• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

スピードメーターデザイン(ワンオフメーター計画)

スピードメーターデザイン(ワンオフメーター計画)
速度計を等倍スキャンして、
インナーベゼルのデザインをした。
灰色部分を、0.5mm厚のステンレス板で作成する。









形状が複雑で寸法取りが大変なので、もうちょっと簡略化した形にするつもりだ。
(固定は真ん中のネジ2本で充分止まるので、外径部分はただの円にしようとおもう)
フォトショップ上の定規での計測によると、

外径120mm
枠5mm
中心円50mm
センター穴径18mm

で、こんな感じでメーターを取り囲む枠を作ることが出来そうだ。
但しGTOのメーターは、底部の直線部分を除いても真円ではないようで、
PCで真円を描いて重ねると微妙にズレる。
だが真円の状態で裁断依頼しなければ、とんでもないデータ制作料が取られてしまう。
若干のズレはこの際想定内と考え、真円をベースで製図することにする。
そうすれば裁断料も一つ1500円~3000円程度で済む。


あとはこのステンレス板への印刷なのだが、
見ての通りロゴや目盛りを付けなければならない。
方法は思いつく限りで2種類。
レーザーマーキングとシルク印刷。
どちらが良いのだろうか?

(カッティングシートでは、ヘアライン状のステンレス表面への貼り付けは難しい。
 安易に手直しできない部分だけに、耐久性が欲しいし。)
Posted at 2009/11/06 20:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大規模DIY系 | 日記
2009年11月06日 イイね!

まずは基盤(ワンオフメーター計画)

まずは基盤(ワンオフメーター計画)さて、意気込んだワンオフメーター作成。
まずはメーターパネルの基盤を用意せねばならない。





寸法を測り図面を書こうと思ったが、
微妙な曲線で描かれているGTOのメーターパネルは、素人で図面を完成させることができるものではなさそうだ。
曲面のアールなどを正確に測って記述せねばならず、知識が無ければとても無理である。



仕方ないので次の策として画像の3000GT用アルミメーターベゼルを個人輸入した。
4000円と少々お高いが、同じものを製図して業者に切り出してもらうことを考えれば、ここは既製品を買ったほうが賢いだろう。

これが土台となる。
こいつに装飾を施していく形で、件(くだん)のメーターパネルを作ろうという魂胆。
Posted at 2009/11/06 10:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大規模DIY系 | 日記
2009年11月06日 イイね!

ワンオフメーターを作ろうかな。

ワンオフメーターを作ろうかな。
GPも終わり、早ひと月が経ったようだ。

今回のGPで一番思ったことは、
我がyuno機も、他のGTOには無いような「圧倒的な拘り」を持った部分を、一つでいいから作ろうか、と思い立った訳で。

全体的にはそこそこゴツイのだろうが、際立って特徴がある部分は無い。





ということで、拘り部分を持つことにした。
それはメーターパネル。

現在のメーター周りは画像の状態であり、
これはこれで気に入ってはいるのだが、特徴があるものではない。
defiのデジタルメーターも単なる既製品なので、拘りというほどの物ではない。


そこで自分が目指すは、こういうスタイルのメーターである。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~AWD/nb_z_03.jpg

こんなメーターパネルがGTOに付けれたらいいなぁと。

これはロードスター用のものなので、すべからくサイズが違い流用はできない。
どこまでこれに近いメーターパネルが作れるのか?というのが今後の主旨となる。


敷居が高くなにぶん計画倒れになる可能性は高いのだが、
今後はこのワンオフメーターパネル作成をメインに完成まで綴っていこうと思うので、
作成中、皆にいろいろと知恵を借りれたら嬉しく思うのです。

無論、できるだけ金はかけない方向で。
Posted at 2009/11/06 00:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大規模DIY系 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12345 6 7
89101112 1314
1516 1718 1920 21
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation