• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

エアロクラフトKAZEでの作業を終えて

さて、今回大掛かりな作業を依頼した業者、エアロクラフトKAZE。 作業を終えて思う所を書いてみる。 あえて全てを肯定はしない。 やや批判も混じらすが、極力中立的な立場で書く。 まず、慣れているのもあるのか作業スピードは早かった。 細かなオーダーに対応でき、要望をぶつけることが出来る。 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/18 22:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2011年08月26日 イイね!

頑張れ、銚子電鉄。

頑張れ、銚子電鉄。
銚子電鉄(銚子電気鉄道)は、日本の東端である、 千葉の端っこの銚子~犬吠崎を結ぶ、日本屈指の超ローカル私鉄。 路線は全長7kmにも満たない単線だが、 沿線住民の足としてその役目を果たし続け、その歴史は80年を超える。 そんな銚子電鉄は時代の流れと共に、年々利用客は減少。 車両も ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 20:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2011年07月14日 イイね!

解けた「石川ブルース」の謎

以前、北陸オフで残った一つの謎 https://minkara.carview.co.jp/userid/379911/blog/15049693/ 「石川ブルース」 美川温泉で執拗にオヤジが語りかけてきた謎の言葉。 ひろDX氏も解らなかった、意味不明な単語。 「石川ブルース知っ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/14 12:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2010年04月30日 イイね!

カーライフ

カーライフ
自分の愛車と同じ車が廃車になっている、 スクラップになっている。 そんな光景を目の当たりにした時、どんな気持ちになりますかい? もう二度とエンジンに火が灯る事はない、その姿に、 どことなく哀愁を感じることはありますか? 所詮、車は車。 無機質の集まりで構成された物体に過 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/30 22:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年12月22日 イイね!

民主へ怒りの鉄拳

子供手当てとガソリン税は、 最悪の結末となってしまった。 子供手当ては貫行されるわ、 暫定税率の名前は変わるわ、 俺にとっては民主党は心底憎たらしい政党だ。 まず子供手当て。 子供のいる「家庭に支給」って所がむかつく。 子供の為に使われる保証が無い。 これじゃあ使途不明金じ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/22 10:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年12月02日 イイね!

幸せの形

なんだかひどくポエム的なタイトルになってしまったが、別に詩を書きたい訳ではない。 一時期話題になった「独身税」。 独身者から見れば反対したくもなるものだが、 既婚者からの言い分も筋は通っている。 どちらの言い分が正しいのか? 確かに子孫を残さないことは将来的なGDP(国内の労働 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/02 23:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年12月01日 イイね!

金の使い先

車に金を使えば車は一応それに答えてくれる。 悪い所を直せば良くなっていく。 逆にほっとくと悪くなっていく。 子供に金を使っても子供はそれには答えない。 悪い所を直そうとすると反発する。 逆にほっとけば自己学習していく。 金は車に使ったほうが有意義である。                 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 20:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年11月17日 イイね!

流行に乗らない生き方

流行には二つある。 ちゃんとした理由のもとで世間に大きく広まっているものと、 何の理由も無く流行るものの二つ。 理由があって流行るものは、インターネットや携帯電話を初めハイブリッド車や婚活のような、 必要性に迫られて多くの人が行うようになって地位が確立されたもの。 ところがアイドル・タレント ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 10:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年11月01日 イイね!

お父さんのお小遣い

車が趣味の男は、 夫になろうと父になろうと、車が好きである。 しかし配偶者を経て子供を授かれば、当然金銭的には苦しくなる。 車に割くお金は必然的に減っていくものだろう。 車が夫婦共有のものとなれば、当然車は趣味から道具へ格下げだ。 趣味の完全共有などありえない。 趣味とは、自分の ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 03:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記
2009年09月07日 イイね!

GTOは男のロマン?

ある日、誰かがGTOを買う。 GTOの用途は特に無い。 ただ欲しいだけだ。 乗りにくい車だ、 燃費の悪い車だ、 エコじゃない車だ、と 周りから散々に言われながら、 そんなことは全く気にせず買う。 購入後、行きたい所がある訳でもないのに車を出す。 その行動に理由はない。 ただ走る。 気に入ったGT ...
続きを読む
Posted at 2009/09/07 21:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | モノ申す | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation