• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪横歩き@MINIを弄って37.5万㌔の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

追記 3年でぶっ壊れました... VibraTechnics エンジンマウント MIN906M

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年がら年中漏れてくる純正マウントはもううんざり!!!
てわけで半永久的に漏れずに快適、と噂の英国はVibra-Technics製マウントに交換です。
もっと早く替えとけばよかった!!
実は新車で買った15年前から悩んでいたパーツです。

振動はちゃんと少しだけ増えます、が6MTのミニ乗ってるような方にはむしろ気持ち良いのではないかと思います。
エンジンの調子が手から伝わってきて楽しくすらあります。

こちらはロードスペックなので競技車みたいにガチガチではなく、日常の通勤使用で個人的には全く不満を感じません。

街中の日常から、高速〜山道まで、全エリアでエンジンが暴れないシャキッとしたハンドリングが楽しめます!

なにより、1−2年毎に急な振動増で「うん?」からの整備をしなくて済むのが最高に嬉しい!
2
だららら〜 見える方に漏れてくれてますね。
これ、ほぼ見えない方に垂れる事も多いそうで。
中古買った方とか、「こんなもん」と思い込んで乗られている方も多いかもしれません。
3
過去色んな交換法を試しましたが、結局急がば回れでエンジンマウントホルダーごと外した方が早いですね。
ホント大した手間じゃないですし丁寧にさくさくやります。
4
基礎的なソケットセット以外は、ジャッキ一本あればできます。
木の板を当てて、エンジンを下から支えます
5
最後戻すとき!!だけちょっとコツが。
重いエンジンを、前後に揺すって位置合わせしないといけないのですね。

これ写真は装着完了後に撮ったのですが、

・手前エンジン側のボルトを一本、1/3程度締める
・エンジンホルダを、ボルトの「頭側」いっぱいに浮かす(エンジンから離す)
・写真の位置にプライバーなど差し込んで、左手で体重かけてエンジンホルダをエンジン側に押し付けて位置調整
・調整しながら、右手で奥側ボルトを一本ネジ山にある程度入れる
・調整しながら、残りのボルトもある程度入れる

の順番でやれば、信じられんほどカンタンでした!

初めてやった時はここだけで1時間はかかった記憶... 成長したなぁ。


と、いうわけでエンジンマウント交換、一箇所ずつなら大して難しくないのでぜひDIYしてみてくださいね!
6
英国は Orranje Performance さんからの購入(ebay経由)です。

迅速発送から、1週間で届きました。速い!!!

https://orranje.co.uk/shop-by-brand/vibra-technics/vibra-technics-min906m-engine-mount-road

って、なんか顔出しとるがなw
基本は仕事丁寧なのに、変なところで急に雑な英国人気質を感じてほっこりします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

エンジンメンテ色々

難易度:

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 19:59
これ、ずっと気になってたんですけど、、、
コメントへの返答
2022年9月5日 23:00
行けばわかるさ、ですよー!!

プロフィール

「[整備] #MINI VibraTechnics エンジンマウント MIN906M https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/7021676/note.aspx
何シテル?   08/29 11:37
Sidewalk乗りです あちこち走り回ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキホース交換、引きずり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:30:20
経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:55:07
COX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 18:57:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
37万km走って全然元気!英国車がこんなに壊れないとわ... 雨雪凍結、悪路に酷道大好き ...
ヤマハ MT-09 えむてぃ (ヤマハ MT-09)
初めてのMyバイク。ちっさなぼでぃーにイカした馬力。こいつぁ仲良くなれそうだ 気がつけば ...
ミニ MINI パークレーン (ミニ MINI)
新しい仲間がやってきました。12年ぶりのR50です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation