• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

入れ!10.5J

入れ!10.5J

いっけええええ!








新ホイール仮合わせ。
シックな色合いの新ホイール。
ウェッズスポーツSA-55M。
通称「イソギンチャク」。
黒ホイール、かっこいいぞ!

10.5J(タイヤ275)、なんとか入ったようだ。
太い!太すぎるぞ!でもそれがイイ!
あとは車高を落とせばいい感じになるんじゃないかな?

なんだかこの状態だとバギーみたいだが、それでもカッコイイ!
Posted at 2011/08/28 01:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2011年08月22日 イイね!

メキメキメキ・・・

メキメキメキ・・・オーバーフェンダーの加工は大変だ・・・。
ポン付けしても、太いタイヤ履けないものね。

ってわけで板金中!
Posted at 2011/08/22 21:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2011年08月07日 イイね!

待ち遠しい。

待ち遠しい。どうやら順調のようです。
あとは色を塗るだけなのかな?
8月中には納車できるとのことなので、気長に待ちます。







Fブリフェン付けても、片側20mm出してやっと純正リア側の幅と均一になるとのことだから、
フロントだけなら車幅変更は要らないみたいね。

フェンダー作業が終わったら、まだやること沢山あるなぁ。
レザーシートカバーも塗りなおしたいし、アルミも変えないと。
Posted at 2011/08/07 11:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2011年07月18日 イイね!

ホイール選定中

ホイール選定中

ウエッズスポーツ SA-55M
かっこよくない?これ。
これなら黒いGTOに似合いそうだし。








と、いうことで欲しいので買うことにする。(←安直
デザイン的にもキャリパーが逃げてくれそうなので。
問題はサイズ。

とりあえず今が18インチなので、18インチのままで行くか、
それとも19インチに上げてみるか。
20インチも憧れるが、このホイールには20インチは無い。
他の20インチホイールは、デザインがいいものは鬼のように高いし、
超低偏平もコワい。
(偏平増やすとタイヤ干渉するし)


太さは前後で換えてみる。
センターデフに負担かけるのはよろしくないけど、
外径差が変わらなければ、そう大きな問題ではないでしょう。
そりゃ空気の入れ方や前後の車の比重や接地面積の違いは微妙に回転差として出てくるだろうケド、
そんなんで悲鳴あげるほどヤワなデフでも無いだろう。(←憶測
まぁ人柱になってみます。


今のところ考えてるのは↓

前:9J:235/35/19
後:10.5J:275/30/19

これで外周差は前後で0.5mmほどだから、まぁ大丈夫だとおもう。
適合するインセットはあとで計算します。



余談だが、後ろを太くしたいのにはワケがあって、
以前、東北ツーリングでkazuya氏に後ろから車を撮って貰っていた訳だが、
どうにもタイヤが細く見えるんだよね。
ツラを出せば多少はマシになるだろうけど、どうせなら太いの履きたいから。
Posted at 2011/07/18 13:10:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記
2010年10月02日 イイね!

リアのツライチ化

リアのツライチ化前々からGTOで気になっていたことがある。
それはリアタイヤの窪み。

フロントはフェンダーぎりぎりまでタイヤが出ている(ほぼツライチ)なのに引き換え、
リアはタイヤ幅が一緒の割にはツライチには程遠く、ご覧の有様。
さすがにみっともない。


ツライチが良いかどうかはともかく、
前後のタイヤでツラ状態が不均等なのはどうにも気になる。

FR車はリアのほうに太いタイヤを履くので問題はないのだろうが、
GTOは四駆である為、フロントとリアのタイヤ幅は均一が望ましい。

かといってリアでツライチのタイヤだとフロントははみ出る。
ブリフェン等、回避策はいくらかあるとは思うが、
今回自分はワイドトレッドスペーサー(ワイトレ)によるリアのツライチ化を計ってみた。





それでは整備手帳↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/379911/car/287073/1280639/note.aspx
Posted at 2010/10/02 17:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社外品パーツ(外装) | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation