• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ひばり

ひばりを撮りました。
可愛くない鳥だと聞いてたけど、可愛い可愛い❤


稲刈りのあと、川におりてみたら亀が魚を補食してました。


どうやって捕ったんやろね?


お盆前にイーグルアイで鳶を撮ったんだけど、載せたんだかどうだか忘れた(^^;
Posted at 2014/09/28 19:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

長良川ラフティング、決死のダイブ

長良川ラフティング、決死のダイブ

9月24日水曜日、
ママさんバレーの仲間たちと長良川のラフティングに行ってきました。

この日は午後から雨が降り始めたんだけど、ずっと晴天続きで水量はかなり少なかった。

45歳~73歳までの妙齢6名のメンバー、初めての体験です。
気温が低かったので水着の上にウエットスーツ、ウィンドブレーカー、ライフジャケットを着込んで(すべて貸してくれます)、まずは準備体操と安全のための講習。


この頃はまだ余裕の笑顔ですね



タイトル画像は高さ5mの岩からの飛び込み。
下から見るとなんてことないんだけど、上に立ってみるとかなりの高さ!
尻込みするメンバーばかりだったので私が最初に飛び込んだ(笑)

このあとみんなで漕いだりここにはカワセミがいるんだとかワイワイ楽しみながら下っていったんですが・・・


この急流で事故は起こりました。


岩に横向きに乗り上げてしまい、ボートに水がどんどん入ってきて!


「岩の後ろは立てるから大丈夫!」というガイドの兄ちゃんに指示されるままボートから降りて

兄さん1人でボートを起こそうとするけど、次々入ってくる大量の水に勝てるわけもなく。
岸にいたカメラマンスタッフにロープを投げて体に巻きつけさせ、私たちにロープ伝いに岸まで1人ずつ泳いで行けと。。。


そんな恐ろしいことw
「じゃああなたから!」
また私が1番目ですか、そうですか。。。

「絶対大丈夫!」とおっしゃいますが兄さん、スタッフに怒鳴ったり、顔が真剣ですから~!!

でもま、行かなきゃしょうがない。
結構水をがぶがぶ飲みながらも無事渡りました。
ちなみに深くて足は浮いたままです。

次に最高齢73歳が渡ってきたんですが、岸で私がライジャケ持って引っ張り上げました。
そのあとみんなも無事辿り着き、ボートは他のボートのガイド5人が集まってきて空気を半分ほど抜いてようやく岩からはがすことができた。

ラップという現象だそうですが、この長良川でここまでひどいのは初めてだそうで。
もうちょっと水量が多かったら死者が出ます。
とあとから言われたw

でも、なかなかできない貴重な体験をしてきました。
100回やっても2度とならないよ。だって。


このあと2人はリタイアしましたが、4人は最後までまたラフティングを楽しみました。

年寄りの冷や水だと兄には言われたけど、楽しかった~!
また行きたい♪

関連情報URL : http://rat-web.com/
Posted at 2014/09/27 00:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

休耕田

我が家の休耕田。
といっても減反政策によるものではなく、猿が来ない唯一の田んぼなのでここ何年かは畑にしているんですが・・

じいちゃんが倒れた時と、この前のばあちゃんの入院の時には草ぼうぼうになってしまったけど、草刈りだけしておいた。

この前の休日に父ちゃんを連れ出してトラクターでおこしてもらい、管理機で畝を作ってもらって、白菜の苗を移植して大根とカブの種蒔きをした。

順光


逆光



何日も雨が降らないので土が乾ききってます。
先月は降りすぎで米がダメになりました。

思ったようにはいかないもんですね。
気候がおかしくなってきてる今日この頃、できるだけ自給自足できるようがんばらないとねぇ。。

というわけでデミオ見にいけなんだ。残念!


あっ!そうそう、今日はばあちゃんの退院後の診察日だったんですが、病院のロビーの外にカワセミが死んでました・・・・・
迷ってガラスにぶつかったんだろうか?
周りは田んぼばかりで、小さな用水があるだけ。
どこから来たのかな?
とってもきれいな色のまま。
かわいそうでした。

スマホ持ってたけど、さすがに写真は撮れなかった。
アーメン。
Posted at 2014/09/23 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

新型デミオ

なんだかめっちゃ惹かれます。
今度の週末、見てこようかな!

Posted at 2014/09/17 23:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

違法駐車その2

違法駐車その2今朝娘から、またあの車停まっとるよ。
あの張り紙、はっとこか?と連絡が来た。
じゃあ張っといて。と言ったら、さささっと貼って逃げてきた。だと(笑)

関係者以外駐車禁止の立て札をしておいたんですが、その真ん前に停めていた。
心臓の強い人がいるんだねぇ。

兄にも連絡したら、写真を撮ってアパートの管理会社に電話したそうです。
ありゃー。ちょっとフライイング(^^ゞ

でもナンバーそのままネットにも載せてみる(笑)


追伸:
何か分かるかなーと思ってGoogleで「一宮 た 62-96」って検索してみたら思いもよらないデータが!
しょーもな!
Posted at 2014/09/15 21:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 23456
78 910111213
14 1516 17181920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation