• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

空燃比計を付けたいが・・・。

空燃比計を付けたいが・・・。画像はイノベート社製の空燃比計。
空燃比計は、シリンダ内の空気とガソリンの混合比を教えてくれるもの。
最適な完全燃焼比率はガソリン1に対し空気が14.7とされる。
(ターボ車は若干それよりもリッチ状態になっていることが多い)
別名A/F計とも。



現在のエンジンの混合比をタイムリーに知らせてくれると、
エコドライブもしやすくなるし、エンジンの異常も察知しやすくなる。

・・・が、空燃比計は高い。
高い上に取り付けも難しい。
空燃比を計るデリケートなセンサーをフロントパイプ内に溶接するわけだが、
このセンサー、過酷な環境下にさらされる為に寿命も短い。

中には簡易版の空燃比計も存在しており、
O2センサの信号をそのまま利用して表示するものもある。
だがこちらは当然正確な数字は出ず、現状がリッチ状態かリーン状態かの判別ぐらいしかできん。


合わせ技として、
排気温度系と簡易A/F計の組み合わせでおおよその空燃比と現状の状態を計る方法もあるが、
こちらの方法はどうなんだろうね。

ぶっちゃけて言ってしまえば光モノを増やしたいだけなんだけど、
意味の無いものよりかは名目と利用価値があるもののほうが好みだ。
Posted at 2009/08/11 22:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 567 8
910 11121314 15
16 17 18 19 202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation