• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月21日

まさかのインチアップ!!

まさかのインチアップ!! しかもスタッドレスタイヤ!!(笑)。



実家の足車ミラさんの話です(^_^;)。

いままで使用してきたスタッドレスの賞味期限がさすがに切れている(10シーズン使用)。

スタッドレス→YOKOHAMA アイスガードiG30(何世代前のスタッドレスだろう?)

サイズ→145/80R12・ミラは商用(6PR)では無く乗用

製造年週→2008年45週製造(10年前新車購入時にサービスしてもらった物らしい)。
現在は基本的に週末しか稼働しないし、ほとんど雪道は走らないけど、もしものために毎年交換してます。
でも、さすがに11シーズン目突入のスタッドレスは・・・(^_^;)。

走行距離→約10,000㎞(総走行距離、現在約42,000㎞なので、冬期を約1/4として計算)

保管状況→シャッター付コンクリ打ちっぱなしのガレージに、タイヤラックに立て積み。

タイヤの状況→偏摩耗も目立ったクラック等無く、プラットホームまではまだ溝が有る。
でも、触るとゴムのさすがに硬化を感じます(^_^;)。
硬度計で計っている訳では無いので、あくまでも感覚です。

タイヤサイズ→→実はここが1番気になる部分(笑)。

スタッドレスタイヤ→145/80R12
12インチも小さいですが、外径が小さい 537ミリ
純正サイズ →145/80R13 外径 562ミリ

純正比で外径が25ミリも小さく速度計の差が・・・メーター読みと自分の速度感覚が合わず、何となく気持ち悪い。




ちなみに、これがノーマルタイヤ+ホイールキャップ。
父親が3年前にガソリンスタンドで買い換え。
BRIDGESTONE スニーカー 145/80R13
何故か4本中3本がタイ製・1本だけ日本製(笑)。
走るのには全く問題はありません。





さすがに今年は買い換えを決意しました。

タイヤ検索をしても12インチでは良いサイズ(ノーマルに近いサイズ)が無いので、12インチは検討対象外。

ノーマルサイズの13インチと、インチアップの14インチで検討。

検討内容
・アルミホイール付スタッドレス
・145/80R13 or 155/65R14
・VRX or WM01 2が付くタイヤは両者とも高い。

13インチ vs 14インチ
・サイトのポイント還元分が多く(価格が14インチが高いので当然と言えば当然)、最終的な支払額は13インチとあまり大差ない。
・14インチの方が見映えが良い。
・鉄チンも考えましたが、安くない(笑)。
まぁ、スタッドレスにドレスアップを求めるのも変ですが・・・(^_^;)。

よって購入検討対象を14インチにグレードアップ。



数日間検討して、ポイント還元率(25%)が良い日と、クーポン利用対象日(1,000円OFF)を個人的に見極めて購入しました!!。

ホイール:weds シークレット
ドレスアップ用と言うより、どちらかと言えばスタッドレス向けのホイールですが、ミラには良く似合ってます♪。
車に特に興味の無い母親も格好良くなったと(笑)。

塩水噴霧試験とかもしてある様なので耐久性もありそうです。

今回のインチアップのメリット
①新調した事による精神的な安心感
②メーター誤差改善
③ハンドリングの安定性向上&乗り心地に重厚感が出ました。
④静粛性向上(スタッドレス特有の高周波音はありますが、全体として静かです)
⑤ドレスアップ効果(笑)

デメリット(想定内です)
①バネ下重量増加により、ちょっとだけバタ付く感じで、若干乗り心地悪化。
②タイヤ幅を広げた事(面圧低下)による、雪道走破性低下(予想)。
でも、タイヤ性能が上がったので、走破性は向上してると思う(予想)。
③加速性能若干悪化。元々穏やかな加速なので、大きく悪化した感じはありません。








最後にタイヤの銘柄ですが・・・、綾瀬はるかが大好きなんです(//∇//)。
もっとも、現在はCMキャラクターは務めてませんが、それでも良いのです(笑)。

実は以前地元の先輩がコックピット店に勤めて居たので、必然的にBLIZZAKを購入してました。
現在はブリヂストン縛りが無くなったけど、自分のBLIZZAK歴30周年記念(笑)なのと、それに思いの外安かったのもあり、つい選んでしまいました(^_^;)。

今回購入品は2019年23~27週製造の品が届きました。製造週にそこまで拘らないので、少々バラバラでも問題ありません。
さすがにノーマルタイヤの生産国違いは笑いましたが(笑)。


本当は地元のタイヤショップで購入したいけど、高いんだよなぁ~(*´・ω・)。

今週は通勤にミラを使って新品タイヤの皮むきをしようと思ってます。





すいません、机の引出しから出てくる青いロボットも好きだし、稲佐山方面出身の俳優もカッコいいですよね。

ブログ一覧
Posted at 2019/12/21 22:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢2日目も霧が〜!
kuta55さん

ツバメ2025 ~第4章:巣立ち~
アーモンドカステラさん

むぎ、2才になりました😸
kazu3939さん

※この投稿には映画『F1/エフワン ...
きリぎリすさん

7/12)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 日産6 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@323f1800DOHC さん
暑くなりましたね(>_<")

何気に見たら3㎞前でした(笑)。」
何シテル?   07/21 11:52
よろしくお願いします。 ブログ更新があまり出来て無いのが悩みの種です…(・・;)。 キャンペーン応募は時々してますが(笑)。 徘徊(足跡ペタペタ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

更に古い37年前のスピーカーを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 03:50:13
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 02:26:53
理不尽なリムジン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 19:46:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
約10年半・12万km強走った初代XDから、年次改良後2021年式 25T100周年モデ ...
ダイハツ タント タン治郎 (ダイハツ タント)
基本的には○嫁車です。○の中は好きな漢字を入れて下さい。 実家の足車(ミラ)と○嫁車( ...
ダイハツ ミラ ミラさん (ダイハツ ミラ)
※2018年3月9日追記 2018年3月5日に、父親から私に名義変更を行い、私の所有車 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
○嫁が結婚当時に乗っていた車です。 財閥系メーカーの販売店勤務だったので、必然的にこのメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation