• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

ジャッキ購入

簡易的なローダウンジャッキを買った。
4500円。
2トンまでなので、まぁGTOなら(ギリギリ)大丈夫でしょう。
自分の場合は、エアロがあるのでデフや前方のジャッキポイントに届かない。

なので、サイドシルにかけれるよう、硬質ゴムの当て馬を付けてジャッキアップすることにした。
これでタイヤを外す作業が楽になるなぁ。

タイヤハウス内が汚いので、一度綺麗に塗るか。
水性と油性、どっちがいいのかなぁ?シャシブラックペイント。

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/02/11 22:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

あ〜、、終わった〜、帰りマンモス🚗
skyipuさん

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年2月11日 22:50
私も2tローダウンジャッキ使ってます(^-^)
中途半端な高さまでしか上がらないんで、ウマがかませ難いですがw

水性もラッカーも下地作って厚塗りすれば、耐久性はそんなに変わらないと思いますよ。
ラッカーの方が乾くのが早いので、作業効率はいいと思います。
コメントへの返答
2009年2月11日 22:55
なるほど、ラッカーも水性も耐性はさほど変わりませんか。
サスだけ新聞紙かビニールでくるんで、サックリと塗ってみます。

タイヤハウスが黒で統一されると引き締まって見えるからいいですよね。
・・・でもその前にスチーム洗浄とかしなくてもいいのかなぁ?
2009年2月11日 23:13
本気でやるなら、
①徹底的に洗浄
②しっかりと足付け
③ちゃんと下地剤を塗る
④数回に分けてしっかりと塗装
ですかね~

汚れを落とさないと塗料はのりませんので。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:18
なるほど。ありがとうございます。
ブラシでゴシゴシと洗浄します。
足付け?は解りませんが、下地剤はプラモ用のサフとかでいいのかな?
あとは塗装かー。
2009年2月11日 23:36
足付けはヤスリ等で塗装する場所の表面を荒らしてやることです。
そうする事によって、下地剤がしっかりのるようになります。
艶あり塗装の場合は荒らしすぎると、綺麗な艶が出なくなるんで注意が必要ですが、ホイールハウスはならしっかりやって問題ないと思いますよ。
あ、あと下地剤塗る前に忘れずに再洗浄と脱脂してくださいね。

塗装は本気でやろうと思うと結構面倒なんですよね…
コメントへの返答
2009年2月12日 9:45
なるほど、ご教示どうもありがとう。
綺麗に洗って塗ってみます。

足付けついでにワイヤーブラシでごしごし擦るか。
それかもうめんどくさいからプロに任せるかなー?

確かに本気でやろうとするとめんどいなぁ。

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation