• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sink-深紅-のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

◆ いざ、江戸時代へタイムスリップ! ◆

「登別と言ったら、クマ牧場!!」
のCMは北海道人にはあまりにも有名です。



ところがクマ牧場の他にも、
登別市には伊達時代村という素敵な、
それはもうSNS映え最後なスポットがあるのです!







江戸時代にタイムスリップしたかのような、
そんな素敵な時間を過ごせます。

まぁ、
北海道と言えば古くは蝦夷と呼ばれていましたから、
蝦夷時代と言った方がしっくりくるかな?
(誰が?!)



Google Mapで見るとこんな感じです。



ちなみに伊達時代村は登別市にあるのですが、
登別市から30kmほど離れた場所に伊達市という街があります。

独眼竜で有名な伊達政宗由来の伊達時代村ではありますが、
実際に足を運ぶまでは僕の勝手な思い込みで伊達市にある施設だと思っていました。



1,000台収容可能な駐車場は駐車料金1日¥500が必要なので、
お釣りのないように用意しておくと窓口のおじさんも助かるはずです。



この施設の中では世界観を大切にするために、
¥500を「500両」と表現しています。

ここでお金に詳しい方なら、
金1両=銀60匁=銭(銅)4000文で…
銀1匁=2166円、1文=32.5円だから…
1両は約13万円ということで…
駐車料金500両は6,500万円だ!!
なんてツッコミを入れてしまうかも知れないですね。

ちなみに、
6,500万円位で買える車と言えば…



伊達時代村の中の写真は色々とネタバレ要素がありますので、
興味のある方は是非とも足を運んでみて下さい🙇‍♂️





Posted at 2018/08/19 22:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

✨🎊愛車と出会って4年!🎊✨

✨🎊愛車と出会って4年!🎊✨8月10日で愛車と出会って4年になります🎂
(次男と同い年)

この1年の愛車との思い出を振り返ります👨‍🏫

■この1年でこんなパーツを付けました!





odulaさんのECUチューニングは凄いですよ✨

軽量クランクプーリーとマフラー&毒キノコとの相乗効果で高速道路での加速は純正の比ではありません。

スポーツカーや高級セダンなどには到底及びませんが、
2LのNAでこれだけ加速すれば全く不満ないレベルです。

社外品の体感度で言うと、
1位 ECUチューニング
→踏み始めから体感できる!上まで回る!4速以降の4,000回転からの加速は純正のつもりで踏んだら危険です🔞

2位 スロコン、シフトノブ
→pivotのスロコンは間違いなく体感できます(パワーとは無関係)!
シフトノブは形状や重量によって運転の感覚が変わるのでお手軽でありながら楽しめるパーツです。

3位 ショートシフトキット
→慣れるまでは「えっ?!入ったの??」と驚くくらいにショート化されるので、これも一度変えたら純正には戻せません。

4位 マフラー
→音が変わると気分も変わる♪♪

5位 毒キノコ
→ボンネット開ける度に気分が上がる♪♪

番外
クランクプーリー?毒キノコ?
→高速道路でビューンと加速する時にヒュロロロロ〜という気持ち良い音が聞こえます。

■この1年でこんな整備をしました!






シフトノブについてはRX-8やMSよりもND純正が優秀過ぎるので、
もうこれ以外のシフトノブには変えられないです。

■愛車のイイね!数(2018年08月06日時点)
863イイね!

沢山のイイね!をありがとうございます🙇‍♂️

■これからいじりたいところは…

予定していたチューニングは一通り完了したので手厚くメンテナンスしていく方向にシフトします🛠
(車重1,280kgより増量しない、場合によっては減量していきたい!)

次期新型エンジンが熟成した頃にアテンザの2L以上のMT仕様とかアクセラの2L以上のMT仕様など…
こういう見るからに楽しそうな車が発売されるまで乗り換えるつもりがないので、
BMアクセラは乗り潰します♪♪

それが、最初で最期のオーナーの務めですから❤️

■愛車に一言

フェリーに乗って本州も走ってみたいね〜
(休暇が取れなくてゴメンね、ゴメンね〜)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/06 17:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

【赤く!萌えれ!モエレ沼公園オフ!】

前日の猛暑とは打って変わり、



オフ会の前日までの天気予報は曇り予報が主で、
予報サイトによっては雨マークが出ていましたが、
当日になり「晴れ」の確率が上がりました。



意気揚々と洗車を済ませて準備万端!



北海道外の方にモエレ沼公園について簡単に説明をさせていただきます。

まずはコンセプトから



「モエレ」ってどんな意味?



沼地でございます。




敷地の広さは?


※ 皇居1周が約5kmなのでモエレ沼公園の方がやや小さいですね。

実はゴミで出来ているのです👨‍🏫



公園内にはHIDAMARIと名付けられた約1,100枚のガラスを使用したピラミッドがあるのです。



ここで結婚式も上げることが可能とのこと!


公園内にはモエレ山という不燃ゴミと公共残土からできた登山初心者にも優しい標高52mの人口山があります。



今日も子供達と登頂しました!

赤組!オフ会も山頂から確認できました。



ズームインしてみましょう🔎



絶景ですね♪♪



赤色は感情を昂らせます🔥



赤色三兄弟のお尻



BMマツダのガソリンとディーゼルの共演♪♪

道内のどのディーラーよりもBMアクセラのラインナップが充実した瞬間です!

我が家もセダンだったなら…満点でした🙇‍♀️



ディズニーランドと同じく背景に建物が写らないというのがモエレ沼公園の魅力だと思います。



皆様、おつかれさまでしたー👋✨

次回もモエレ沼で萌えましょう〜♪♪
Posted at 2018/07/22 21:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

◆ MAZDAフェアでECUを、ちょす!

※「ちょす」とは北海道弁で「いじる」という意味です。

本当は去年の6月に導入する予定だったのですが、
仕事の都合でMAZDAフェアに参加できませんでした。

一年越しの妄想が開花宣言を告げたのです🌻



「あまり変わりません」という正直なレビューを目にした事があります。

レブリミットの変更によるレブに当たるまでの回転数の上がり方やトルク感など、
odulaさん公称のパワーグラフを見る限りでは3,000rpm後半で明らかな変化が体感できそうだったので、
その辺りを意識しながら早朝ドライブで純正状態を今一度身体に叩き込んで起きました。
(真面目なO型なのです…)



開店時間の20分ほど前に到着したのですが、
既に駐車場には素敵なCX-5軍団が集合していました。

いつも「みんカラで拝見してまーす」とテレパシーを送信させていただきました。



10時に予約していましたが初日ということもあり、
何やら色々と慌ただしい状況で…
受付して清算を終えて書き換えていただくまで90分ほど掛かりました(笑)

書き換え後の体感変化はパーツレビューに投稿させていただいたとおり非常に感激しているのですが、
ECU書き換えとか「そんなことより」も〜



僕(アクセラ)に会うためにお休みをとって(僕が女子なら惚れてまうやろー展開です👍)、
見届けに時間を割いてくださったJupiter26さんに対する感激の方が大きかったのです♪♪



シュアラスターさんの洗車講習に参加された、
のんのパパさんともお会いできたのでタイミングさえ合えば、
SAB札幌の駐車場にてBKMSとBM前期後期の3台による赤組!写真が撮れていたかも…

しかしながら、
そこはやっぱり土日のSAB札幌さんは駐車場が常に満車💦

いつかアクセラを沢山並べたいですね♪♪



今年以前にodulaさんでECU書き換えをされたオーナー様達に今話題沸騰中のアルミプレート!



ステッカーではなく超格好良いアルミプレートがECU書き換えをすると、
odulaさんの武地様自ら貼付していただけるのです。



SAB札幌を出てリミッター変更を確認!
間違いなく500rpm分上昇しています👍✨



コストコに行ったり約100km程走行したマフラーの出口は非常に綺麗❤️

RX-8という素敵な車に出会ってしまったせいで、
いつの間にやらアクセラもこんな姿に…

罪な車だね、ロータリーエンジン♪♪
Posted at 2018/06/16 21:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

◆ モアイ像のち、サファリパーク ◆

先日のモニター当選品の製品保証登録を済ませて、
翌日に備えて早めに就寝をした土曜日。



予定通り早起きに成功し、
2週間振りの洗車で輝きを取り戻した相棒と共に、
真駒内滝野霊園入り口に向かいます。



早朝にも関わらず5台ほど車がいたので、
パパッと撮影を済ませて退散!



帰宅後、
TEINステッカーをエンジンカバーに貼付!



そして、
四年振りにノースサファリへ…



インパクトのある看板がお出迎え。

ピカ●ュウのように見えますが、
おそらく気の所為です…💦



噛まれないように気をつけるんだぞ、
という強めの警告。



キリンとの距離が近い!



…というより、
全ての動物との距離が近い!



時間無制限おさわり自由!

でも、
噛みつかれたら自己責任👍✨



個人的に亀が大好きなので…



亀ゾーンの滞在時間は他より長くなります…



ライオンにも餌やりできます。



そして、
少し離れた場所にあるデンジャラスな森…



平均台を渡りピラニアの水槽を進め〜



お次はワニだぜ〜



本当に落ちたら死ぬぜ〜
スタッフなんて近くにいないぜ〜
何かあったらボタンを押してね、って…



ランチタイムにはゲテモノメニューが勢揃い…
どれも食べられないぜ〜



大蛇と記念撮影ができます👍✨



たくさんの動物を見た後に、
お肉が食べたくなる…
やはり人間が最も恐ろしい動物かも知れない🐍



帰宅後、
BBQの片付けをしていたら…

みん共のながどんがNCロドに乗って登場♪♪

お互いの車を試乗し合う貴重な体験ができました。

NCロドの2Lのレスポンスにウチの車も近づけたいな〜

さぁ、
明日からまた頑張りましょう!

26日(土)は小学校の運動会なので、
是非とも天気には恵まれてほしい🌞
Posted at 2018/05/20 21:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「錆は北海道の宿命ですね😭ノックスドールをサボったRX-8の下廻りはボロボロで修正不可だったので以降の車は全て錆対策を徹底してます💦@ウッサー@side-R さん」
何シテル?   08/25 20:43
HNの「Sink」は愛車の色に因んで「深紅」を当て字にしました。 よろしくお願いします☆ 愛車自慢(親バカ)を共に盛り上げて行きましょう♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA3 XD FF マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:35:10
フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:20:21
AutoExeラムエアインテーク BOXフチの黒モール劣化→交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 15:06:03

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 札幌396(柘榴)號 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2022年 9月4日 仏滅 契約日 11月30日 大安 生産日 12月24日 先勝 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
仕事用 2022/05/31〜
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) C.Aちゃん(Cawaii AXELA) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MAZDAの(当時の)先進SKY技術を詰め込んだ20S Touring L-PKG 6M ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽快で面白い車でした★

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation