• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

車を持たない生活


時は平成21年。

車を持たない人達は増えた。
もはや車を趣味にする人は少数とも言える。

道具なのか趣味なのか。
道具として見ると、随分割高なものである。
年間にン十万の出費を伴い、税金、車検、ガソリン代、駐車場代と
おそらく子供一人育てられるぐらいの出費にはなる。
まぁ大概的な視点なので、やりようによってはイコールになるとは限らんわけだが、
何にせよ多くの金がかかる物だというのは間違いないだろう。

人間、金がかかっても許せるものは、趣味と呼ばれるものとなる。
「それが好き」なのだから、それに対する出費に寛容になっちまう。
趣味とはそういうもんだ。
だから趣味が合わない人から見れば、

「もったいない」
「無駄なお金」
「そんなんだったら~がイヤというほどできる」

などなど、辛口コメがくることは容易に想像できよう。



趣味の中でも、車はかなり出費がデカい。
コストパフォーマンスも悪い。
いくら実用用途を兼ねるとはいえ、今の世風に置いては贅沢品の部類に入る。

GTOを道具として使っている人も多いだろう。
通勤・通学・家族の為など。

でも自分にとっては、実用用途は全く無い。
田舎な訳でもない。
電車はイヤほど出ている。
駐車場は高い。
無くても全くといっていいほど困らない。
遠出が趣味な訳でもなく、
スキーやキャンプなどのアウトドア派な訳でもない。むしろヒキコモリだ。


そんな自分の車にただ一つ、用途があるとすれば、
「ペットのウサギを乗せて爪切りに行くのに便利」、という所だろうか。

いじらしい話である。まったく。
しかし、道具としてGTOを見ると、マジでそんなことぐらいしか活用用途が無い。


Posted at 2009/09/14 22:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
6 78 9101112
13 1415 16171819
2021 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation