• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

日本の次の主力産業とは


ご存知の通り、日本は加工貿易によって経済を成立させている。
というより「させていた」というほうが正しいだろうか。

資材を輸入し、モノを作って海外へ売る。
今までは、その主たる「モノ」は自動車だった
他にもカメラやパソコンなどの電子機器もそれなりのシェアは占めるが、
一番大きいのは自動車の輸出。
しかもアメリカへの輸出が圧倒的に多い。
日本車がアメリカで売れてたから、日本はもっていたような感がある。
無論、アメリカ以外の新興国へのマーケティングを主力としている国産メーカーも多くあるが、 やはりアメリカへの輸出量はデカい。


そして今、そのアメリカが不況に立たされた。
日本車はもはやアメリカでは思うように売れない。
無論国内でも売れない。


車が売れない。」
つまり車を売って国家として生計を立てていくことはとても厳しい。



アメリカと同じように、自動車大国だった日本はその道を閉ざされつつある。
次の日本は「何大国」になるのだろうか?
日本が生み出す、他国に誇れる主力産業とは?



以前にも書いたが、
俺は冗談抜きで「オタク大国」になると確信している
ロリコン大国」とか「萌え大国」とか、マジで今後はそんな国家になっていくと思ってる。

昔と比べ若者の趣味が変わった。
仮に趣味が「自動車」⇒「ネット・オタク」に変わったとするならば、
そのテの産業が国内で爆発的に増殖し、高いクオリティを持つことになる。
当然、その高クオリティのものは海外でも評価される。

多数の萌えキャラマンガやアニメが他国で売られるのだ。
というか既に売られており、しかも急速な伸び率であり国内需要も高い。
日本は「萌え」を売って外貨を獲得する国になる!

そして萌え市場のライバルが韓国とかになる訳だ。



「萌え大国・日本」

おいィ?それでいいのか?

Posted at 2009/11/19 12:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12345 6 7
89101112 1314
1516 1718 1920 21
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation