• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bigroadの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

DIY デントリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
やはりこのドアパンチのエクボはどうしても見過ごすことは出来そうにない。
決して修理代をケチってる訳ではないが、DIYが可能なモノはどうしても実行してみたいと言う自身の悪い癖が・・
2
車の補修等でお馴染みのHOLTSという会社はご存じだと思う。そこで商品販売されているデントマジックと言うDIYリペアツールがあるがこれを参考に独自にあり合わせでツールを作ってみた。
3
まずは真ん中の皿部に少なからず多からずの適量のホットボンドを塗りつけます。この適量ってのがちょっとポイントだったりもします。
4
それを素早く凹んだ部分に張り付け冷めるまで、そう約4~5分程待ちます。
その後、本体を取り付け真ん中の蝶ネジを締め込んで行けば
凹んだ部分が引き戻されると言う訳です。
5
ボディー保護のため一応厚紙を当ててあります。
しかし注意すべき事は一度に引き戻そうとするのではなくあくまでも少しづつと言うこと!
でないと、ボディーを傷つけたり又は逆デントにもなりかねません。その為に最初のホットボンドの適量が重要になってきます。
6
今回この作業を9回繰り返し何とか目立たない程度にまでリペアする事が出来ました。
プロに任せた方が早いだろ!と言う事なかれ!!
あくまでも自分で出来る事はやってみたいと言うつまらんこだわりがありまして・・・・・(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

缶スプレー補修

難易度:

追突事故復旧修理

難易度: ★★

サイドステップカバーの修理

難易度:

傷の応急処置2024.04.30

難易度:

🧑‍🔧🧤リアゲート塗装剥がれ

難易度:

フロントバンパー再塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIY大好き! とりあえず可能なものは作ってしまう。 なんとかなるよ!どうにかなるよ!!のケセラセラな脳天気者で御座います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
期待と不安の初めてのSUBARU車 我ながら「こうご期待」って感じか・・・?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation