• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

光るリアフィニッシャーロゴ作成1

光るリアフィニッシャーロゴ作成1

今回は、光るリアフィニッシャーを作ってみようと思う。
こちらは純正の前期型リアガーニッシュ。










リアガーニッシュには、「GTO」って文字が書いてあるんだけど、
この文字部分が夜に光ったらちょっとイイかな、との思惑から始めた。




文字の裏側に付いてる塗料をこそげ落とし、
ガーニッシュの裏から光を当てて文字だけを光らせる訳だが、
ガーニッシュ自体が赤い透明な板なので、文字部分だけを発光させるには工夫が要る。

うまく文字部分だけが光るような発光体が必要なので、
こういうELシートを文字の形に切り抜いて、
裏に張り付ければなんとかなるんじゃないのかなー、と思っている。



ただ、問題が一つ。
ELを裏に張り付けて文字が光ったとしても、
ガーニッシュ自体が赤いので、赤くしか光らないのではないか?
個人的に「」か「」で光らせたいのに、
赤いレンズのせいで、色がヘンになってしまうのはとてもイヤだ。

ということで、「何色の光を当てれば、赤いレンズ越しでもに見えるのか?」という疑問に辿りつき、
小学校の理科を復習するハメになった。



緑の光赤いレンズ=「黄色
青い光赤いレンズ=「紫色
それぞれに光色が変化してしまうことが判明!!!ダメじゃん!

そんなヘンな色になるのなら、光らないほうがマシだよ。
夜に蛍光色で光るからこそカッコイイんじゃないか!






ということで、どうしても赤いレンズは邪魔。
文字部分は透明である必要性を悟り、 強硬策に出た。



ガーニッシュの文字部分を切り抜き、
同サイズのアクリル切り文字を埋め込んで接着。
ELシートは水に弱いから、サンディングシーラーで隙間を密閉。







-光るGTOロゴの作成は続きます。


Posted at 2012/10/18 11:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小規模DIY系 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17 18 1920
21 22 2324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation