• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

また故障か。

また故障か。

助手席のパワーウィンドウが開かなくなった。
即刻修理です。
ついでに助手席側の電動ミラーまで動かなくなった。
さっすが18年モノ。いろいろ壊れてくるなぁ。
エンジンは元気なのにね。





今までの購入後修理一覧
・クラッチレリースシリンダ
・クラッチディスク/フライホイール
・小キズの板金
・セルモーター
・エンジンヘッドカバーオイル漏れ
・プラグコード劣化によるミスファイア
・ヘッドライト配線ショート
・左ドアロック不具合


-うん。
別にどれも致命的なものじゃないよね。
こうやって部品を変えるってことは、
知識にもなるし、ある意味蘇っていっている訳だから悪いばかりじゃない。
こんな程度は全然想定内の故障ですよ。
細かい部品は壊れたっていいんです。壊れるものなんだから。
エンジン死ぬまで乗り続けたい。
Posted at 2008/12/19 22:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2008年12月14日 イイね!

左ヘッドライト不灯・助手席ドアロック不具合

左ヘッドライト不灯・助手席ドアロック不具合ディーラーさんへエンジンオイルの交換に行った所、
いろいろ点検もしてくれたようで、
案の定ではあるがまたしても故障が見つかった。

まぁいつものことだ。
17年も経ってる車を故障無しで乗り続けるのは無理なことぐらい覚悟の上。

まずは左ヘッドライトが付かない。
ヒューズボックス見てみると、ヘッドライト用のヒュージブルリンクとんでる。
40Aヒューズなので、デフォッガヒューズと取り替えてみたら、
小さな煙を吹いて、またヒューズがとんでしまった。
こりゃ、配線ショートしてるなーと、ヘッドライト周りを見てもらうと、
なんとヘッドライト用カプラーから伸びてる線に問題あり。
絶縁ビニールテープが溶けて金属剥き出しになっちゃってる。あーあ。

カプラー交換と配線換えにて完了。
ヒュージブルリンクはいざと言う時の為に3~4個ディーラーに注文しておきました。



ついでに助手席のドアがロックかけると開かない不具合についても、来週以降直すつもりです。
やっぱ中古はいいね。
車に否が応でも詳しくなれるさ。



Posted at 2008/12/14 15:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2008年06月01日 イイね!

ひっどい燃費

いやー、ガソリン値上がりですね。
ハイオク185円とか。
GTO所有者にはキツイっす。
特に自分みたいなのは、貧乏リーマンのくせして無理してこんなの乗ってるから。

ちなみに、今回の燃費は酷すぎる。
310km走って給油警告灯が点灯。
残量8リットルで点灯するとのことなので、なんと使ったガソリン67リットル

なんと4.62km/リットル

そりゃ渋滞にも巻き込まれたし高速も殆ど使ってはいないけど、
それでもちょっと酷いね。


そして運転してる時に感じた違和感。
・シフトが固い
・加速が鈍い
・クラッチが繋がる位置が高くなってきてる

この症状にこの燃費。
疑うべきはクラッチの滑りだ。

今年は金が飛ぶなあ。
友人の結婚式に帰省代、GTOの修理に車検。
どうせ飛ぶなら、デート代とかで楽しい時間と引き換えに飛んで欲しいものです。
自分の彼女は勿論GTOですよ。
まだ16歳ですしお寿司。




ああ、そういえばサイドブレーキの効き具合もなんか落ちてるような・・・。
急な坂道だとサイド引いても車下がってっちゃうよ。
サスも痛んでるしデフも心配だ。
でもV6エンジンとゲトラグが生きている以上、こいつを見捨てるのは酷ってなもんでしょー!
って自分に言いきかせてボーナスは全部消えますとも。

Posted at 2008/06/01 23:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2008年05月06日 イイね!

オイル漏れ?

オイル漏れ?
エンジンルーム点検していたら、

なんだかオイルバルブから艶やかな液体が滲んでいるように見える。
これ、オイル漏れだろうか?
パッキンも古いからなぁ。ダメージ受けてる。

ってことでパッキンと、
塗装の剥がれかかったエンジンヘッドカバーを交換したいと思う。

ディーラーで一応見積もりを聞いてみたところ、
ヘッドカバー16000円ぐらい、
バルブのパッキンは2000円ちょっと。
工賃含めて2万とちょっとになるかな。

決して安いとは言えないけれど、オイル漏れを直すついでにエンジンヘッドカバーが綺麗になれば、ちょっとは見た目も良くなるでしょう、と期待。
Posted at 2008/05/06 22:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2008年04月30日 イイね!

アクティブエアロ(前)取り外し

社外フロントエアロを付けてから、アクティブエアロ(前)が用無しとなった為取り外してもらうことに。
いえ、買ったときから動かなかったんだけどね。

ボロボロになってて、動きもしない無駄なものを付けておく必要も無し。
なんかひん曲がってたし。

ただ、取り外したらインパネに光る「AERO」の赤文字が・・・。
これ消えるんかなあ?
Posted at 2008/04/30 12:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation