• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月26日

■ タイヤ外径変更でローギアード化?! ■

週末に履き替える新タイヤのサイズを決めるにあたり妄想したことをブログ化〜✨

純正値からタイヤの外径を変更することでファイナル変更と似た効果を体感することができます(計算上は)。

タイヤの外径を小さくすれば車軸1回転当たりに進む距離が短くなるので、ファイナル減速比は大きくなります(ローギアード化)。

必ずしも体感できるとは断言できませんが期待できるメリットは、以下3点。

1. タイヤの小径化・バネ下重量軽減による「加速の向上」

2. タイヤの小径化による「回転半径の小径化」

3. タイヤ維持費の軽減

勿論、乗り心地や燃費の悪化、高回転を多用すれば各部への負担が増えるなどデメリットもあります。

メリットがデメリットを上回ると判断された方のみ導入するはずなので、大した問題ではないと思います。

以下の計算式を用いてタイヤ外径変更による最終減速比を導くことができるようです。

・最終減速比=現状のファイナル減速比×(現状のタイヤ外径÷変更後のタイヤ外径)

※一応、以下の考察は車検適合を基準に考えています。



・アクセラスポーツ(BMEFS)
20STL 6MT
純正ファイナル 4.105(A)
純正タイヤサイズ 215/45R18

※以下の考察は全て7.5Jのホイールを想定しています。

○ 225/45R18に変更した場合
4.105×(651÷660)
=4.047(B)

A-B=0.058
純正より「0.058」ハイギアード化



○ 225/40R18に変更した場合
4.105×(651÷637)
=4.195(C)

A-C=-0.090
純正より「0.090」ローギアード化



車検ではメーターの速度表示の誤差は以下の範囲内に収まっていれば良いのですが…



メーター表示よりも実速度が上回る(ハイギアード化)の方には不安があります。

このSNSの都合上、お利口さんを演じますと…
速度超過を常にしている状態です!というのは嫌ですね💦

しかしながら、
純正タイヤでも空気圧を限界までパンパンに張り詰めれば、
この程度の誤差が生じるような気がします。

でも、
外径アップは各部への干渉リスクがあるので注意が必要です!

以上の変更では体感できる変化は少ないと思いますので…
次は体感を狙った番外編です!

番外編として、
○ 205/45R17に変更した場合
4.105×(651÷617)
=4.330

A-C=-0.225
純正より「0.225」ローギアード化

これは20STLの6ATのファイナル「4.325」とほぼ同じ値です。



205/45R17を選択すると、
6MTでありながら6AT並のローギアード化をタイヤの外径変更のみで実現できる??

17インチであれば純正よりホイールも小さくなるので足回りの軽量化も達成できる!

フェンダーアーチとの隙間がかなり目立ちそうなので車高調整必須だと思います。

一応、このブログをお読みになって実行される方がいたとしても…自己責任ということでお願いします☆

若干非力ではあるものの割と軽量なのでキビキビと走るアクセラスポーツを楽しむのであれば、
個人的には205/45R17か225/40R18かなと思っています。

純正の215/45R18というサイズは、少しでも低燃費を!少しでも乗り心地を!改善したかったメーカーの苦心の策だったのではないでしょうか?

本当は225/40R18を履かせたかった…のでは?
(自分のイチオシを肯定したいだけ?)

見た目と走りをバランスさせる選択をするなら、
225/40R18!

乗り心地と走り、維持費、全てのバランスを取るなら、
205/45R17!

吸排気、ECU弄るよりも…
タイヤとホイール変更のみで超絶体感??

本日の妄想、おしまいッ!!
ブログ一覧
Posted at 2017/07/26 23:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:V40オーナーズクラブ全 ...
シークーさん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

イイね!
KUMAMONさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

この記事へのコメント

2017年7月27日 0:26
こんばんは!(*´ω`*)

タイヤ変えるだけで結構変わるものですね((( ;゚Д゚)))

40にした場合車高、純正のままだときっと隙間空いちゃいますよねー(>_<)

車高下げれればかっこよく決まりそう(*´∀`)
コメントへの返答
2017年7月27日 7:16
おはようございます✨

見た目的にはダウンサスか車高調での車高ダウンは必須ですね👍

体感するなら17インチ!とは分かっていても…
一度18インチの格好良さを知ってしまうと元に戻れません💦

プロフィール

「えっ」
何シテル?   04/29 09:21
HNの「Sink」は愛車の色に因んで「深紅」を当て字にしました。 よろしくお願いします☆ 愛車自慢(親バカ)を共に盛り上げて行きましょう♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

②デントリペアDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:18:09
【MT乗りの方へご参考】 シフトブーツ交換 (アップデートあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 11:03:38
コイルとプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:15:18

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 札幌396(柘榴)號 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2022年 9月4日 仏滅 契約日 11月30日 大安 生産日 12月24日 先勝 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
仕事用 2022/05/31〜
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) C.Aちゃん(Cawaii AXELA) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MAZDAの(当時の)先進SKY技術を詰め込んだ20S Touring L-PKG 6M ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽快で面白い車でした★

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation