• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka \(゜ д ゜)/の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

エンジンかからず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車1ヶ月過ぎからエンジンがかからないアクシデントに10回ほどなりました。
バッテリーが弱ったかと思いましたがバッテリー電圧も良好。アクセサリー電源も入るしスズキに相談しました。
1週間入院しましたがスズキでは症状でず。

まだ、不安な毎日を過ごしています。

誰か似た症状を経験した人いないでしょうか~
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度: ★★

初回1ヶ月点検(オイル交換)

難易度:

18か月点検

難易度:

半年点検。

難易度:

第三回車検(覚書)

難易度: ★★★

3回目車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 22:47
Takaさんはじめましてこんばんは😊

エンジンがかからないとは電圧が足りなくてセルが回らないのでしょうか?
ギュンギュン回るけどかからないのでしょうか?

電圧低下はOBDのレーダーに電気持ってかれてると思います。
暗電流調べてもらえますよ
コメントへの返答
2019年5月28日 12:10
コボリさん、はじめまして😄
お返事遅くなりました。

セル回らないんですよ。
後付けの電装品無い状態でもかからない時がありまして(^-^ゞ

その後、スズキから連絡ありまして、ブレーキを踏んでいるのに反応していないのでは?と疑っていると言われました。

ちょっと進展がありました。
2019年5月29日 7:46
おはようございます。

ウチのエスクード号も今年の1月にセルを回しても(10回程度エンジンかけ直し)かからず…
で、半日置いてからかけ直すとブルンっと。
納車から約2年弱(2万キロ超えてます)での出来事だったのですが、Dに電話→預かり→バッテリー電圧正常→その他も正常…

だったのですが、念の為に追い充電+無償でプラグ交換(純正?か、対策品?かまでは聞いていませんが)→返ってきてからは快調になりました💦

原因は謎だった様ですが、今のところ快調です😄。

D内での事なので、プラグ以外にも何かをイジッたのかはわかりませんが…(汗)
参考になればと思います。

ちなみにエンジンとは関係無いのですが車内の時計(エアコン吹き出し口の)はリコールがあったらしく(個体差での)半年前に対策品に交換してもらってます。

スズキ…色々あったので😅何か隠してないといいんですが(汗)、メーカー保証が効いているうちにプラグ交換をしてもらってはどうでしょうか。




コメントへの返答
2019年5月29日 12:05
dpgさん、こんにちは。

似た事象ですね。プラグの交換なんて思いもしませんでした。情報ありがとうございます。

事象が出た時、モニターにPレンジに入れブレーキを踏んで と表示されるため、スズキはブレーキを疑っているそうです。

プラグの件、伝えてみることにします。
2019年5月29日 15:06
連コメ失礼します💦

Pレンジに入れブレーキを踏んで‥
という表示はウチの車でも出ていましたので、ホントに全く同じ症状なのかもしれません💦

早く改善されるといいですね💦

コメントへの返答
2019年5月29日 18:55
コメント、情報ありがとうございます。

全く同じですかね。情報心強いです。
早く良くなるといいのですが。。。
2019年6月1日 18:44
はじめまして、
自分もたびたびありました。
ボタン押してもセルが回らない症状でしたがしつこく何度もやってたら掛かりました。
まったくお手上げ、とゆうことはありませんでした。
何が原因かはわかりませんが最近はそんな症状は無くなりました。
やっぱりエンジンスタートはヒネる動作の方がいいですね!
コメントへの返答
2019年6月1日 19:04
オールBさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

やっぱり何だかわからないうちに直ってしまうのですね。
エンジンかからない時はブレーキが全然踏み込めないんですよ。

プッシュスタートはカッコよいと思っていましたが、エンジンかけるって感じではないですね。
2019年6月6日 15:59
taka \(゜ д ゜)/さん  はじめまして

私の場合 洗車のために エンジンかけて1mほど動かし すぐにエンジン停止させて  洗車後にエンジンかけようとしたとき セルは回るけど かからない状態になりました 
焦ったけど ディーラーに電話して 「かぶった状態」だとおもいます とのことで しばらくしたらかかりました  
念のため ディーラーに持ち込みましたが 異常なしでした 
それ以降一度もありません

納車したての頃は 始動時にブレーキがやたら固くおもいっきり踏まないとエンジンをかけられない状態になりましたが これは対策部品が出ていますので(あっ ターボは最初から対策部品かなぁ)
コメントへの返答
2019年6月7日 10:07
缶こーひーさん、はじめまして。
こんにちは
お返事大変遅くなりすみませんm(__)m

洗車して動かなくなるなんて、考えるとゾッとします。焦りますよね💦
自分ならパニック🌀ですよ。

エンジンかからない時は ブレーキ全然踏み込めないです…

今週の頭にブレーキ圧関連のホースを交換する作業をディーラーにして頂き現在様子見の状態です。
2019年6月8日 13:12
こんにちは ほぼ原因 結論が出てるようですが 自分も同じような症状が以前ありました ブレーキのマスターバックのエアー漏れ
自分の症状は数か月に一度位 朝一エンジン始動時ブレーキペダルがカッチカチで踏めない 思い切りブレーキ踏まないとエンジンかけられないって感じでした 自分は時々なんで酷くなったら修理と考えてましたが みん友さんは毎朝カチカチになるということでディーラーに行ったそうでしたがマスターバックのバキュームホースからのバキューム漏れと判断され 対策品のホース交換で治ったそうです
参考になれば幸いです 自分のも症状が酷くなったら修理してもらおうかと思っております 何故か最近は全く症状が出なくなりましたが
(笑)
コメントへの返答
2019年6月8日 20:00
4Gさん、はじめまして こんにちは。

皆さん一度は直面する問題なのでしょうか💦
頻度は違えど全くの同現象のようですね。

確かに交換したブレーキの部品、バキュームホースと言っていました。みん友さんと同じでした。
交換したホースをディーラーで一緒に見ましたが何ともないようでした。

皆さんが色々教えて下さり、助かっています。書き込みして良かった~🙌

プロフィール

のんびり更新します。たぶん。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 19:35:39
前車から外したテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 12:11:54

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
あまり知られていない車。 パーツないなぁ
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
バイクが欲しくて購入。ボアアップ位しかいじってません。 休みの日に乗りたいけど忙しく全く ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
初めての自分の車。 ぜんぜん車に興味なく親に言われ購入。 手放す最後は、かなり悲しかった ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
結婚を決意して乗り換えた車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation