• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

黒いホイール履いてみたい

黒いボディに黒いホイールってどうかなーと思っていたけど、
今日、ニスモの黒ホイールを付けた真っ黒のR32を見て
「うあー かっこいい!」
と思ってしまった。

自分もせっかく黒い車なので、シックに黒いホイール履いてみたいなぁ。
金色も映えて悪くないけど、まぁイメージチェンジもしたいし。

果たして黒いGTOに黒いホイールは合うかなぁ?
Posted at 2011/07/17 17:16:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月05日 イイね!

ネット環境一新、WiMAXの実力

ネット環境一新、WiMAXの実力
光回線は高いしモバイル回線は低速度。
希望するサービスが無く長くうずくまっていたのだが、
WiMAXの評価が予想より相当に高かった為、
今回思い切ってインターネット環境をWiMAXに一本化してみた。







モバイルノートPCとipod touchを購入、
すべての端末がWiMAXのモバイルルーター経由でインターネットに繋がる。
理論値は、
上り10Mbps
下り40Mbps。
もちろん実測値はかなり下回ものの、それでもADSL回線以上の速度は見込め、繋ぎたい放題で月々4000円弱は魅力だ。

ポケットサイズのモバイルルーターを持って歩けば、いつでもどこでもインターネット。
しかも速い。
softbankの3G回線やイーモバイルなんか目じゃない速さ。
電車の中でyoutubeが問題なく見れる。
もちろんskypeも可能。

WiMAXの弱点といえばエリアの狭さだが、首都圏に住む自分には問題が無い。
車の中で移動中でも繋がる頼もしさ。

ノートPCとipod touchとモバイルルーター、WiMAX初回契約料、すべてセットでも3万円行かなかった。


昔はなぁ、
30万円近くもするノートPCに28.8Kbpsモデムを接続してヒーコラとインターネットを見ていたものだが、
100倍以上の性能環境が1/10の値段で実現可能とは、
わずか10年でコンピュータは進化したものです。

次世代のパソコン通信は量子テレポーテーションのロジックを使用した量子ネットワークが有力視されているようです。
ついに通信はテレポートの時代に来たか!
(厳密には一般概念のテレポートとは違うようだが、それでもワクワクするよ)


Posted at 2011/04/05 23:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月01日 イイね!

パチンコやスロットの依存?


パチンコを初めとするギャンブルは、
多くの人に親しまれている反面、嫌悪の対象でもある。

自分は大学の時に一度だけ友人に連れて行かれて2万円負けた。

まぁ、そのおかげで今もハマらずに済んでいる訳だが、
この時にもしボロ勝ちしていたら今頃はヤヴァイ人生になっていたかもしれない。



多くの人は、負けるのを覚悟でやっているという。
なんで負けると解っていて打つのか?と
やらない人は首を傾げる。
麻薬だと称する人もいる。



しかし麻薬でもなんでもなく、
ごくごく自然なことにも思える。


太ると解っていても寝る前にケーキを食べてしまうとか、
起きるのがツラいと解っていても夜更かししてしまうとか、
そういうこと、よくあるでしょ。


人間、そんな都合よく自分をコントロールできないよね。
誰にだってあるクセが、ちょっとヤバいってだけで、人は廃人と化す恐れがある。

車弄りも、あんまし誉められたもんじゃない。
人のことは言えないが、たまには一歩引いて自分の趣味を見つめてみるのもいいかもしれない。
Posted at 2011/03/01 13:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年02月15日 イイね!

お酒を飲もうよ!

お酒を飲もうよ!

社会人ともなれば晩酌の一つや二つ、
リッチに楽しんでもいいじゃないか!










ということで、何故か余っていた商品券を使い、デパートで高級珍味を買い捲ってきた。

ドイツのソーセージに燻製のハム、イタリアのチーズ。
そんな豪華なツマミに沿うは、サントリーV.Oブランデー(\980)

酒は安くたっていいじゃないか、好きなんだから。







美味しいかって?
いや、これから食べるの!
袋がなかなか切れないの!
Posted at 2011/02/15 21:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年11月20日 イイね!

馴染みの人が転勤して

前からお世話になっているディーラーがあって、
ずっとそこのフロントの人にお世話になっていたのだが、
その人が別のお店に異動になってしまい、どうにもショックな昨今。

いろいろと無理も聞いて貰い、
古い車を嫌な顔せずしっかり整備してくれていただけに、
うちも部品の交換に車検に修理にと、すべてを信頼して任せていたから。

人は変われど、お店はお店なのだから、
サービス内容が落ちたという訳では決して無い。

でも、なんだかちょっと寂しい気もするんです。

今後もここに住んでいる限り、同じディーラーを使い続けるのだけど、
客から見れば、やっぱり相手は店ではなく人だよなぁ、と。


担当が替わってしまったせいで、
また前のように無茶なお願いが聞いてもらえるかどうかが、すこし不安でもある。
信じてみたいんだけどね。
Posted at 2010/11/20 12:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation