• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

丼モノの店に行ったら


昨日さ、
夜に天ぷらの店に行ったのよ。

そんで天丼頼んだら、
「すいません、天ぷら切れちゃいましたwww」だってさ。

おい、何の店だよ?(笑)
天ぷら切れたって、丼だけ~?

















不覚にも笑ったらコメント強制ってことで!
つかないと思うがw

Posted at 2009/07/13 11:50:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月11日 イイね!

夜のドライブに行きたくなるエントリ


夏の夜更け。
ようやく涼しくなった夜風を身に受けながら駐車場へと向かうと、
いつもの愛車が暗闇に佇んでいた。

「いくぜ相棒」

バドム!と重厚なドアが閉まる音を耳にし車内に乗りこむと、
そこは驚くほど暗く静かで、そして落ち着く空気があった。

キーを捻る。
一気に力強く唸るエンジン。
強力な前照灯が闇を切るように伸びて視界をクリアにする。
そして、黒一色の車内を鮮やかに彩る車内イルミメーターが光の芸術を醸し出し、
軽やかに動く針に光が点った瞬間、愛車とドライバーは一心同体となった。

手に馴染むハンドル。
勢いよくクラッチを踏み込みギアを入れれば、
静かに砂利を踏みしめてタイヤは動き出す。
国道で信号待ちをしながら、おもむろにタバコに火を付け、
大きく一服して頭を整理すれば、
走りたい夜の景色が浮かび上がり、それは脳に広がってゆく。

「今日はどこへ行こうか」。











俺の愛車はまだ修理中wwwwwwwwwwww
せめて妄想させろwww

Posted at 2009/07/11 21:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月07日 イイね!

蚊取り線香のようなもの

蚊取り線香のようなもの七夕。
こういった日本の季節情緒を味わう生活は個人的にかなり好きだ。

今、自分は仕事の都合上、神奈川で賃貸ワンルームの生活という冴えない限りなのだが、
できうることなら、自然が豊かな田舎のほうで、
廃屋間近の農民家のような所を借り、
過ぎ行く「日本の夏(キンチョーの夏)」の夜にドップリと浸りたいものである。



ヒゲも剃らず、風呂上りに浴衣を着こみ、縁側に腰を降ろし、
飲み干した缶ビールを灰皿代わりとし、
スズムシの鳴き声を聞きながら朧月を眺める。
最高だ。最高過ぎる。



さて、写真は蚊取り豚のシメ焼きと呼ばれる、日本古来の伝統工芸だ。
こういったアイテムは大好きである。
微笑ましい豚さんだが、やはり豚はシメるに限る。
焼き物であっても、トンカツであってもだ。


Posted at 2009/07/07 12:14:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月04日 イイね!

計算が得意な方、教えて!



1/2 ÷ 1/2 = ?
Posted at 2009/07/04 11:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年07月03日 イイね!

一週間連絡無し


おいィ?
車を修理に出してから早一週間なんだが?

こうも連絡が無いと致命的な致命傷なのかと勘違いして
俺の寿命がストレスでマッハなんだが。

怖くて電話もかけられんかったが一念発起、
仕事が終わって電話かけようとしたら時既に時間切れ。

いつも仕事が早いディーラーだっただけに、今回もカカッと直して
翌日には電話とかかかってきて、
もう直ったのか!早い!キタ!車来た!これで勝つる!って感じだったのだが、
そんな連絡がまだ来ないということはもしかしてもしかすると・・・

完全に直らないとかだと、想像を絶する悲しみが襲う。
Posted at 2009/07/03 21:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation