• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

MAZDA3(e-SKYACTIV G 6MT)という選択

MAZDA3(e-SKYACTIV G 6MT)という選択 MAZDA3が納車されてから半年ほど経過しました。

前車アクセラスポーツ(BMEFS)とスペックを比較すると、
2Lガソリンエンジンに6MTで駆動方式はFFと
ほぼ変化がないため、
乗り換えても特に違和感がないのでは?と予想していました。

ところが、実際に乗り換えてみると明らかな違和感があったのです。

その違和感の正体は前車アクセラでは存在していなかったM Hybridだったのです。

ストロングハイブリッドであれば純ガソリン車との違いは明らかですが、
まさかマイルドハイブリッドがこんなに良い仕事をしていたとは驚きました。

[(引用①)
M Hybridを搭載するe-SKYACTIVの6速MT仕様はISGの駆動・発電トルクをスムーズな変速の実現にも役立てている。
1速→2速、2速→3速などのようにアップシフトする際にISGの発電トルクを利用してエンジンの回転落ちを適切に制御し、クラッチミート時のショックを抑制。
リズミカルな変速をサポートしている。]

納車して間も無い頃は上記の"クラッチミート時のショック抑制"という点が非常にネックでした。

以前のSKY-MTとシンクロしていた自分の感覚で操作すると、現行型はクラッチのミートポイントが分かり難く慣れるまで苦労しました。

繋がってもシフトショックが皆無なので、さながらe-SKYACTIV GのMAZDA3はクラッチが付いてるほぼAT車です。

この仕様を理解して慣れてしまえば全く問題はなく、GVC+の恩恵も受けて同乗者達が酔う心配もなくなるため、これが現代のMT車のゴールなのかな?と技術の進歩に感心しています。



"燃費を意識"して走行すればマイルドハイブリッドはECOです。

燃費を意識せず、Zoom Zoomした場合の実燃費は11〜13km/Lと前車とあまり変わりません。



前車アクセラスポーツ(BMEFS)はodula製のECU書き換えを実施してハイオク仕様にしていました。
それによって低速トルクアップと中高速の伸びを体感できました。
…が、クランクプーリーを軽量化したりECU書き換えを行ったところで、上記の[引用①]にあるような機構がないため、構造的なものからくるネガは解消することはできませんでした。

エンジンの回転落ちが早く気持ちの良いアップシフトができるMAZDA3(e-SKYACTIV G)と比べると、アクセラスポーツはその点では負けてしまいますが…
ラゲッジスペースの広さはアクセラスポーツの方が僅かに広いので、ファミリーユースの視点から比べるとMAZDA3はこの部分では劣ってしまいます。



大型連休で高速道路を利用した長距離走行を経験しましたがe-SKYACTIVは中々スムーズにレッドゾーンまで回る(法定速度内)のでECU書き換えを検討する必要はなさそうです。

ガサツとレビューされることの多かったBMEFSの2Lガソリンエンジンでしたが、MAZDA3のマイルドハイブリッド仕様では低速域のガサツさがモーターアシストによりシルキーな印象に変わりました。

良く言えばシルキー、CVT寄りのATっぽい加速感は機械的なMTが好きな人には受け入れ難い可能性はあります。

小さな子供を乗せたり、高齢者も乗る機会があるけれどMT設定は譲れない!という現代パパさん達には救世主となる可能性もあるかな?と。

マイルドハイブリッドが付いた2GやXのMAZDA3 MTはアラフォーオジサン的にはオススメです。

ロードスターみたいな直感的な刺激は薄いと思いますが、長距離運転でも疲労が全くないというのは何かと多忙なアラフォーには嬉しいポイントかなと。



そして、何よりMAZDA3はデザインが好き(結論)
ブログ一覧
Posted at 2023/05/09 11:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA3はMT車として良いか?
つばめ三号さん

南九州マツダ特設展示会
クリューさん

やはり20年選手だった^^
skyfiroさん

僕はまだまだチキンライ・・・、いや ...
Dr. KINTAROさん

マツダ2どうなる?
エムケイさん

ポロとWRX STI比較
Kenny@プライムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開通後はじめて走行した泉郷道路
法定速度70km/hで千歳〜長沼を信号なしで繋ぐ✨

これは快適」
何シテル?   04/26 13:17
HNの「Sink」は愛車の色に因んで「深紅」を当て字にしました。 よろしくお願いします☆ 愛車自慢(親バカ)を共に盛り上げて行きましょう♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

②デントリペアDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:18:09
【MT乗りの方へご参考】 シフトブーツ交換 (アップデートあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 11:03:38
コイルとプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 11:15:18

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 札幌396(柘榴)號 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2022年 9月4日 仏滅 契約日 11月30日 大安 生産日 12月24日 先勝 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
仕事用 2022/05/31〜
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) C.Aちゃん(Cawaii AXELA) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MAZDAの(当時の)先進SKY技術を詰め込んだ20S Touring L-PKG 6M ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽快で面白い車でした★

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation