• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪横歩き@MINIを弄って36万㌔の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年3月4日

MINIフロントエンブレム 張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家にやってきたR50 MINI COOPER パークレーンは、
最終期の限定車です。
徹底的にメンテナンスしていくつもりですが、まずは簡単な部分から仕上げていきたいと思います。

一発目はこちらのエンブレム。
このMINI、の部分剥がれて飛んだり、黒色部分が無くなってしまうのです。
こちらは自家塗装で補修されてますね。ちょっとカワイイ。

純正だとエンブレムごと交換になるのですが、
ヤフオクなどで補修用にセンター部分だけ売っている方が居ますのでそちらを利用します。
数百円です
2
さてシールをはがしますが、こちらは金属製のデカールなので剥がすのはちょっと苦労します。

ついついフチから何かを差し込みたくなりますが、
それをやると確実にフチにキズが残ります!!!

土台部分はこのように、窪みのついた構造になっています。

既存のシールには、窪みを使って、L字のピックツールなどをぶっ刺して
めくり上げるように引き剥がします。

独特な接着剤で固定されていました。
これは以前のオーナーさんが止め直したのかも知れません。
ペロッとなにもなくなっていることが多い気がします。
3
ヘラで綺麗に残った接着剤を剥がして、
パーツクリーナーで脱脂します。
4
エンブレム張り替え。
ココがキレイかどうかでだいぶ印象が変わります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒化計画∶其の⑤「エンブレム取替」

難易度:

JCWエンブレム交換、はげちゃって!

難易度:

MINI純正 "JOHN COOPER WORKS"エンブレム (U25)

難易度:

グリルモール貼り付け

難易度:

F55 COOPER S エンブレムをClassicMini仕様に♪

難易度:

エンブレム交換&ブラックアウト化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI VibraTechnics エンジンマウント MIN906M https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/7021676/note.aspx
何シテル?   08/29 11:37
Sidewalk乗りです あちこち走り回ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年末作業4・5日目:COXボディーダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:04:40
フューエルキャップ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:37:05
リアスタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 00:09:40

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
35万km走って全然元気!英国車がこんなに壊れないとわ... 雨雪凍結、悪路に酷道大好き ...
ヤマハ MT-09 えむてぃ (ヤマハ MT-09)
初めてのMyバイク。ちっさなぼでぃーにイカした馬力。こいつぁ仲良くなれそうだ 気がつけば ...
ミニ MINI パークレーン (ミニ MINI)
新しい仲間がやってきました。12年ぶりのR50です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation