出しだったのでお気に入りの理由の一つでもありました。

NX300hは片側出しで、嫁的にはハイブリッドなんだからマフラーは大人しくても良いじゃん…なんですが、私の野望は左右出しにすることに完全にピントが合っちゃってます、苦笑

別に音を大きくしたい訳ではないので、純正流用計画で、NX300仕様を流用して純正の左右出しにすれば大人しく純正然に印象変えられるかなぁと思って、いろいろ調べたりカーショップにも相談したのですが、中間とテールのフランジ位置が300と300hでは全然違ったり、マフラーカッターがLSなどと異なってバンパー一体でなく、テールに固定するタイプだったりで、なかなかすんなりとはいかなそうな感じです。

リヤだけ社外のエアロなどを入れるとバランスがおかしいと思うので、方法としては、
①300のリヤバンパーとマフラーカッターは流用し、マフラーは300hのフランジ位置に合わせてワンオフで制作
② 300のリヤバンパーとマフラーカッター、マフラーは流用し、300hのフランジ位置に合わせるように純正マフラーを加工利用
かなと思っています。

①は結局高くつきそうだなぁ…②はモノさえあればコストは抑えられそうだけど、ターボ用のマフラーをハイブリッド車につけても問題ないのかなぁ?思っています。

まだしばらく悶々とする日が続きそうです、笑
何かいいアイデアがあればコメントいただけると嬉しいです!

Posted at 2023/11/11 21:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「@ガオ え!?納車待ち?」
何シテル?   03/21 21:10
よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

GROMMET CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 16:50:08
RS★R AYZ15 マイナー後 Fスポーツ 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 09:17:07
RS★R AYZ15 Fスポーツ マイナー後 AVS対応車高調 『 Best☆i Active 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 09:13:53

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド WHITE NOVA CROSSOVER (レクサス NXハイブリッド)
フロントと斜め45°から見た顔つきが、最高です♪ ノーマルからのスタートですが、純正然 ...
その他 MATE X MATE X 250 (その他 MATE X)
メーカー名:MATE.BIKE 製品名:MATE X 250 カラー:Burnt Ora ...
マツダ CX-3 SOUL RED CROSSOVER (マツダ CX-3)
人生初のマツダ車で、人生初のディーゼルエンジン車でした。 これまでの弄り病を克服すべく ...
トヨタ プリウス RED HYBRID SPORT (トヨタ プリウス)
会社のガソリン事情に伴い、乗り換えました。 思い切って、赤にしました♪ ハイブリッドの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation