• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sink-深紅-のブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

【#STAY_HOME】人生を変えた漫画5冊📚

車とは無関係な投稿です🙇‍♂️

好きな音楽を聴きながら家でのんびり読書を。

もう何度も読んでいるから展開も結末も知っているのに懲りずに読み返してしまう。

そんな本が何冊もあります(漫画、小説含め)。

学生時代に読んで衝撃を受けた漫画5冊を下記に👨‍🏫

❶ オルフェウスの窓



ベルばら好きな母親の影響から池田理代子 先生にどハマりしました。

長編漫画のため時間を忘れて世界観に浸ってしまうと徹夜確定です。

少女漫画にありがちなキラキラした恋愛展開は池田先生の作品にはありません。

魅力的な登場人物達には次々に悲劇が襲いかかります。

幸福の頂から一転、奈落の底に突き落とされるような残酷な物語を体験することができます。

❷ ジョジョの奇妙な冒険



ジョースターとディオ(DIO)との因縁の物語です。

第1部から現在は第8部まで主人公をチェンジしながらストーリーが続いています。

アニメ化の影響により我が家の子供達もハマっております。

強くて無口で頼れる男は現代ッ子にも人気のようで「承太郎が1番格好良い!」と言っています。

各部に魅力的なキャラクターが多いので読んでいて飽きることがありません。

第1部から順に読んでいくと第6部、第7部で衝撃を受けると思います。

第6部のアニメ化が待ち遠しい♪♪

❸ 北斗の拳



魅力的なキャラクターが多過ぎて…朝まで語っても語り尽くせない永遠に色褪せない名作です。

読んでいてどんどん好きになったのはアインです。



「アイン!お前は生きて帰らなきゃダメだろー!」と泣いてしまったほど😭

個人的にはジュウザに憧れていました。

あんな漢になりたかった。

蒼天の拳も面白いですが、やっぱり北斗の拳を推したい✨

❹ MONSTER



「少年の中で育つ怪物」を倒すべく無実の罪を着せられ逃亡生活を余儀なくされた主人公Dr.テンマ。



Dr.テンマを追跡する警部ルンゲの「記憶する所作」はテスト勉強中に真似してしまったほど(笑)



ヨハンを追跡する物語は最高に面白いです。

❺ あしたのジョー



誰もが矢吹 丈という男の生き様に惚れてしまう名作。

vs力石戦後の腑抜けた丈が復活してカーロスと対戦する流れは鳥肌ものです。

その後、再び堕落してしまうのですが魅力的な対戦相手との死闘を繰り広げていきます。

そして辿り着いた世界バンタム級タイトルマッチ!!

タオルを投げようとする段平を静止して、白木嬢がジョーにエールを贈るシーンは…もうここら辺から泣いてしまいます😭

勝つとか負けるとか、そういう次元ではなく「燃え尽きる」まで戦う!

格好良すぎるぜージョー!!

Posted at 2020/04/15 14:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

洗車は自粛したくない

Posted at 2020/04/10 14:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

🎊 みんカラ歴12年を迎えて 🎊

🎊 みんカラ歴12年を迎えて 🎊4月5日でみんカラを始めて12年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



一日も早く話題の肺炎が収束することを願いつつ、



これからも、よろしくお願いします!



Posted at 2020/04/05 16:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月15日 イイね!

🎬スタッドレス新調とSKY-X試乗の巻

副業の発送作業で札幌中央郵便局へ🏣



札幌駅に隣接する郵便局のため違法駐車が多かったらしく、その対策として導入された駐車システムが中々に面倒なのです。

悪い事をする人が後を立たないために従来の利用者の負担が増えてしまうという最悪のパターン😭



今回チョイスしたスタッドレスはWM02♪♪

モチ、ロン、ギュッでお馴染みのタイヤです。



225/40R18を4本縦積みできたので215/50R17も余裕で積めます。



今日と明日は担当ディーラーにてお客様感謝祭が開催されています!



肉まん食べ放題とのこと。

1個食べたらお腹いっぱいです…



タイヤ組換の待ち時間を利用してMazda3のSKY-X(AWD 6AT)を試乗させていただきました。



愛機のodula製ハイオクECUと比較してみたかったのでワクワクしながら運転席へ。

レッドレザーの内装が所有欲を掻き立てますね。

BMEFSのLパケには選択肢すらなかったサンルーフにテンションが高まります。

モーターのアシストにより走り出しが軽やかです。

トルク感やパワー感はSKY-Gのodulaハイオク仕様とあまり変わりません。

車重が重いのにそう感じるということは…あと100kg軽量化されていたら相当に楽しい車だと思います。

MAZDAの最新AWDは直進安定性が抜群ですね。

トーションビームの粗探しをしながら試乗したのでリアのコツコツという突き上げ感が気になりましたが、これは固めのサスペンションと低扁平タイヤが影響しているのだと思っていました。

試乗を終えてタイヤを確認して初めて16インチだった事を知ったので、17インチや18インチのスタッドレスを履く場合は更にコツコツ感が高まる可能性がありますね。

今回の試乗でTEINのEnduraProのセッティングの凄さを再確認しました。

Mazda3の純正サスに16インチスタッドレスよりもBMアクセラのTEINサスに17インチスタッドレスのほうが乗り心地が良い!



モニター当選したからTEINの宣伝をしている訳ではなく、本当に乗り心地が変わります✨

個人的にMazda3はXよりも1.5Lか2Lモデルの方が魅力的な気がします(1.5Lも純正で2本出しマフラーですからね✨)。

2.2Dか2.5Tを積んでいれば違う評価になったのかも知れませんが、
担当者も同意見でXは売れる売れないとか、中身と値段が乖離してるだとかで判断するのではなく…
「MAZDAの新技術や夢に共感を抱いて選択する」グレードだと思いました。

面白そうなもの作ったね〜よし買った!と、そういう達観した感覚で選択できるような人なら楽しめるグレードなのかなと。

僕が乗り換える頃には2LのAWDか2.5LのAWDにMTがあれば嬉しいです、と担当者に伝えて試乗終了✨



Mazda3のステアリングをBMアクセラに移植したいな〜とか、登別にあるZEPTさんで後付けサンルーフ付けたいな〜とか妄想しながら帰路に着いたのでした♪♪
Posted at 2020/02/15 16:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「錆は北海道の宿命ですね😭ノックスドールをサボったRX-8の下廻りはボロボロで修正不可だったので以降の車は全て錆対策を徹底してます💦@ウッサー@side-R さん」
何シテル?   08/25 20:43
HNの「Sink」は愛車の色に因んで「深紅」を当て字にしました。 よろしくお願いします☆ 愛車自慢(親バカ)を共に盛り上げて行きましょう♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA3 XD FF マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:35:10
フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:20:21
AutoExeラムエアインテーク BOXフチの黒モール劣化→交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 15:06:03

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 札幌396(柘榴)號 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2022年 9月4日 仏滅 契約日 11月30日 大安 生産日 12月24日 先勝 納車 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
仕事用 2022/05/31〜
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) C.Aちゃん(Cawaii AXELA) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
MAZDAの(当時の)先進SKY技術を詰め込んだ20S Touring L-PKG 6M ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽快で面白い車でした★

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation