• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yunoのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

クルット回ってガラットチェンジ

クルット回ってガラットチェンジ
気張りポーズ!みなぎる~
ガラッと変形。ジャンブーガラット!

超力ロボ・ガラット。





変形動画はこちらから。
http://www.youtube.com/watch?v=OFwpP3n8pxM&feature=related

もはや誰も知らないんだろうな・・・。
懐かしくなってyoutubeあたりで動画見てしまった。
なんというオッサンホイホイw
大好きなアニメでした。

2頭身ロボがかっこよく変形というこういうのに弱い。
あれだ、赤ずきんチャチャと似たファクター。
「ちっこいのがでっかくなる」系に惹かれてしまう訳だが。


Posted at 2009/06/30 18:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月29日 イイね!

出張だらけの昨今と、憧れの釣り挑戦


車が無いので雑記ばかりですが勘弁してください。


世は不景気。
残るも辞めるもどちらも地獄。
今回は兵庫県の三田(さんだ)に作業で出張することになり、
前泊することもできない、非常にタイトなスケジュールでの出張になってしまった。

まぁ世の中には1分1秒というタイムスケジュールで動く忙しい方々もいるようなので、
是非に時間の使い方を見習いたいものです。

出張っていうとなんだかビジネスマンっぽい雰囲気(ふいんき?)があり、
子供の頃は憧れていたものですが実際はしんどいし余計な出費は増えるし、
宿泊できてもやることないわネットは無いわで意外と退屈。
しかも後ほど提出する出張の交通費申請も面倒だし酒は飲めないし新幹線の中でDSの電池は切れるしでイイコト無しな気がします。

でもどうせ出張するなら、日本中を飛行機で飛び交うような
「あと○時間後には空港へ行ってくださいね!」みたいに秘書にいわれるぐらいの
カッコイイ出張をしてみたいなぁと。


あとはそうだなぁ、
せめて天気の良い日に出張できれば釣り掘とかやってみたいね。
釣りってむずかしいだろうけど。
こう、なんていうか「お前を釣ります」って感じのみえみえのエサとかじゃなく、
(ルアーって言うんだっけ?)
うまいこと食いついてきてくれるようなエサが必要なのかな?
実は全くのど素人。
でも楽しそうだしやってみたい。

Posted at 2009/06/29 22:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月29日 イイね!

鍛冶屋はなぜカンカンと鉄を叩く?

鍛冶屋はなぜカンカンと鉄を叩く?
鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)。
恥ずかしながら、今まで両者の違いがよく解らなかった。
字も似てるし見分け付きにくいね。

溶かした金属を型に流し込んで、
冷やして形成⇒完成が鋳造(ちゅうぞう)。






じゃあ鍛造(たんぞう)って何かと調べたら、
鋳造に「圧縮」というひと手間が加わっているらしい。
つまり金属が熱くなっているうちに、圧力をかけることで中の空気(気泡)を無くして金属結晶を微細化することで強度を上げるというもの。


昔の刀鍛冶が、鉄を熱してカンカンと一所懸命叩いていたのは、
この「鍛造」をしたかったからなのですね。
日本刀はほぼ、この鍛造形式で手間をかけて作られていることにより、細身ながらも強い強度を持っているのでしょう。
それ故に今尚、多くの人達の心を惹きつけてやまない。


さて、GTOのエンジンにはどれぐらいの鍛造製品が使われてるんでしょう?
こうやって仕組みを知ってしまうと鋳造製品が怖くなる・・・。
とは言っても今履いてるアルミも鋳造なのですが。

Posted at 2009/06/29 15:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月27日 イイね!

また故障w

さて久しぶりに走ろうかなと、意気揚々と駐車場に向かうや、
エンジンかかりません、セル回りません。
前からちょくちょく出てた問題なのですが、なかなか改善しませんねぇ。

やっとの思いでエンジンがかかったと思ったら、
「CHECK ENGINE」のランプ点灯。
しばらく乗ってないとこのランプが点くんだよなぁ。
油圧やクーラントには異常なし。
点火制御か、ついにコンピータが逝ったのか?はたまたエンジントラブルか?
回転数を上げるとランプは消えるが、800rpmを切るあたりでランプがまた点灯。
あぁやだなあ、致命傷の可能性がある・・・。


しかも右側スモールが不灯。
スモールが点いたり点かなかったりはよくある。
これ一度、配線敷きなおしてもらわなければならないな。


明日ディーラーいって1週間ぐらい預けてきます。
はぁ、また大金が飛ぶようなことが無ければいいんだけど。
Posted at 2009/06/27 20:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2009年06月25日 イイね!

ピヨピヨ・・・ピヨピヨピヨ・・・

ピヨピヨ・・・ピヨピヨピヨ・・・
最近、エンジンルームあたりからピヨピヨと変な音が聞こえることがある。












何が鳴いているんだろう?
何か危険な前兆でなければいいんだけど。
Posted at 2009/06/25 18:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/379911/45614542/
何シテル?   11/11 16:38
歳とともに、楽さを求めるようになってきた。 それはどうやら車も同様。 しかし それでも、 こだわって一線を画したい、 という気持ちは未だ消えない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
7 8910111213
141516 17181920
21222324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ニコイチバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 22:17:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
首都圏の道路事情を鑑みて、 趣味の車から役立つ車へシフトチェンジ。 何の気兼ねもなく、ガ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2007年に購入したリトラGTO 。 1991年生まれの24歳。 反抗的で素直じゃな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation